
塩釜口|パティはまるでステーキ?!肉の旨み、果実の甘みをとことん味わえる新感覚ハンバーガー
子どもから大人まで幅広い年代から愛されているハンバーガー。
私たちの生活に馴染みのある某チェーン店のハンバーガーもいいけれど、たまには本格的なハンバーガーを食べてみたくありませんか?
その美味しさを知ってしまったら簡単に沼から出ることはできないのでご注意を♡(笑)
今回ご紹介するお店は、天白区にオープンしたばかりの素材にこだわったハンバーガー店です!
目次
まさにハンバーガー革命!値段に見合う美味しさのハンバーガーがいただける「Brown Burger(ブラウンバーガー)」
鶴舞線・塩釜口駅2番出口から徒歩10分ほど。
今回ご紹介するお店は、大通りの一角に2020年11月17日にオープンした『Brown Burger(ブラウンバーガー)』さんです。
オープン初日に伺ったため、店頭にはお花が飾ってありました!
駐車場は赤いコーンが置かれている3か所のみ利用することができるみたいです。
お一人様でも気兼ねなく食事ができる席
店内はカウンター席が数席と様々な形をしたテーブル席が5席ほど。
長方形のテーブルだけではなく、こういったデザイン性の高いテーブルが1つあるだけで一気におしゃれさが増しますよね◎
わたしはこちらのカウンター席に座りました。
木材の良さを活かしたカウンター席って味があって素敵◎
ハンバーガーはお手製のメニューブックの中から選ぶとのことで、ページをペラペラ。
種類が豊富なため、メニューの一部をちらっとお見せいたします!
栄養価の高いグラスフェッドビーフを使ったこだわりパティ
やっぱり定番のハンバーガーは気になりますよね!
それと同時に惹かれたのはこちらのハンバーガー。
なんとバンズがない肉×肉の贅沢バーガー!
美と健康にも良いと言われている、栄養価の高いグラスフェッドビーフ(放牧牛)を100%使用されているパティだからこそ、たくさん食べたい欲をかきたてられます~◎
ですが今回は私が最も好きな組み合わせのハンバーガーをいただくことにしました。
パティの食感に驚き!付け合わせも「あれ」がいただくことができます♪
●『アボカドチーズバーガー』1,380円(税込)
いまにもこぼれ落ちそうなくらいのアボカドにとろっとろのチェダーチーズ。
これは見ているだけで幸せな気分になるハンバーガーです…♡
期待を胸に、まずは付け合わせからいただきます!
付け合わせはフライドポテトorオニオンリングを選ぶことができたので、わたしは迷わずオニオンリングをチョイス。
これまで名古屋のハンバーガー店を食べ歩いてきましたが、ランチタイムにオニオンリングをいただけるお店はあまりなかったので、この選択肢があることにまず感動。(笑)
また驚くことに、わたしが伺った日はほぼ全員といっていいほど皆さんオニオンリングを注文されていました。それくらい人気のサイドメニューなので、まだ一度も食べたことがない方はぜひ食べてみて下さい!
そして待ちに待ったハンバーガーをぱくっ!
え、パティが美味しすぎる…!!!
まるでステーキを食べているかのようなジューシーさと噛み応え。
この食感を生み出しているのは『Brown Burger』さんのこだわりの1つであるハンドチョップ製法。
塊肉の状態から筋や脂などをトリミングし、挽肉ではなく手切りしてパティの形に成形しているため、このような食感が生まれるんだとか!
このパティにシャキシャキの野菜、ふかふかのバンズがとっても合う◎
衝撃的な美味しさに食べ始めたらもう止まりませんでした。(笑)
そして後日、もう1つ気になったハンバーガーをいただきに再び訪問!
コンフィチュール×ハンバーガーのお味はいかに…!
●『フルーツバーガー』1,400円(税込)※フルーツにより値段が変動します。
「ハンバーガーにフルーツは合う」という言葉はこれまで何度も耳にしてきたのですが、食べられずじまいだったので「自家製コンフィチュール」も売りにされている『Brown Burger』さんで初挑戦してみることに!
フルーツは日によって変わるみたいで、この日のラインナップはメロン、イチゴ、パイナップルの計3種。
お店の方におすすめを聞いたところ、「定番はやっぱりパインです!でもメロンも意外にハンバーガーに合いますよ!」と教えてくださったので、迷った末にパインをチョイス。
正直な話、食べる前までは不安だったのですが食べてみて驚きました。
なにこれ、めちゃくちゃ美味しい!!!!
パインの風味が勝ってしまうのではと思っていたのですが、実際は爽やかな甘みと酸味がパティの旨みに相乗効果を与えていました◎
全く違和感を感じないこの美味しさを知ることができて本当に良かったです…。
これまではアボカド×チーズのハンバーガーが個人的ベストだったのですが、それが揺らいでしまうくらいパインとハンバーガーの組み合わせの虜になってしまいました。(笑)
そして、コンフィチュールを使ったハンバーガーだけではなく、ドリンクも必見です!
●『生フルーツクリームソーダ』650円(税込)※フルーツにより値段が変動します。
丸みを帯びた大きめのグラスの底には、たっぷりの苺のコンフィチュールが!
色合いもとっても可愛いので乙女心をくすぐられます♡
こんなにも大きい果肉がたくさん入っているなんて贅沢すぎやしませんか?!
デザートのような食べ応え、かつ飲みごたえのあるドリンクでかなりお腹も満たされました◎
某チェーン店だとワンコインで食べることができるハンバーガー。
もちろん安いに越したことはありませんが、値段に見合う美味しさがあるのならちょっと背伸びして大人な本格ハンバーガーを堪能してみませんか?
一度その味を知ってしまえば虜になってしまうこと間違いなしですよ♪
1日10食限定のスイーツメニューも!
ランチタイムの後はディナータイムではなく、カフェタイムがある『Brown Burger』さん。
14時からは自家製バンズをアパレイユに一日漬け込んだフレンチトーストをいただくこともできるみたいです。
これからどんどんメニューのラインナップが充実していくみたいなので、今後の発展にも目が離せません♡
INFORMATION
店名:
Brown Burger
住所:
名古屋市天白区植田南2‐913 中央
電話番号:
052‐750‐1499
営業時間:
11:00~21:00 ※現在は月曜日~木曜日までを11:00~15:00。金曜日~日曜日は11:00~15:00/17:00~21:00
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。