池下|何を食べても美味しい!?ワイン好きにはたまらない♩お腹いっぱい&幸せいっぱいになれるビストロ
グルメな街として知られる、千種区・池下。
ナゴヤセントラルガーデンをはじめ、全国的に有名な飲食店もいくつか存在し、グルメ好きが注目するエリアです。
また駅前などにはさまざまな飲食店が立ち並び、賑やかな雰囲気なのをご存知でしょうか?
個人的には栄や名駅とは違い、行く機会が少ない池下…ですが、そんな池下にわざわざ足を運びたくなるお気に入りのビストロがあります。
ビストロらしい、ボリューム満点のお料理やラインナップ豊富なワインを楽しめるお店。
今回はディナーをいただいたので、その様子をご紹介します♩
目次
美味しい料理にお酒も進む!ビストロディナーを満喫「Bistro pouffer(ビストロプーフェ)」
訪れたのは、千種区・池下にあるビストロ「プーフェ」さん。
お店は市営地下鉄東山線・池下駅の西改札(1番出口)から北へ徒歩5分ほど行ったところにあります。
鮮やかな黄色が目を引く外観。さっそく店内へ。
カジュアルに食事を楽しめる雰囲気もいい感じ♩
今回は予約をしたうえで伺いました。WEB予約ができるので便利!
ほとんどがテーブル席ですが、何席かカウンターもありました。テーブル席は、片側がソファーのようになっていて広々としています。
各テーブルには、これまた鮮やかな黄色のナプキンがセットされていました。
ビストロの名の通り、気取らないカジュアルな雰囲気。
メニューはこちら。
“demi”というのは、フランス語で1/2のという意味。つまりハーフサイズのことです。
人数に合わせたコースメニューもありました。
ちなみに、アラカルトの場合は、1人あたり¥1,540以上の注文が必要だそうです。
選ぶのも楽しい!ずらりと並ぶボトルワイン
お料理の前に、いただいたドリンクをご紹介します。
ビールやノンアルコールもありましたが、この日はワインをチョイス。やっぱりビストロに来たらワインが飲みたくなってしまいます。
すでに銘柄の決まったグラスワインもあったのですが、3人だったこともあり、ボトルを開けることに。
この日はお料理と共に、比較的お手頃な2本のワインをいただきました。
○スパークリングワイン
1本目は、甘くない泡が飲みたいということでこちらに。
Blanquette De Limoux Domaine Rosier(ブランケット ド リムー ドメーヌ ロジエ)というフランス産のワインです。
○赤ワイン
2本目は、飲みやすい赤がいいな〜ということでこちら。
Farnese Fantini Collection Vino Rosso(ファルネーゼ ファンティーニ コレクション ヴィーノ・ロッソ)というイタリアのワイン。
赤ワインには珍しく、冷やして飲むんだそうです。
実はプーフェさんには、メニューにも書かれているようにワインリストがありません。
入口付近にワインがズラリと並んだラックがあり、そこから好きなワインを選んでボトルでいただくのが基本スタイル。
本当にたくさんの種類があり、かなりお値打ち価格!中には自然派ワインも。好みに合わせて選ぶのも楽しい♩
筆者はワインに特別詳しいわけではありませんが、1本1本に詳しく説明書きがあって選びやすかったです。
しかも余ったボトルワインは持ち帰り可能だそう!
ボリューム満点!シェアしていただくディナーコース
お料理は迷いましたが、今回はコースでいただくことにしました。
【シェアコース ¥3,740/人】
コース内容は、お料理6品+デザート2品という内容。そのうち前菜1品とメイン1品は選ぶことができました。
みんなで取り分けていただくスタイルのコースなので、ここからご紹介する写真はすべて3人分の量になります。
○タスマニア産サーモンマリネ
とっても厚切りなサーモン!サーモン大好き人間なのでテンション上がっちゃいました。
レモンを絞っていただくのですが、塩加減が絶妙!ケッパーとの相性も◎
○パン
ハードめのパンは、あたたかいホクホクの状態で出てきました。おかわりは1カット¥60とのことです。
○定番!田舎風テリーヌ
肉肉しいテリーヌ!これには赤ワインが合いそう!サーモンに続き、こちらもその分厚さにびっくり…かなり食べ応えがあります。
添えられたピクルスやキャロットラペまで美味しいのがぬかりない。
○本日のサラダ
野菜が見えないほど、ハムで覆い尽くされたサラダ。サラダというと、野菜が主役だというイメージですが…これに関してはハムが主役ですね(笑)
サラダもボリューム満点!
人気メニュー・ホタテのグラタンは食べてほしい1皿
○ホタテが入ったマカロニグラタン
コースの中で前菜が1品選べるということで、こちらをチョイス。
実はこれが、プーフェさんのメニューの中で1番食べたかったもの!嬉しい〜!
もはや器に入りきっていない…こんな山盛りのグラタン初めて見ました。
外はこんがり、中は熱々!そして、ホタテがゴロゴロと入ってます。寒い季節にはもってこいのメニューですね。
今思い出してもヨダレが出そう…とっても美味しかった!
○自家製ブータンブラン(白いソーセージ)
日本ではなかなか見慣れない、真っ白なソーセージ。普段食べる茶色いソーセージとは少し違う、柔らかい食感で食べやすかったです。
ソーセージの下にあるのは、たっぷりのレンズ豆!
コースのメインは3種類から選択可能◎
○牛ほほ肉の赤ワイン煮込み
3種類から選べた主菜は、こちらをチョイス。
お肉は、ナイフはもちろん歯もいらないんじゃないかってくらいの柔らかさ。口の中でほろほろと崩れます。
付け合わせのマッシュポテトにも、赤ワインソースが絡んで、これまた美味しい!
○デザート
デザートは2種類も!ここまでのお料理のすべてがボリューム満点でかなりお腹いっぱい…なんですが、デザートは別腹です。
・クレームキャラメル
3人分のおっきめなプリン!固めのプリンで、ほろ苦いカラメルが多めにかかってるのが、個人的にはたまりません。
・ガトーショコラ
濃厚なガトーショコラ。結構なサイズがあったのですが、ペロリと食べきっちゃいました。
たらふく食べて、飲んでもリーズナブル!
全体的にかなりボリューム感のある内容だったことと思います。食べ終わるころには、お腹がはち切れそうでした。(笑)
このコース、1人¥3,740というのだから改めて驚きです。お酒を合わせても、ワインをボトルで2本も飲んだのに、お会計は1人¥6,000もかかりませんでした。かなりコスパも良いですよね。
また行きたいお店リストにのうちの1店舗となりました。ほかにも食べたいメニューがあるので、次回はアラカルトにしようかなと思ってます。
選べるワインも種類豊富で、ワイン好きにはオススメしたいお店です。気になる方はチェックしてみてくださいね。
INFORMATION
店名:
ビストロ プーフェ (bistrot Pouffer)
住所:
愛知県名古屋市千種区向陽1-12-28 ハイホーム向陽苑 1F
電話番号:
052-763-2550
営業時間:
[火~日]
12:00~13:30(L.O) 17:45~21:45(L.O)
定休日:
月曜日、一部の火曜日
一人当たりの予算:
¥3,000〜¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。