
中村公園|インスタ映えの萌え断サンドイッチと美味しい焼き菓子のカフェ
温かいコーヒーを飲むと体も心もほっとして、なんだかとても美味しく感じます。
今回はそんな美味しいコーヒーはもちろん、コーヒーに合う焼き菓子やランチにもおすすめなカフェをご紹介いたします!
見た目だけでなく味へのこだわりも!居心地の良いカフェ「豆助珈琲」
お店は豊国通りに面しています。
大きな看板があるわけでもなく、お店自体もさほど大きくはありません。
しっかり見ていないと通り過ぎてしまうかもしれないので要注意です!
アクセスは東山線中村公園駅から300mほどの徒歩圏内。
駐車場もお店の前に2台あります。
私が行ったときにはすでに車が停まっていましたので、近くのコインパーキングを利用しました。周辺にいくつかコインパーキングがあるので安心です。
お店の外観はこちらです。
シンプルな外観に、どどーんとサンドイッチのご案内がされています。
サンドイッチのお持ち帰りも可能なようです。
シンプルな外観のお店では、美味しいコーヒーが飲めるに違いない!と勝手に思っている私は、期待に胸を弾ませながら店内に入ります。
奥行きのある店内。入ってすぐのところにもお席があります。
照明がオシャレ〜!間接照明の明るさといい、落ち着く雰囲気です。
店内に漂うコーヒーの香りも、コーヒー好きにはたまりません。
この通路の右手にはカウンターがあり、こちらでコーヒー豆の購入ができるようです。
通路沿いに席もありますが、奥の広いスペースがメインといった感じです。
私がお伺いしたのは11時過ぎ。モーニングをした後のお客様が多くいらっしゃいました。その時間帯の店内は比較的賑やかでしたので、子どもの声も気にすることなく過ごすことができました。
奥の部屋のテーブル席には、幅の広いベンチソファーが壁際におかれているので、子連れでも安心です。
そして席以外にも子連れに嬉しいポイントがあります。
それは…
ビーズコースターや木製のブロックパズル、そして絵本が用意されているのです。
キッズカフェほど多く用意されているわけではありませんが、これは助かります。
人気絵本『だるまさんが』『おつきさまこんばんは』もありますよ。
これなら注文したものが提供されるまでの時間や、食事中も「帰りたい」でグズられる心配が無さそうです。
さぁ、では早速お店のメニューを拝見。
オススメメニューはこちら。
抹茶のテリーヌ…!これは確実に美味しいですね。
お持ち帰りもできるとのことなので、また改めて買いにこようと思います。
ドリンクは一般的なカフェメニューのコーヒー、紅茶をはじめ、カフェインレスのコーヒーやビールもあります。
コーヒーのお得なサイズアップはのんびりしたい人には嬉しいですね。
この日は、ランチ兼お茶をしにきたのでフードメニューもしっかり拝見!
絶対に食べると決めていたのが「サンドイッチ」!
5種類もあるんですね。お値段はやや高めかなとも思いましたが、よく見るとランチタイム(11:30〜14:00)はドリンク付きです。
そして迷った結果「ビーフ&ポテト」を頼むことにしました。
待つこと10分ほどでしょうか。
サンドイッチが提供されました。
どどーん!
『豆助珈琲』さんのサンドイッチはとってもボリューミーなんです。
一つのサンドイッチでだいたい10cmほどでしょうか。
運ばれてきたときに「おぉ…!」と思わず声が漏れます。
具材がたっぷりと挟まれたサンドイッチ、その断面はまさに「萌え断」です。
マッシュポテト、トマト、サニーレタス、ビーフ、チーズが、セサミブレッド(ゴマ入りの食パン)でサンドしてあります。
爪楊枝に刺さっているのはピクルスです。上の赤い粉はパプリカパウダーでしょうか?
これほどまでにボリューミーなサンドイッチ、果たして口に入れることは可能なのか…
人目をはばからず、大きい口を開けて恥ずかしい思いをしないか…
と心配していましたが、案外平気でした(笑)
ハンバーガーを食べるとき、軽くつぶして食べますよね。
それと同じで両手で軽く押すとサイズダウンするので難なく食べることができます。
ハンバーガーと違い、具がポロポロこぼれたりすることもありませんでした。
ポテトはなめらかでクリーミー。ビーフのパンチが効いています。
また、パンにゴマが入っているので香ばしさが感じられます。食感もあり、食べ応え十分です。これは美味しい!
娘と一緒に食べても結構お腹いっぱいになりました。
ですが、これで帰ったらナゴレコグルメライターの名が廃ります。
もちろん、食後のコーヒーと一緒にスイーツも頼みますよ!
スイーツメニューはこちら。
どれも美味しそうですが、お店の暖簾にも「珈琲と焼き菓子 豆助珈琲」と書いてあったので、焼き菓子を頼むことにしました。
「N.Y クラムケーキ」
心地よいシナモンの香りがします。
表面はほろっほろのクラム、生地自体は密度が高くしっとりとしています。
ブレンドコーヒーは苦味が控えめでスッキリとしており、ケーキの優しい甘さにとても合います。
こちらのケーキですが食後だと少し大きめに感じ、全部食べきれなかったので、残りを持ち帰り用に包んでいただきました。
取り皿をくださったりと店員さんの対応もとてもよく、子連れでものんびり落ち着いて過ごすことができました^^
ランチにも、お茶をするにもオススメのカフェです!
モーニングはお手頃、ランチはボリュームたっぷり、おしゃれでスイーツも美味しい!まさに老若男女に愛されるカフェという印象でした。
カフェに行く際、子どもと一緒だと周囲が気になってしまうこともありますが、こちらのお店ではそのようなことが無かったので、ママさんにもおすすめできるカフェですよ♪
INFORMATION
- 店名:
- 豆助珈琲
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区豊国通2-10
- 電話番号:
- 052-483-2203
- 営業時間:
- 月・水~金 7:00~18:00 土・日 8:00~18:00
- 定休日:
- 火曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。