
昭和区川名|某人気アニメのキャラクターとの関係性は如何に…深夜まで賑わう絶品中華料理店!
いやぁどうも、しのまろです!
とにかく名古屋市内には台湾料理店、中華料理店が多いですよね。
喫茶店文化もそうですが、名古屋における食文化の中心的存在といってもいいくらい、たくさんのお店があり、美味しいお店も色々と存在しています。
今回はその中でも、川名にある大人気店をレコメンド!
スポンサーリンク
某人気アニメのキャラクターの名を冠した中国料理店「亀仙人(かめせんにん)」
鶴舞線「川名」駅から歩いて5分程、安田通沿いにあるのが中国料理「亀仙人」です。
訪れたこの日の夜も外で待っているお客さんがいるくらい、とにかくいつも賑わっているお店なんです。
それだけ味に間違いが無いということの証明でもありますね。
店内は厨房を囲むようにしてカウンター席7席、4人がけテーブル席が6組ほどのこじんまりとした空間。
ピーク時にはあっという間に満席になってしまうので、特に4人以上で来店するときは空いているかどうかの確認をお店に入れてから行かれた方がよろしいかと思います。
店名にもなっている「亀仙人」、そうです、あの人気アニメ「ドラゴンボール」に登場するキャラクター。
お店の中に入るとその店名の理由が分かります。
ガチャガチャで買い集めたのであろうドラゴンボールキャラクターのミニチュアフィギュアがたくさん並べられているんです。
さて、私もこちらのお店は頻繁に利用していますのでこれまでに食べてきたメニュー達を一挙にご紹介しちゃいます!
亀仙人の「台湾ラーメン」はとても人気が高い一品です。
醤油ベースのスープで、意外にあっさりとした飲み心地です。
豚ひき肉もたっぷり!
台湾ラーメンということは激辛かと思いきや、意外と控えめな優しい刺激の台湾ラーメン。
ニンニクもそんなにきつくありませんよ〜♪
こちらは「餃子」です。
亀仙人の餃子はパリッというよりかはモチモチとした餃子。
形が平べったく、ペタっとしています。
中身のタネの味付けが絶妙で、肉汁がしっかり閉じ込められていてジューシーです。
こちら、亀仙人名物・「仙人飯」。
店名を冠したご飯系メニューの一番人気ではないでしょうか。
要するに野菜炒めと焼肉の合わせ技的なメニュー。
当然、味は申し分無いですね♪
ご覧の通り、ご飯の上に乗った具材で米が見えない位、ボリューミーな一品なのでお腹が空いている時には特に最高!
こちらは「シュウマイ」です。
中身のタネがプリッ!とした弾力があって食べ応えのあるシュウマイですよ〜♪
中華料理の王道「チャーハン」!
美しい楕円形に盛りつけられたチャーハン、オーソドックスな塩胡椒と醤油の味付け、チャーハンとはこうじゃなくてはいけません。
中華鍋でブンブン振られて炒められているので米一粒一粒がパラッとした仕上がりです。
ちなみに「エビチャーハン」になると、こんな感じ。
天ぷら風の衣で揚げられたエビがたくさん入っています。
「ナスとミンチ肉の味噌炒め」です。
ナスの甘みがめちゃめちゃ際立っていて美味しい!
どろっと重めの味噌ダレの旨味も濃厚です。
こちらは「豚角煮飯」です。
トロトロに煮込まれた豚の角煮がゴロゴロとカットされてご飯の上に乗せられています。
柔らかくて豚肉の甘みがとてもよく引き出されていて大変美味しいです。
最後は「天津飯」!
見た目にも美しいあんがかかっている天津飯!
オーソドックスな天津飯ですが、とにかく旨味が凝縮しているあんが美味しいです。
ご飯を包み込む卵のふんわりとした柔らかさも素晴らしい。
優しさと愛情で出来ている天津飯、最高!
深夜までその味を求めて行列ができることもある大人気店!!
昼営業もやっていますし、夜〜深夜にかけても常に人で賑わっている大人気店です!
その理由は一口食べれば必ず納得してもらえるはず!
是非、美味しい中華料理を求めて亀仙人のドアを開いてみてくださいね♪
店名:亀仙人(かめせんにん)
住所:愛知県名古屋市昭和区安田通6-6-1 三浩ビル1階
電話番号:052-763-4598
営業時間:17:00~翌01:00(12:45 LO)
定休日:水曜日
一人当たりの予算:¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク