1日で名古屋を満喫できる!名古屋人がレコメンドする観光モデルコース|名古屋ノスタルジー編

1日で名古屋を満喫できる!名古屋人がレコメンドする観光モデルコース|名古屋ノスタルジー編

「名古屋のグルメ」、そしてなにより「名古屋の街」を愛してやまないナゴレコ大人編集部による新企画!

観光で名古屋を訪れる方々には是非とも参考にして頂きたい!

地元・名古屋の方々には、名古屋の魅力を再発見して、名古屋をもっともっと大好きになってもらいたい!

そんな熱い想いを込めて「名古屋グルメ」と「名古屋の街」に注目、ナゴレコ大人編集部が実際に一日動いて体感してきたグルメ&ツアーレビューをお届けします。

今回のテーマは「名古屋ノスタルジー」、名古屋という街が歴史の中で育んできたノスタルジックな文化を色濃く残している名古屋の魅力をレコメンド!

歴史と伝統が生んだ名古屋を満喫!名古屋人がレコメンドするモデルコース|名古屋ノスタルジー編

〈今回行ったスポット・お店〉

8:00 :集合|名古屋駅 桜通口の金時計

8:10  :名古屋の朝といえばモーニング!|コンパル

9:00 :柳橋中央市場の雰囲気を味わいながら味噌文化体感|柳橋どて家

11:00   :熱田神宮参拝、その前に・・・|あつた蓬莱軒

12:30   :名古屋が誇るパワースポット|熱田神宮

15:00   :喫茶店文化の街・名古屋を代表する老舗でまったり一休み|喫茶ボンボン

16:00   :金色に輝く鯱を冠する名古屋の象徴的存在|名古屋城

17:30   :名古屋めしの定番「手羽先」の名店|風来坊

19:00   :辛旨グルメが大人気、名古屋の〆といえばココ!|味仙

20:00  :〆カフェはもちろん原点回帰!|コンパル

 

8:00:集合|名古屋駅 桜通口の金時計


朝8時という早い時間帯にも関わらず、名古屋の魅力を再発見する気満々のナゴレコ大人編集部は誰一人遅れること無く集合。

集合は定番の待ち合わせスポットである「名古屋駅 金時計前」。

今回のモデルコース、テーマは「名古屋ノスタルジー」。

どこか懐かしい雰囲気を感じるグルメや、歴史と伝統が詰まった名古屋の観光スポットをレコメンドしていくことで、八丁味噌のように濃ゆ〜いディープな名古屋体験を提案していきます。

 

8:10:名古屋の朝といえばモーニング!|コンパル


6E762C0A-137C-46EC-9A7F-508A472F01D7

名古屋人の朝といえば、やっぱり「モーニング」です。

お腹ぺこぺこ状態で集まったナゴレコ大人編集部、ノスタルジックなモーニングを求めてまずは名古屋駅の地下街、通称「メイチカ」に潜入です。

名古屋駅は地下街が発達しており、地下に潜れば有名な名古屋グルメを扱うお店が軒を連ねているので、名古屋人はもちろんのこと観光客や地方からの出張で来られている方にも便利なスポットとなっています。

A2714FD4-0F5E-4C19-9639-973F758A0F61

名古屋を代表する老舗喫茶店「コンパル」メイチカ店さんへやってきました。

昭和22年に開店し、名古屋市内に複数店舗を展開する歴史ある喫茶店です。

コンパルという店名は、元々漢字で「金春」と書いたそうです。

創業者が戦時中に中国へ行った際、たくさんのお客様で繁盛していた飲食店があり、そのお店の名前が「金春」(コンパル)だったとのこと。
日本に帰国して喫茶店を開業することになり、中国でであったその飲食店のように繁盛するお店にしたいという想いから「金春」と名付けたそうです。 

 

■アイスコーヒー

3767407A-880A-4B07-BF5F-F6112D78C532

コンパルさんの名物と言えば、こちらの「アイスコーヒー」。

デミタスカップに入ったホットコーヒーを氷入りのグラスに自分で流し込んで作るんです。

7643ED0B-499A-4AFB-8BCA-6F2AE4729C2A

ホットコーヒーよりもさらに濃く抽出されていて、瞬時に冷却することで味と香りが変わることなく、氷が溶けることで結果的にホットコーヒーと同じ濃さに落ち着く、というカラクリです。

すっきりとした中にも珈琲豆の香ばしい香りがあって美味しいんですよね〜。

 

■エビフライサンド

3163D592-A1A2-4856-91DE-E535A587DB81

こちらも外せない名物、「エビフライサンド」です。

名古屋と言えば「えびふりゃ〜」=エビフライ。

プリップリ熱々のエビフライが3尾、玉子焼きとキャベツにサンドされてカットされた状態でやってきます。

これぞ、「元祖・萌え断」ではないでしょうか!?

カツソースとタルタルソースのハーモニーもたまらない美味しさ♪

 

■小倉トースト

EA6BFF43-FE35-402A-85EF-DF247C946BF1

名古屋のモーニングといえば「小倉トースト」も外せない。

優しい甘さの小倉あん、粒あんという辺りもポイント高いです。

 

■コーチン玉子サンド

6127845D-D2AB-4DC0-947F-6EAC653AF7E9

名古屋のブランド鶏・名古屋コーチンの玉子を贅沢に使用した「コーチン玉子サンド」です。

ヴィジュアルからして魅力的過ぎませんか〜!?

フワフワ感が見ているだけでも想像出来て、一口食べればそれは確信に変わります。

コーチン玉子の優しい甘みと美味しさ、パンに塗られているソースと合わさることでその美味しさはより引き立ちます。

74A2AF79-D2D3-40DA-83A8-239F40A30BA4

テイクアウトコーナーも充実しています。

懐かしい喫茶店らしい雰囲気漂う感じ、レトロで可愛らしいですね♪

ACC2898A-C193-4D37-A39E-C07B4032AFC5

名古屋らしいモーニングを満喫した後は、そのまま地下街「ユニモール」を徒歩移動。

歩いて7分ほど、次なるスポットである「柳橋中央市場」方面へ向かいます。

 

9:00:柳橋中央市場の雰囲気を味わいながら味噌文化体感|柳橋どて家


CCCD56B4-79FF-451D-83D0-9D5B4DF84279

「名古屋市民の台所」とも呼ばれる「柳橋中央市場」は、1910年に市場として成立し、その歴史を積み重ねてきました。

鮮魚の卸売りはもちろんのこと、地元民が買い物に来ることも多いですし、市場利用者向けの飲食店も数多く存在するので観光がてら立ち寄って楽しんで行くことの出来るスポットの一つです。

EADF925C-747D-4E10-9E65-0EB16E1EF317

朝の活気ある市場の中でも、とりわけ賑わいを見せるのが約70店舗が営業する「マルナカ食品センター」です。

そしてこの中には、絶品の名古屋めしが食べられるお店があるんです。

3C60FA7A-6194-49F9-9652-FA44AD189723

それがこちら、「柳橋どて家」さんです。

B92C77CF-6327-4DDB-820B-56EF0E8D7ACD

月〜土曜日の朝8時〜午後14時まで営業しているカウンターのみのお店で、なんとワンコインで名古屋味噌文化が生み出したグルメである「どてめし」が食べられるのです♪

B9D73F0C-8234-45BA-8606-F1BC9F53000A

カウンター席からは濃厚な八丁味噌で煮込まれた牛すじやホルモンがたっぷり入ったどて鍋が観れます。

美味しそうな味噌の良い香りがたまりません!

53A8DE95-2FBA-4F31-9A08-59E41E45F7C7

こちらがメニュー表、ワンコインでどてめしが食べられる上に貝汁まで付いてくるというコスパの高さです。

 

■どてめし(並)

E9DAD443-834C-4835-9365-0ACECCE03D0A

ワンコインでこのボリューム、素晴らし過ぎる!

よ〜く煮込まれて八丁味噌の旨味とコクがしっかり伝わっている牛すじやホルモンがたっぷり入っています。

そして朝頂く貝汁の美味しいこと・・・日本人に味噌汁は欠かせませんね。

もちろん味噌汁も名古屋らしく赤出汁を使用しています。

活気溢れる市場で出会うザ・名古屋めし、ふらりと立ち寄って食べて欲しい一品です!

C0E61177-3499-4C2F-83C7-4BE15E5194E3

柳橋中央市場から再び徒歩で名古屋駅に戻り、地下鉄の1日乗車券「ドニチエコきっぷ」を購入。

600円で地下鉄前線が1日乗り放題、名古屋観光には必携のアイテム!

東山線で「名古屋駅」→「栄駅」まで移動して名城線に乗り換え。

「栄駅」→「伝馬町駅」へとやって参りました。

88937807-2D60-4D78-9EC0-B8A03B34AA3E

伝馬町駅といえばあの名古屋随一の観光スポットのあるエリアです。

4番出口を出て向かう先は・・・

 

11:00:熱田神宮参拝、その前に・・・|あつた蓬莱軒


28738DA6-ED4A-4374-9B8A-DDE8D2F016C4

やってきたのは名古屋めしの王様「ひつまぶし」で全国的にも有名な「あつた蓬莱軒本店」。

「ひつまぶし」はあつた蓬莱軒が登録商標をもっており、まさに元祖です。

連日、名古屋人から観光客まで、美味しい鰻を求めて開店前から列を成す明治6年創業の老舗です。

F1E0DB5D-34B1-4EDD-956A-23F5E2CD0904

熱田は東海道唯一の陸と海との分岐点であり、様々な地方からの交通の要所として機能していた街です。

東海道五十三次の第41番目の宿場町としても栄えていたそうです。

蓬莱軒の近くには、その歴史を感じさせる石柱を見かけることが出来ます。

開店は11:00ですが、10:30から整理券の配布がスタートします。

席に通される予定時間を教えてくれるので、効率よく観光でまわりたい方は10:30を目安に到着するとGoodです。

この日は土曜日のお昼時でしたが、11:00の枠を見事Get!

02C2F56E-C764-42FB-87F1-0D331C9DF59E

当時のお宿に料亭としてスタートしたのが起源であるという蓬莱軒。

昔ながらの日本家屋そのままの、風情漂う雰囲気も同時に楽しめます。

2689E87A-C072-45FC-A807-ED16749964D8

2階に通され、座敷テーブル席に着座です。

もちろんオーダーは名物「ひつまぶし」!

 

■ひつまぶし

8CF90039-0C90-4B5F-B971-F286398126F1

お盆に乗せられたひつまぶしのセットがやってきました。

栃の木で作ったお櫃の蓋を開けるとそこには・・・

2AC7D85D-4A65-42F8-BC04-596D68D2DE4B

お櫃にびっしり敷き詰められたご飯の上に、備長炭でパリッふわっと焼き上げられた鰻の絨毯!

長年受け継がれ続けてきた秘伝のタレを纏って堂々たる貫禄を備えています。

 

〈ひつまぶしの食べ方〉

1膳目:まずはそのまま

507FC1C3-F129-43C7-8A20-6FEB578C95DF

2膳目:薬味をお好みで添えて

F4FA3342-981B-4D78-BA9E-655FFF1EC6E6

3膳目:出汁茶漬けにして

0CF7CF9F-C743-4FD7-9557-DCA6FDD28E6D

最後は自分の一番好きな食べ方で〆る。

鰻の楽しみ方がいっぱい詰まったひつまぶし、名古屋に来たら必食のグルメです!

美味しいのはもちろんのこと、贅沢な気持ちになれるということも旅の醍醐味ですよね♪

 

12:30:名古屋が誇るパワースポット|熱田神宮


93865D30-148E-4794-BD52-448E69DC5C8F

あつた蓬莱軒で鰻を満喫した後は、徒歩5分ほどの場所にある名古屋観光前半の山場「熱田神宮」へとやってきました。

名古屋を代表するパワースポットであり、年間を通じて様々な祭り事や神前挙式などが行われています。

名古屋人の初詣といえばここ、熱田神宮へ参拝する方は大変多くいらっしゃるのではないでしょうか。

20776104-2548-42F0-BC99-AE67DE1FCA2A

37CD8C57-D7CC-463E-A8B2-43FD1D261AD5

熱田神宮周辺は道路が綺麗に整備されていたりと都会的な雰囲気ですが、鳥居をくぐって森の中に歩を進めれば、その神聖な空気を体感することが出来るでしょう。

D56CF376-D1CC-4023-BA3F-D7FB345DC1E5

熱田神宮の大楠は樹齢1000年以上とされ、かの弘法大師が自身の手で植樹したと言い伝えられるパワースポットです。

E27BB0B2-B747-4631-BAAF-210254665822

多くの参拝客で賑わいを見せる本宮へと到着です。

第2次世界大戦中の昭和20年3月、5月に2回の戦災を受けて破損されてしまいますが、昭和30年10月に再建されました。

静謐な気持ちで参拝をしておきましょう。

11EBB0DC-0E57-43DB-8BB2-067F48485222

参拝後の運試し、この日活動していたナゴレコ大人編集部員4名のおみくじ対決!

結果は、小吉1名、末吉2名、半吉1名・・・う〜ん微妙な結果。(笑)

敷地内には休憩の出来る茶屋もあるので、ゆったりと参拝し休憩もとることが出来ます。

参拝後は最寄り駅の名城線「神宮前」駅へ移動し、

名城線「神宮前駅」→「栄駅」にて乗り換え、

桜通線「栄駅」→「高岳駅」へと再び電車移動です。

次なる目的地は、喫茶店文化を育んできた名古屋の中でも老舗中の老舗といわれる喫茶店です。

 

15:00 :喫茶店文化の街・名古屋を代表する老舗喫茶店でまったり一休み|喫茶ボンボン


B2DF85A7-6366-44E0-BA09-534BA6700952

桜通線「高岳駅」に到着し、向かったのはこちら!

店名を掲げたたくさんの看板が見えてきます。

A5ABA82A-2597-4254-B0F2-033AFD678593

昔ながらの雰囲気を今に残している「喫茶ボンボン」にやってまいりました。

外観からして強烈に伝わるであろう名古屋ノスタルジー、たまりませんね♪

昭和24年創業以来、「いいものをお値打ちで」という想いを伝え続け、長年に渡り名古屋人に愛され続けてきた洋菓子の老舗喫茶店です。

B4F67CD1-2992-4ED0-B403-807E807DC7F8

店内も時代が止まっているかのようなノスタルジックな空間が広がっています。

そしてお客さんの入れ替わりが常に激しく、その支持率の高さを感じさせる繁盛ぶりです。

熱田神宮からの徒歩&電車移動で、満たされていたはずの胃にも余裕が出来てきたナゴレコ大人編集部メンバー。(笑)

一人一品、しっかりと堪能して参りました♪

 

■プリン

E75D3D3C-FA46-46FA-979F-740E37C8CBB4

昔懐かしい雰囲気を纏った「プリン」です♪

この佇まいからして、たまらないですよね。

卵の風味と甘みをしっかりと閉じ込めた名品です。

 

■プリンローヤル

C01FB11C-A5AA-4A57-A9A6-96FD474790CA

プリンを中心として生クリームやフルーツで華やかにデコレーションされた「プリンローヤル」です。

なんというか、派手好きな名古屋らしいデコレーション。(笑)

こちらも人気の一品のようです!

 

■コーヒーゼリー

1E24837B-7941-4EFC-9B43-57F00805D56C

これぞ名古屋のコーヒーゼリーといった佇まいです。

艶艶と輝くコーヒーゼリーの上には惜しげも無く生クリームがトッピングされています。

この大胆な心意気から名古屋を感じることが出来ますね。

 

■モンブラン

17412681-0321-4884-A70B-F75588A5BEC9

洋菓子の代表格「モンブラン」は王道スタイル。

シンプルに栗の美味しさを伝えてくれる安定感抜群の洋菓子として人気です。

6D5274F1-C890-4BA1-A18A-3EA5BDC7785D

甘いものを食べて後半戦のエネルギーチャージ完了!

お次の目的地、名古屋観光の目玉である「名古屋城」へ徒歩で向かいます。

途中、栄が誇る名古屋のシンボルの一つである「テレビ塔」を通過します。

EF1C8EA5-DCC0-4176-A02B-C161821CCE7A

続いての通過スポットは「名古屋市役所本庁舎」。

昭和8年9月6日に竣工された歴史ある建物の一つです。

当時としては近代的なビル建築に和風の瓦屋根を使った建築様式で、重要文化財にも認定されています。

7BFEA980-DC25-4EFB-B196-B539D5AF92CD

名古屋城への電車移動利用の場合は名城線「市役所駅」も便利です♪

駅の雰囲気もノスタルジックな風情がありますよ♪

888708F8-8402-4CC3-9D24-02BBB692861B

市役所駅前にはこんなフォトスポットもあるので、観光の記念に是非記念撮影をどうぞ♪

名古屋城を活性化させるスポットとして注目されている「金シャチ横丁」にも立ち寄ります。

金シャチ横丁は2つのテーマを掲げたエリアに分かれており、

・新風・革新をテーマとした「宗春ゾーン」

・伝統・正統をテーマとした「義直ゾーン」

から成る食のエンターテインメントスポットです。

BCD3B801-3FF0-4F8F-91D8-8929A51779F2

9C3EDC1E-FF0F-4B63-8BBB-13DAA4DE33F8

宗春ゾーンは、近現代の名古屋めし文化を代表する、

・鉄板ナポリタン

・あんかけスパ

といったメニューが味わえたり、カフェやスイーツも楽しめるエリアとなっています。

079A7339-72C7-4673-90B3-E73F9A56B1BB

名古屋らしく派手な金箔を纏ったソフトクリームなども体感出来るので、観光の記念に是非食べてみてくださいね。

DEDE95AC-8CBB-42D5-A8EF-C7FCE8E90FEB

219917E4-54EB-4540-A711-54322E8D2671

対して「義直ゾーン」では、お店の外観も歴史を感じさせるノスタルジックな雰囲気を採用しており、

・味噌煮込みうどん

・名古屋コーチンを使った鶏肉料理

・ひつまぶし

・味噌かつ

といった、「これぞ名古屋めし!」といった老舗が出店しています。

 

16:00:金色に輝く鯱を冠する名古屋の象徴的存在|名古屋城


9C1B8E6D-1020-4D8C-BCB2-9BB3811ECFE6

やってまいりました、名古屋観光の上でメインスポットとなるであろう「名古屋城」です。

城内の観覧券を購入し、いざ入城!

B603A3F4-5BEC-4923-AB4D-C3525AAE1FEB

大空の下、天守閣の頂きに2匹の金鯱を掲げた雄々しい姿、これぞ名古屋城。

尾張出身の徳川家康が天下統一の象徴として築城された、日本三名城にも数えられる名古屋を代表する史跡です。

1945年5月14日、第2次世界大戦中の名古屋空襲によって焼失するものの、戦後の都市計画や多額の寄付を受けて1959年に再建されました。

負の歴史によって大きな傷を受けた名古屋城ですが、名古屋を愛する名古屋人や全国の名古屋を愛する想いが、今の名古屋城の姿を蘇らせたのです。

1F9A3FCE-3766-49AA-87C6-032D8D8D5428

2018年6月には、焼失した後に再建が待たれていた「本丸御殿」が73年の時を経て再建されました。

31B380E6-3742-43ED-9130-11E9A4360725

FEBF1867-0F54-4041-94D4-533621D8669B

名古屋らしい黄金をあしらった日本間や、複雑かつ繊細な文様など、一見の価値ありですので、名古屋城観光の際は必ず立ち寄って頂きたいスポットです。

7F26F97A-ADCE-4C64-9E56-E98C83366EBB

名古屋城観光を終え、夜の名古屋グルメを求めて再び移動開始!

名城線「市役所駅」のホームへ向かう階段には金鯱が描かれていたりと、名古屋色強めな演出が施されています。

さて、名城線「市役所駅」→「矢場町駅」へと移動してきたナゴレコ大人編集部。

しっかり歩いてたっぷりと名古屋観光を堪能し、ここからは名古屋の夜の楽しみ方をレコメンド!

 

17:30:名古屋めしの定番「手羽先」の名店|風来坊


7CD3552A-CC8F-4749-98BF-7E28C18C7865

名城線「矢場町駅」から歩くこと7分ほど、「風来坊」若宮店へとやって参りました。

ここで味わうべき名古屋グルメといえば「手羽先」です!

 

■元祖・手羽先唐揚げ

C6FC8116-5321-4759-9639-F001C2FF1C7B

風来坊の手羽先といえば全国的にも有名な名古屋グルメの一つではないでしょうか!?

「唐揚げにタレをつける」という発想から、今の風来坊で味わえる定番「元祖・手羽先」は生まれたそうです。

カラッと香ばしく揚がった手羽先の唐揚げはとてもジューシー、濃い目のタレと仕上げにかけられた塩胡椒がとにかく合います。

最高にお酒のすすむ逸品、話も弾みます♪

 

■味噌串かつ

DCD67B2E-A95F-480F-9B52-322EE05717BF

名古屋グルメ「味噌串かつ」も絶品の美味しさ!

名古屋味噌文化が生み出した、究極の串揚げです。

風来坊の味噌串かつは鶏肉を使った揚げたての串かつを、濃厚な旨味の味噌ダレにどっぷりと漬けて提供される最高のおつまみ!

これは手羽先と一緒に是非食べて頂きたい、名古屋ノスタルジーを強烈に感じられる料理です。

お酒も入っていい感じに出来上がってきたナゴレコ大人編集部の夜はまだまだ続きます!

これまた名古屋を代表するあの有名店へ、激辛名古屋グルメを求めて2次会へ!

 

19:00:辛旨グルメが大人気、名古屋の〆といえばココ!|味仙


33B8C0EC-F466-433D-944D-1517805F1481

風来坊若宮店から歩いて5分ほど、名古屋では知らない人はいないのでは!?という位に有名な「味仙」矢場店へやって参りました。

名古屋市内はもちろん、東京にも進出するなど、名古屋発の台湾料理店として人気を博しているお店です。

今回訪れた矢場店は味仙系列の中でもとりわけ人が集まるエリアの店舗だけに、収容力がとにかく大きく、2階席まで広々とした空間が広がっています。

それにも関わらず、時間帯に寄っては列を成すことが多いので、その人気の高さを証明しているとも言えるでしょう。

 

■青菜炒め

F2A61693-3151-4750-8B0F-41B5B5A05E72

味仙に来たらおつまみの定番としてどこのグループも注文しているのがこちらの「青菜炒め」です。

シンプルながら箸が止まらない、ニンニクの効き具合や塩胡椒加減の絶妙な炒め物で、提供スピードも物凄い速さで出てきます。(笑)

 

■手羽先

02337164-26DE-49D1-A7E0-35EC7B901A25

風来坊の手羽先とは違い、味仙の手羽先は煮込んで炊いて作る手羽先なのでタレがぎゅっと染み込んで味がめちゃめちゃ濃いのが特徴です。

そして唐辛子大量投入しているであろう鍋で煮込んでいることから、相当辛いです。

激辛好きは是非チャレンジを!

 

■台湾ラーメン

5BB4B63F-E054-4BBD-A989-83CB249C7915

味仙の代名詞、「台湾ラーメン」です。

麺の上にはピリ辛台湾肉ミンチとニラがたっぷり、〆の一杯には最高な激辛グルメ、どこの席でも必ずと言っていいほどオーダーされている人気メニュー!

見て分かる通り唐辛子がスープの中にたっぷり入り込むくらい、大量の唐辛子を使っているのでとにかく辛い!

けれどまた不思議と食べたくなる中毒性の高いラーメンです。

実はこの台湾ラーメン、台湾生まれのラーメンではなく、名古屋のご当地ラーメンなのです。

味仙の本店は今池にあり、そこの店主であった郭さんが味の濃いものが大好きな名古屋人の嗜好に合うようなラーメンとして作ったのが始まりとされています。

郭さんの出身が台湾だったことから「台湾ラーメン」と名付けられた一品は、今や名古屋グルメを語る上で欠かせない一品となっているのです。

2次会でも名古屋グルメを堪能したナゴレコ大人編集部、実は予定していたスケジュールは味仙で完結していたのですが、「〆カフェ行っとく?」という発案がどこからともなく出てきまして。(笑)

この一日を締めくくるにふさわしいお店は、やっぱりここしかないでしょう!ということで、味仙から歩いて5分ほどの場所にあるあのお店へ!

 

20:00:〆カフェはもちろん原点回帰!|コンパル


 

53191FC6-14E2-4B8C-B059-1EBF18382BE7

最後にやってきたのは、「コンパル」大須本店!

「コンパルに始まり、コンパルに終わる」、濃厚なる名古屋ノスタルジーのフィナーレにふさわしいステージです。(笑)

FD373835-3EA8-4C31-8FFC-B97625C075F4

店内はまさに古き良き喫茶店といった風情漂う、喫茶店大好き名古屋人にとって至福でしかない空間です。

 

■ハムエッグサンド

ABE79512-F530-49C9-B067-D2583D3C427A

まだまだ食べるナゴレコ大人編集部。(笑)

王道のハムエッグサンドウィッチで本当の締めくくりです!

シンプルなこういったサンドウィッチがやっぱり美味しい!

0317D6EF-1172-46E9-B3DC-80B31247CDB5

定番のアイスコーヒーを全員で注文。

一日の名古屋ツアーの労をねぎらい、デミタスカップで乾杯!!

食べて楽しい&観て楽しい名古屋!ディープで魅力たっぷりの名古屋を、たくさんの人に体感して欲しい!!

ナゴレコ大人編集部がお届けした「1日で名古屋を満喫できるプラン!現地人がレコメンドする観光モデルコース|名古屋ノスタルジー編」、いかがでしたでしょうか?

名古屋にはグルメも観光も、とにかくたくさんの魅力が集まっているんだ!ということを再発見出来た一日でした♪

名古屋は面白い!!

このディープな名古屋の魅力を、観光で名古屋にいらっしゃる人々、そして名古屋に暮らす名古屋人の皆さんに、是非体感してもらいたいです!