
午前中のお仕事を終えて、午後の仕事を始めるまでのお昼休みは、サラリーマンにとっての束の間の休息。
安くて美味しいものを探し求めて午後の活力にしたいという企業戦士も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは、伏見駅からすぐの場所にある居酒屋さんで食べられる激安ランチ!
1,000円でお釣りがもらえるのに、驚きの品数とボリュームです!
目次
昼は激安定食ランチ&夜はどて煮が美味しい居酒屋「どてMANIA」
伏見駅から歩いてすぐのグルメビルの1階
名古屋のオフィス街「伏見エリア」は、ランチタイムになると多くのサラリーマンが美味しいランチを求めて街に繰り出します。
今回お邪魔したお店はそんな伏見エリア、名古屋市営地下鉄「伏見駅」から徒歩圏内にある飲食店街のビルの1階にあります。
お店の外観はこんな感じ!
夜は名古屋名物のどて煮とお酒を楽しめる居酒屋「どてMANIA」さん。
昼は定食を味わえるお店に業態が変わります。
男気感じる「メニューは一択!」
ランチ時間のメニューは漢らしく1択!
900円の日替わり定食1本です。
写真からわかるように品数豊富な定食、無くなり次第終了とのことですので、売り切れ注意ですね。
ちなみに、お支払いは現金オンリーですので、朝の出勤前にお財布に野口さんがいることを確認しておくのがオススメです。
おしゃれなコンクリートに木目の店内
コスパのいい定食屋さんですが、店内はコンクリートの壁に木目と、とても綺麗でおしゃれ。
若い人でも入りやすく、おじさんにも居心地がいい空間になっています。
手前にテーブル席と奥にオープンキッチンのカウンター席。
カウンターには、これからお客さんの元に向かうお惣菜のお盆が並んでいます。
店内に入ると席に案内されて「メニューは日替わり定食だけですので少々お待ちくださいね。」と注文する面倒を省いてくれるので、優柔不断さんにはありがたいシステム。
お店の方の接客も丁寧過ぎずフランク過ぎず、ちょうどいい感じです。
これが定食界のアベンジャーズ
待つこと数分。
いよいよお待ちかねの日替わり定食の登場です。
●日替わり定食 900円(税込)
お盆にどれだけ料理をのせられるか、ギネス記録にでも挑戦しているのでしょうか?
お盆の限界いっぱいまで並べられた小鉢の数々に驚きを隠せません。
「これで900円!?」
見た人すべてが驚愕するであろうハイパーコストパフォーマンスです。まだ食べてもいないのにお店の努力に「あっぱれ」と言いたくなりますね。
上から撮影しても圧巻のビジュアルです。
どれから箸をつけていいのか迷うラインナップ
品数が多くてどれから箸をつけていいのか悩みます。
1つひとつ制覇していくのか、1口ずつローテーションしながら食べていくのか。
こんな贅沢な悩みがあったでしょうか。
●きりぼし大根
でき合わせではなくお店でちゃんと作っている味がします。どこか懐かしいお袋の味というやつです。
●煮物
すべての食材の芯まで味が染み込んでいて、手間暇を感じる優しい味。
●肉団子
とろみのある餡のかかった肉団子、ご飯が進むこと間違いなしです。
●唐揚げとクリームコロッケ
唐揚げもクリームコロッケも注文ごとに揚げている正真正銘の揚げたて。「あふあふ」と幸せな熱さでご飯をさらに進めていきます。
●お刺身(マグロと白身とネギトロ)
3種類も盛り合わせて本当に大丈夫なんでしょうか? お店の経営が心配になるほどの大盤振る舞い。量だけじゃなく、お刺身のクオリティもちゃんとしたお刺身なのにも驚かされます。
この時点でもう大満足。最後に出汁の効いた味噌汁を味わって、食後の余韻に浸ります。
心配になるほどのコスパ王に勝手に認定!
いかがでしたでしょうか?
この量とクオリティに900円というコストパフォーマンスに驚いたのではないでしょうか?
雰囲気よし、接客よし、値段よし、量よし、味よし。
900円という安さに疑いを持ちながら来店した時の自分に説教したくなる、コスパ王のランチでした!
1,000円を握りしめて楽しむ伏見ランチにはオススメです!
INFORMATION
店名:
どてMANIA
住所:
愛知県名古屋市中区栄2-1-12 ダイアパレス伏見 108
電話番号:
052-211-7980
営業時間:
[月〜金]
11:30〜13:30
17:00〜24:00(L.O23:00)
[土.祝]
17:00〜24:00(L.O23:00)
定休日:
日曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。