
野並|デコレーションが可愛すぎて食べるのがもったいない!素材にこだわった体に優しいドーナツ専門店
子供から大人までみんな大好きなスイーツの1つであるドーナツ。
いろいろな味やトッピングのあるドーナツですが、今回紹介するお店でいただけるのは見た目がとってもかわいいドーナツ!
思わず写真におさめたくなるかわいさです。
素材にこだわった体に優しく、全国展開のお店ですが愛知ではこの1店舗のみ。
おいしさと安心を両立させた素敵なドーナツ屋さんですよ!
目次
安心とおいしさの両方を追求した体に優しいドーナツたち!かわいらしいどうぶつドーナツに癒される「フロレスタ 野並駅前店」
駅近でアクセス良好!車でも安心の駐車場完備!
訪れたのは天白区にある「フロレスタ 野並駅前店」さん。
地下鉄桜通線・野並駅の1番出口を出ると、道路を挟んだ向こう側にあります。大通りに面しているのですぐに発見できました。
駐車場はお店の裏側に2台分あり、電車でも車でもアクセス良好のお店です。
イートインでもテイクアウトでもドーナツを楽しめる!
お店に入ってすぐにショーケースがあり、ずらりとドーナツが並んでいます。店内はほんのり甘い香りでいっぱいで、お腹が一気に空いてきますね。
店内は白の木目を基調とした内装。イートイン席も6席あり、カウンターでゆっくりドーナツを楽しむことができます。
テイクアウトのお客さんも多く、揚げたてのドーナツはショーケースに並んださきからどんどん売れていきます。
さまざまなドーナツがずらり。甘いドーナツ以外にも注目!
この日並んでいたドーナツは15種類!
定番ドーナツだけでなく季節限定ドーナツや日替わりのドーナツもあるため、何度でも足を運びたくなる品揃えです。
甘いドーナツだけでなく、カレードーナツなんて変わり種も!
看板メニューのどうぶつドーナツ(写真左)は、ショーケースの中からこちらを見つめているようで、つぶらな瞳はまるで「連れてかえって〜」といっているよう。(笑)
定番メニューのネイチャー(100%国産米粉)で作った「ドーナツラスク」という焼き菓子もありました。
ラスクというとフランスパンや食パンのラスクのイメージがありますが、ドーナツラスクはあまりみかけないので気になります!
切り口がまるいのと、硬い食感が特徴だそうです。珈琲にも合いそうですね。
揚げたてのドーナツを店内で!コーヒーとの相性も抜群◎
それではさっそく1品ずつ詳しくレコメンド!
ドーナツ3点とセットドリンクを店内でいただきました。
●ネイチャー 141円(税込)
まずはシンプルな王道ドーナツ「ネイチャー」から。
フロレスタさんのドーナツの1番のこだわりは「体に優しく、安心して食べられる」ということ。保存料や防腐剤を使わず、国産や有機の材料を選ぶなど、おいしさと安心を追求したドーナツです。
店内でいただく場合は、揚げたてのまだあたたかいドーナツを提供していただけるのも嬉しいポイント。
甘さ控えめで、小麦とバターの風味がしっかり残った優しい味です。外はややカリッとしていて、中はずっしり柔らか。全粒粉の味なのか、香ばしさもありいくつでも食べられそう!
揚げ油に新鮮な油を使用しているおかげか、油もあっさりしていて素材の味を楽しめます。
根強い人気があるのもうなずけます。
●グルテンフリー 薬膳カレー 320円(税込)
次にいただいたのは、カレーパンならぬカレードーナツ。
しかも米粉100%の生地に、風味豊かなカレーを包んで揚げたグルテンフリーのライスドーナツです。
カレーもひき肉の代わりに大豆ミートを使用し、小麦だけでなく卵や乳製品も使っていないんだそう。
米粉100%生地とカレーということはある意味「カレーライス」ですね!(笑)
米粉の生地は普通のカレーパンに比べ、やや厚めでもっちりふんわりしていて食べごたえがあります。
たっぷり詰まったカレーは香りがよく、やや甘め。小さなお子様でも食べやすいお味。
●どうぶつドーナツ 270円(税込)
お次はフロレスタ看板メニューのどうぶつドーナツ!
見てください、この可愛さ!しっぽまでちゃんとあって、食べるのがかわいそうになるほど愛らしいドーナツです。
この日は猫ちゃんとぶたさんの2種類でしたが、日によってほかの動物の仲間もいるようです!
ベースはネイチャーで、甘いホワイトチョコがコーティングされています。ネイチャー自体が甘さ控えめなので、チョコの甘さが加わってほどよい甘さでした。
耳の部分にはまるごと1粒のアーモンドが入っているので、お顔から食べる時にはご注意を。(笑)
また次の機会にはほかのどうぶつも食べてみたいと思います!
●オーガニックコーヒー 385円(税込)
野並駅前店ではカフェドリンクも扱っています。
私はオーガニックコーヒーを注文。(左がHOT、右がICE)
コロンビア・メキシコ・ペルー・ブラジルの4カ国の豆のブレンドコーヒーで、厳選されたオーガニック豆だけを使用しているそうです。コーヒーまで体に優しい素材で嬉しいですね。
すっきりとした口当たりで、ほんのり甘く香り立つコーヒーなのでドーナツとの相性も抜群。
ドリンクはコーヒー以外にスムージーやジュースもありました。
ドーナツとのお得なセットもあるので、ぜひ飲んでみてください。
トースターで温めるとより美味しく!テイクアウトでも美味しいドーナツを楽しもう♪
ほかにも気になるドーナツはたくさんありましたが、一気には食べられないのでテイクアウトでも購入。
手土産にする場合はプラス料金で紙の箱に入れてもらうことも可能です。
テイクアウトしたのはこちらの4点。
袋の裏側はおいしい食べ方が載ってます。
細かい温め方や余熱時間まで教えていただけるのは嬉しいですね!
翌日の朝に食べることになったので、記載に従ってトースターで温めていただきました。
温めると外側の湿気がとび、さっくりとした食感が復活。余熱で温めることで中心もほんのり温まって、まるで揚げたてのような美味しさを楽しめました◎
●オーガニックシナモン 162円(税込)
ふんわりシナモン香るドーナツ。
甘さはネイチャーの優しい甘さのままで、ぱくぱく食べられちゃいます。
がっつりシナモン味というより、シナモンの香りがするネイチャーという印象。シナモンがあまり得意でない人でも食べやすい味だと思います。
●アールグレイ 173円(税込)
アールグレイの茶葉が生地に練り込まれたドーナツ。
こちらの茶葉もオーガニックのものを使用。温めたことで紅茶の香りが強まって、とっても美味しかったです。お茶菓子に最適なお味でした♪
●宇治抹茶(気まぐれドーナツ)184円(税込)
こちらは日替わりメニューです。私が来店した日は宇治抹茶でした。
なんと日替わりメニューのレパートリーは全部で100種類ほどもあるそう!
気まぐれドーナツは公式インスタグラムなどのSNSにも情報が載っています。その日を逃すと次に並ぶのはいつか分からないので、気になるドーナツはチェック必須ですね。
宇治抹茶は断面からも分かるように生地にたっぷり抹茶が練り込まれていて、綺麗な抹茶色!甘さだけでなく、ほろ苦さもしっかりあって大人も楽しめるドーナツでした。
●きな粉ミルキー 184円(税込)
ネイチャーベースにきな粉入りのホワイトチョコがかかったドーナツ。
上にはピーナッツダイスがのっています。ほどよい甘さの中に香ばしさのアクセントがあり美味しい〜!
ごちそうさまでした!朝から美味しいドーナツを4つも食べて、幸せな朝食でした。(笑)
片手で気軽に楽しめるので手土産にもおすすめ。期間限定商品も要チェック!
ドーナツというと甘みが強くたくさん食べられないイメージがありましたが、フロレスタさんのドーナツはどれも優しい甘さで食べやすいので、ついたくさん食べてしまいます。(笑)
ほかにも季節限定ドーナツや、希少なジャージーミルクを使用したアイスクリームなど体に優しいスイーツがたくさん。かき氷やわらび餅を販売する季節もあるそうです。
どうぶつドーナツは職場や訪問先への手土産にするととっても喜ばれると人気だそう♪♪
ご家庭用でも、たくさん買って冷凍でストックしておく方もいるそうです◎
いろいろなドーナツを楽しめるフロレスタさんにぜひ皆さんも足を運んでみてください。
INFORMATION
店名:
フロレスタ 野並駅前店
住所:
愛知県名古屋市天白区古川町150 G-UP野並 1F
電話番号:
052-848-7860
営業時間:
10:00~18:00
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。