
夏といえば海に花火にバーベキュー。楽しみがたくさんある季節ですが、みなさんは何を思い浮かべましたか?
思い浮かべたものはそれぞれだと思いますが、夏に共通していること、それは「暑い」こと!
今回は、そんな夏の暑さを吹き飛ばすひんやーり冷たいかき氷を特集します。
なんと、今回特集するかき氷は夏だけでなく「1年中」食べることができてしまうんです。
夏に行けなくてもかき氷を食べたいときに食べられる。そんな幸せを感じたい方にはぴったりの特集になっていますよ。
目次
今日からあなたもカキゴーラー!お口に夏のご褒美を♪名古屋のかき氷特集
①新瑞橋|Suria coffee
地下鉄名城線、桜通線・新瑞橋駅4番出口から徒歩1分の場所にあるこちらのお店。
地上出てすぐに見える、可愛らしいしましまの屋根が目印です。
内観はこんな感じ。2人掛け、4人掛けのテーブル席が6つほどあります。
店内のお客さんの8割を占めていたのは常連のマダムの皆様で、学生だけでなく老若男女に親しまれている模様。
●チャイ Mサイズ 750円(税込)
Mサイズなのに予想以上の大きさ!
ふわっふわの氷にぽてっとしたホイップクリームが乗せられておりとても可愛いですね♪
甘さ控えめのホイップクリームがチャイの濃厚さと甘さをいっそう際立てています。
他にも嬉しいポイントがあるので詳しく知りたい方は記事を読んでみてください♪
INFORMATION
店名:
Suria coffee (スリアコーヒー)
住所:
名古屋市瑞穂区州山町2‐1‐1
電話番号:
052‐841‐3915
営業時間:
月‐金 8:30~21:00(L.O.20:00) 土・祝日 8:30~18:00(L.O.17:30)
定休日:
日曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
②中村区役所|shizuku
地下鉄桜通線・中村区役所駅から徒歩8分ほどの場所にあるこちらのお店。
築100年の長屋をリノベーションした、モダンな雰囲気のお店です。
内観はこのように昔ながらの雰囲気を味わえる造りになっています。
また、季節ごとにテーブルの上の飾りが変えられるのでその変化を楽しめるのも嬉しい!
●ホットパンプキンソース抹茶ラテ氷
こちらのかき氷、なんと温かいパンプキンソースと一緒に食べるんだとか!
かき氷で冷たくなった口の中に温かいソースがジュワッと広がる新感覚かき氷ですね。
※2021年8月末まで中村区役所の本店は休業しており、高岳の串揚げ粋間借り営業をしております。
INFORMATION
店名:
シズク (shizuku)
住所:
愛知県名古屋市中村区太閤通6-8
営業時間:
[火~土]
12:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:
月曜日、日曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
③大曽根|niwa cafe
地下鉄名城線・大曽根駅から徒歩6分ほどの場所にあるこちらのお店。
遠くからでも見える大きなロゴと、その下に氷と書かれた旗が吊り下げられています。
デートにぴったりな2人がけの高さのあるおしゃれなテーブル席も、ご家族でくつろぐことができる靴を脱いであがるお座敷席もあります。
色んなシチュエーションで楽しむことができますね!
●紅茶かき氷 950円(税込)
まん丸で可愛い見た目のこちらは、アールグレイティーのシロップの上にマスカルポーネエスプーマクリームが乗せられています。
食べ進めていくと、底の方にはグラノーラにミックスナッツ、さらに自家製パンナコッタが顔を出します!
このような美味しく楽しいかき氷をぜひ食べてみてはいかが?
INFORMATION
店名:
niwa cafe
住所:
愛知県名古屋市北区大曽根4-17-23 イトーピア大曽根駅マンション
電話番号:
052-915-8233
営業時間:
ランチタイム 11:30〜
*サラダバー&ドリンクバーの提供15:00頃
ディナータイム 〜22:00
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
④藤ヶ丘|AMATO よこ田
地下鉄東山線・藤が丘駅から徒歩1分ほどの場所にあるこちらのお店。
味のある屋根と昔ながらの「氷」の旗が目印です。
夜は居酒屋「イタリアン×イザカヤ シオン 藤が丘」さんとして営業しており、昼のみの間借り営業なのでご注意を!
レンガの壁が特徴的な、おしゃれで広々としたスペース。
カウンターのほかにテーブル席や、個室の空間も設けられています。
●黒蜜きな粉 900円(税込)+自家製あずきトッピング 100円(税込)
こちらのかき氷、なんと黒蜜もきな粉も自家製。
どこを食べても氷に黒蜜が染み渡っています。
また、横には別でトッピングが置かれているので追いきな粉、追い黒蜜ができるのも嬉しいですね!
他にも変わったかき氷が紹介されているので、気になった方は記事をチェックしてみてください♪
INFORMATION
店名:
AMATO よこ田
住所:
愛知県名古屋市名東区藤が丘144-3 東名ビル 1F
電話番号:
052-779-3799
営業時間:
11:30~19:00
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑤名古屋大学|Cafe&Bar drawing
地下鉄名城線・名古屋大学駅1番出口から徒歩13分ほどの場所にあるこちらのお店。
可愛らしい冷蔵庫の形をした看板が目印です。
店内は1人席が1つ、2人席が2つ、4人席が2つと、カウンターに2席あり、1人でもふらっと立ち寄れるたり、友人と複数人で来ることもできますね◎
予約の方で席が埋まってしまうことが多いので、お店のインスタグラムに掲載されている予約アドレスからの予約がオススメ!
● ブルーベリーみるく 900円(税込)+レアチーズクリームin 200円(税込)
トッピングの種類が豊富で、自分だけの組み合わせを楽しむことができるかき氷の中から選ばれたのがこちら。
ブルーベリーの甘酸っぱさとミルクの甘さ、さらにレアチーズクリームのコンビネーションは予想通りの美味しさです。
ほかにもまだまだたくさんの組み合わせがあるので気になった方はぜひ足を運んでみてください!
INFORMATION
店名:
カフェ&バー ドローイング (Cafe&Bar drawing)
住所:
愛知県名古屋市昭和区宮東町34 プレスイン南本山 1F
電話番号:
052-720-6035
営業時間:
[水~日]
12:00〜17:00 18:00〜22:00
定休日:
月曜日・火曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑥東別院|甘味処 柴ふく
地下鉄東山線・東別院駅1番出口から徒歩3分ほどの場所にあるこちらのお店。
木造建築のレトロな雰囲気。なんとこちらのお店、築120年の古民家を改装して造られたそう!
中に入ると、昔ながらの一眼レフがズラーっと並んでおりなんだかタイムスリップしたかのような気分。
さらに、「柴ふく」の由来となった看板犬のくるみちゃんという柴犬の写真も飾ってあります。
● 宇治柴金時/抹茶+きな粉+小豆 830円(税込)
たっぷりのきな粉と西尾産南山園の抹茶と北海道産の小豆が使用されています。なんとも贅沢!
シャクシャクとした氷の食感で気持ちも体も涼しめること間違いなし◎
他にもいろんなメニューが載っているので、気になった方はぜひ記事をチェック!
INFORMATION
店名:
甘味処 柴ふく
住所:
愛知県名古屋市中区大井町1-45
電話番号:
052-331-5611
営業時間:
12:00~18:00(LO.17:30)
定休日:
月曜日・火曜日 (祝祭日の場合も定休日)
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑦桜山|Bois Vert Terre
地下鉄桜通線・桜山駅4番出口すぐの場所にあるこちらのお店。
出口から進んでいくと本当にすぐにお店が見えてきます。
水色のドアが涼しげでかわいい◎
雑貨&カフェということで、かわいらしい雑貨がたくさん並べられています。
カフェメニューだけでなく雑貨も楽しめるのが嬉しいですね♪
● デラみそ 880円(税込)
こちらのかき氷、なんと味噌を使用したシロップが使われているんです!
味噌は八丁味噌、上には5色の生麩。
中にはチーズクリームと、老舗生麩店『麩秋』さん特製のゆず生麩が入っているので味噌味といってもちゃんとスイーツっぽさを感じることができます◎
他にも変わり種のかき氷が紹介されているので気になった方は記事を読んでみてください。
INFORMATION
店名:
BoisVerTerre(ボアヴェールテール)
住所:
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-32
電話番号:
052-858-2275(夏季繁忙期中対応できない場合あり)
営業時間:
火〜日
11:30〜17:30(L.O.17:00)
定休日:
月曜日、火曜日(7,8月は月曜のみ)
臨時休業もあるため、カレンダー要確認。
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑧一社|Cafe SabuHiro
地下鉄東山線・一社駅2番出口から徒歩10分ほどの場所にあるこちらのお店。
落ち着いた茶色と深い緑のコントラストが落ち着いた雰囲気を醸し出しており、閑静な住宅街にとてもマッチしています。
駐車場もあるので車で来ることもできます◎
おしゃれな店内にはテーブル席、ソファ席が計11席。
さらに、ペット同伴可能なテラス席も1席あります。
● アボカドミルク氷 1,800円(税込)
なんと、かき氷にアボカドが乗せられているではありませんか!
意外な組み合わせに感じると思いますが、これが合うんです。
クリーミーでまろやかなアボカドが甘いミルクにマッチします◎
こちらのアボカドミルク氷はお店の人気第2位でしたが、記事には人気第1位のかき氷も特集されているの知りたい方はぜひ記事を読んでみてください♪
INFORMATION
店名:
カフェサブヒロ (CAFÉ SabuHiro )
住所:
愛知県名古屋市名東区一社2-55 斉藤ビル 1F
電話番号:
052-704-0788
営業時間:
水曜〜月曜
9:00~12:30 (L.O.11:00)
13:00~18:00 (L.O.17:00)
夏休み期間特別営業として午前と午後の2部制
定休日:
火曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
進化し続けるかき氷
いちごやブルーハワイなどの定番かき氷だけでなく、今回紹介したようなさまざまな種類のかき氷があります。
皆さんもかき氷の新たな一面を見つけてみてはいかが?