
「ナン」って家でなかなか食べないからこそ、特別感のある食べ物ですよね。
小学校の給食でナンが出る日はテンションが上がっていたし、中学校のスクールランチでナンの日は必ず頼んでいました。
今では自宅でナンが作れるキットが売られていたり、スーパーで手軽にナンが買えたり、かなり身近な食べ物になった気がします。
しかし!お店で食べる焼きたてのナンってやっぱり格別じゃないですか?
今回は本格的なカレーとナンを楽しめるお店をご紹介♪
読み終わる頃には、あなたはもうカレーのトリコに…。
目次
たっぷりのサービスと、温かい店員さんでほっこりと。本格的なカレーをゆったりと楽しめるお店「チョウタリ」
最寄りは伏見駅
今回訪問したのは、伏見駅地下街を抜け、E出入り口から徒歩5分ほどのところにある、「チョウタリ」さんです。
中に入ると、4人がけや6人がけのテーブルがたくさん並んでいます。全体的に広めのテーブルで開放感のある店内でした。
筆者の勝手なイメージかもしれませんが、インド系のカレーのお店に行くと必ずと言っていいほど現地の音楽が映像付きで流れている印象。今回のお店も予想通り陽気な音楽が流れていました。(笑)
載せきれない!ほどの豊富なメニュー
ガッツリ食べられるセットメニューから、おつまみにもなりそうな一品ものまでずらり。これでも一部のメニューで、まだまだ豊富に種類があり、これも食べたい、あれも食べたい、とかなり悩んでしまいました。
すべてのセットになんと…
すべてのセットにサラダバー、ドリンクバー、スープがつきます!
サラダのドレッシングは自家製。玉ねぎドレッシングをいただいたのですが、玉ねぎの辛みはまったくなく、自然な甘さでとてもおいしかったです。
あまりカレーとスープは一緒に出てくることがないので、カレー屋さんで提供されるスープってどんな種類なんだろう…?と思いながら蓋を開けると、なんとお味噌汁でした。(笑)
意外にもスパイシーなカレーとお味噌汁って合うんです。よりお味噌汁のほっこりさが増して、ソウルフードの素晴らしさを再確認♪
ドリンクバーはジュース類だけでなく、アイスチャイ、ホットチャイ、ホットコーヒーもあります。
アイスチャイをいただいてみたのですが、スパイシーながら紅茶の奥深い味を楽しむことができ、さらに甘みが足されていない状態での提供だったので、ごはんと一緒に飲んでも邪魔しないのがよかったです。ガムシロップで甘みを足して食後にいただくのもデザート感覚で◎
いよいよ今回のメイン、カレーの登場
●モモセット 1,518円(税込)
モモセットは選べるカレー、ナンorライス、そしてモモがついています。「モモ」とは、鶏肉をスパイスで和えた蒸しネパール餃子のこと。
カレーはほうれん草キーマカレーの甘口をチョイス。ほうれん草が入っていいるだけに緑色なことは予想していましたが、予想以上に緑色!そんな見た目とは裏腹に、中にはひき肉がゴロゴロ入っていて、ほうれん草が全面に主張してくるわけではないですが、カレーにコクとうまみをプラスする、裏の立役者として暗躍してくれています。
ナンは焼きたてで、運ばれてきた瞬間からふわ~っといい匂いが漂ってきます。驚くほど大きくて、食べきれるかな…と不安でしたが、カレーと一緒に食べ進めるとペロッと食べられてしまいました。
おかわりいりますか?と店員さんが話しかけてくださるのですが、おなかがいっぱいで断念。おなかに余裕がある方、ぜひおかわりしてみてください!
+110円(税込)でラッシーが付けられるとのことだったので、ラッシー好きの筆者、もちろん注文しました。味はマンゴー!なんでカレーとラッシーってこんなに合うんでしょうか。
こちらがモモ!赤い方が辛いソース、オレンジの方が甘めで優しい味わいのソースです。形は小籠包のように見えますが、味は餃子の方が近い印象。ですが中のお肉はかなりスパイスがきいていて、パンチのある味でした。皮は厚めでもちもちとしていて、おいしかったです!
●チョウタリセット 1,232円(税込)
チョウタリセットはお店の名前が入っているだけあって、1番人気だそう。
カレーはシーフードカレーの甘口を選択。エビ、イカ、アサリがゴロゴロと入っていて、カレーのスパイシーさと魚介のうまみがあわさって素晴らしい相乗効果に。
また、+209円(税込)でプレーンナンをチーズナンに変更できるそうなので、変更してみました!
中にはたっぷりのチーズ、上には少しはちみつが塗られていて甘めの味付けですが、はちみつで手がベタベタするのも気にならないくらいスパイシーなカレーと合います!
●ネパールダル・バトセット 1,118円(税込)
こちらのセットは、カレーが2種類ついてきます。ダルカレーというすりつぶした豆を使ったカレーと、もう1種類はチキンカレーかマトンカレーを選ぶことができるので、チキンカレーを選択。ダルカレーは豆の甘みがすごく出ていて、チキンカレーは骨付きのチキンが入っていてボリュームたっぷり!
ご飯に載っている薄いおせんべいのような物は「パパド」というインドで食べられている薄焼きせんべいのこと。ひよこ豆やレンズ豆の粉に塩・黒胡椒・クミン・ニンニクを混ぜ、薄ーく丸ーく伸ばし、天日干しにして乾かしたものだそうで、おやつとしてや料理の付け合わせ、前菜としても食べられているそうです。食感はパリパリとしていて、思ったよりも塩でしっかりと味付けがされていて驚きました。
食後のデザートまで!
カレーを食べ終わると、甘い物食べたい…となる方に朗報です!
なんと、サービスデザートとして冷蔵庫から2つ選ぶことができます。今回はマンゴーソースがかかったヨーグルトと、マンゴープリンをいただきました。
1人で、友達と、家族と、ゆったりと
チョウタリとは、ネパール語で「山を行く旅人たちが、一時くつろぐ休憩所」という意味だそう。
お店の名前通り、どんなシチュエーションでもゆったりくつろぎながらとカレーを楽しめるお店だと思います。
あわただしい日々から少し抜け出して、奥深いカレーの世界を楽しんでみてはいかがですか?
INFORMATION
店名:
チョウタリ 伏見長者町店 (CHAUTARI)
住所:
愛知県名古屋市中区錦2-5-29
電話番号:
052-212-3188
営業時間:
11:00~23:00
定休日:
日曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。