
八事|ビジュアルはまさに芸術品!お家のようなまったりカフェで食べる美しいスイーツ!
フォトジェニックな写真の主役と言えば?スィーツと答える方は多いのではないのでしょうか。
季節のフルーツやクリームなどを使い色鮮やかで華やかな美しいスィーツはとても魅力的です。
今回は見た目にも愛らしく食べて美味しい落ち着いた雰囲気のカフェをご紹介します。
喧騒を離れた落ち着いた雰囲気と目にも鮮やかなパフェが大人気のカフェ「夏空(natsu-sora)」
地下鉄鶴舞線の八事駅2番出口を出て、坂道を下り徒歩10分ほどで小さな公園があります。
その公園の手前にある石段を登った先にある白い一軒屋が、今回紹介するカフェ「夏空(natsu-sora)」さん。
「ここがカフェ?」と一瞬思うかもしれません。
車ですと、石段を登りきった所に専用駐車場が1台あります。
懐かしさと可愛らしさが感じられます。
店内へ入る際は、靴を脱ぎスリッパに履き替えるスタイルです。ガラスの引き戸をガラガラと開けると、そこはどこか別世界に来たような空気が漂っています。
まずお出迎えしてくれたのは可愛いらしく飾られた雑貨たち。
様々な作り手さんが作られたアクセサリーや小物は、実際に販売もしています。
見ていると癒されますね。
待ち時間にときめく1点に出会えるかもしれません。
こちらは窓際の白いテーブル席です。
最近レイアウトが変わり、さらに陽の光が入り広がりを感じられます。
古いミシンと赤い木馬が目を引きます。
こちらにも白いテーブル。
素敵なスワッグは店内の雰囲気にとても馴染んでいます。
メニュー表にワクワクするのは私だけでしょうか…。
オーダーが入ってから丁寧に入れていただけるドリンクの数々。
珈琲豆は松本珈琲工房さんのスペシャリティー珈琲豆を使用しています。
まずは人気のパフェ からです。
◎季節のパフェ~初夏へ~ 1,800円
自家製の愛媛県宇和島産伊予柑ジェラート、塩キャラメルジェラート、ティラミスにカスタードクリーム、フルーツ、生クリーム。
1番下にあるレモンゼリーが最後に決めてくれます。丁寧に組み立てられたこの美しい姿は芸術品のよう。
アーモンドチュイルにヴォローナチョコ、河内晩柑ジューシーオレンジ、佐藤錦さくらんぼと、上からの姿も綺麗です。
今回はティラミスが入ってました。苦味の少ない滑らかな食感。
カスタードシュークリーム。パフェと比べると小さく見えますが、意外に大きくしっかりと固さがあり、食べ応えがあります。
よく見るとかぼちゃの馬車に見えませんか?凄い存在感。
◎ナツソラパフェ 1,000円
店名の入ったパフェは自家製珈琲ゼリーと珈琲プリンに、バニラアイスと生クリームのシンプルな構成です。
時間とともに徐々に珈琲ゼリーが沈み始め、隠れてしまいますので早めに食べるのをオススメします。
◎フルーツロールケーキ 650円
季節のフルーツと淡い生地の色のバランスはキュートで可憐。柔らかさと大きさと美味しさのトリプルです。
大きさ伝わりますか~?
ほどよいしっとり感でふわふわ。
◎カスタードプリン 500円
アイスカップにのってると、プリン好きとしてはそれだけで100点!と叫びたくなります。
プリンは赤いフルーツとの相性がいいですね。
最近は固めが人気ですが、固さもあるけど柔らかさもあるハーフ&ハーフです。
◎ほうじ茶ミルク 550円
どのスィーツにも合うようにミルク感ひかえめで優しい味です。
◎オレンジジュース 400円
飲みものが美味しいとスィーツの美味しさもアップします。
◎自家製ジンジャーシロップソーダ 600円
この可愛さはまさに夏空さんマジック。
スィーツはその日によって違う為、シフォンケーキが登場する日もあります。
◎バニラシフォンケーキ 750円
こちらもふわふわ感マックスでみずみずしい。ボリュームもあります。
後ろ姿も完璧。
しんなりして、とろけます。
パフェは、こだわりの旬のフルーツを使用した、美味しさと美しい姿を楽しみに県外からも訪れる方がみえるほどの人気ぶり。
色々な季節を感じられる夏空さんのパフェ。春夏秋冬だけでなく、バレンタインデー、ホワイトデー、クリスマスなど、1年間パフェを食べよう!と計画を立てられてはいかがでしょうか?
居心地の良い空間と四季の移ろいを感じられるパフェ
天候がよくない日でも、「夏空」のような青く澄み渡る気持ちになれる、癒しの空間と時間がここにはあります。
お出かけの際は最新の情報をInstagramやホームページにて確認し、問い合わせをお願い致します。
INFORMATION
- 店名:
- 夏空 (natsu-sora)
- 住所:
- 愛知県名古屋市天白区表山1-219
- 電話番号:
- 052-848-8508
- 営業時間:
- [金~火] 11:00~17:00
- 定休日:
- 水曜日、木曜日、不定休(SNSにて告知)
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。