
名古屋では「台湾ラーメン」がご当地ラーメンとして定着していますが、「ベトコンラーメン」も実は愛知が発祥なのはご存知でしょうか?
ラーメンファンの間ではお馴染みのベトコンラーメンも、「ベトコン?ベトナムの料理?」などと認知度としてはまだまだのようで...。
せっかく愛知発祥のこんなに美味しいラーメンがあるのに、知らないなんてもったいない!
今回は古くから愛され続けるベトコンラーメン店をご紹介をさせていただきます!
目次
旨辛ニンニクがクセになる!匂いを気にせずガッツリ食べよう!「ベトコンラーメン翔華」
ベトコンラーメン発祥は一宮!
ベトコンラーメン発祥は一宮市のベトコンラーメン「新京本店」さんといわれています。「新京」の屋号は、初代店主の出生地、満州・新京市からとったもの。「ベトコンラーメン」も最初は賄いに近いものだったとか。今では新京さんでの修行を終え、暖簾分けされたお店が愛知県内、岐阜県内にあります。
「ベトコン」のイメージは…
「ベトコンラーメン」というと、ニンニクがゴロゴロのっていて、決して平日に食べてはいけないラーメンだったり、お父さんたちが週末にシコタマ呑んだ後のシメのラーメン、というイメージがあるかもしれませんが、天白区原にある「ベトコンラーメン翔華」さんは、女性客も多く、ランチ時も夜の部も常に満席という超人気店なんです。
地下鉄鶴舞線・原駅からも南へ500メートル、賑やかな場所にお店はあります。
黄色い看板が目印です。
店舗はマンション1階のテナントなので駐車場はマンション敷地内に3台確保されていますが、満車の時は近くのコインパーキングに停めることになります。
店内26席、行列ができていても席の回転は早い!
カウンター10席・小上がり8席・テーブル8席、計26席。
食事の提供も早いですし、皆さん滞在時間は短かめなので席の回転は早いです!
多少行列ができていても、待つことをお薦めします。
「ベトコン」とは「ベストコンディション」の意味!
『ベトコンラーメンに関して』
ニンニクの効果と一味の発汗作用を使い、ベストコンディションになって頂きたい。『ベストコンディションラーメン』の略で『ベトコンラーメン』とネーミングをつけています。あっさりスープのラーメンにピリカラの醤油ダレで炒めたシャキシャキのもやしやニラ、ニンニクがたっぷり入った翔華のベトコンラーメンを食べたらやみつきになること間違いなし!
(翔華さまホームページより引用)
「翔華」さん1番人気は、やはり「ベトコンラーメン」
●ベトコンラーメン 770円(税込)
麺の上の具材は、ニンニク・モヤシ・ニラ・一味唐辛子。
醤油ベースのスープに風味の効いた具材が美味しい人気 No. 1メニュー。
辛いラーメンのイメージもあるベトコンですが、あっさりスープにたっぷり野菜が調和し、満腹感プラス栄養も摂れるという素晴らしいラーメンなんです。
スープは、醤油ベースのあっさりスープで、その上に、ピリ辛醤油ダレで炒めたモヤシ、ニラ、ニンニクをドサっと!
モヤシにも味がほどよく沁みていて一味の発汗作用で体がほてります。いい汗かきながら食べましょう!
酸味がクセになる「梅チャーハン」も人気です!
●梅チャーハン 660円(税込)
ピンク色が美しい「梅チャーハン」。梅とご飯の相性はバッチリで酸っぱさがクセになる一品です。
梅にはエネルギー代謝を促進、疲労回復、食欲増進などの働きがあるとされており、食欲が落ちた時もサクサクと食べられますね。
ベトコン以外にも様々なメニューが揃っています
ベトコンラーメンの五目バージョン「国士無双」は人気No.2。タンメン、オーメン、アゲソバなど多種多様なニーズに応えます。
●スープなしラーメン 850円(税込)
麺の上の具材は、ニンニク・レタス・モヤシ・ニラ・ネギ・イカ・タケノコ。醤油ベースで麺を一緒に炒めている為、風味と食感が堪らない一品。
翔華さんでは、麺類のほか、老若男女楽しめるメニューが揃っています。
ベトコンラーメンと梅チャーハンで疲れも吹っ飛ぶ!
あっさりした醤油ベースのスープに辛味の効いた醤油ダレで炒められたモヤシ、ニラ、ニンニクがのっかったベトコンラーメン。
焦げずベトつかずのパラパラご飯に梅の風味と酸味が混じり合って、体験したことのない味わいの梅チャーハン。
疲れも吹っ飛びますよ!
昼も夜も行列のできる人気店「ベトコンラーメン翔華」さん。
疲労回復、血行促進、免疫力アップ…。黄色い看板に書いてある「スタミナバッチリ」は本当でした。
みなさんも「ベトコンラーメン」のニンニクパワーを体感してみませんか?
INFORMATION
店名:
ベトコンラーメン翔華 (ベトコンラーメン ショウカ)
住所:
愛知県名古屋市天白区原3-407
電話番号:
052-807-3152
営業時間:
[火〜土・祝前日]
11:30~14:00 18:00~23:30
[日・祝]
11:30~14:00 17:00〜22:00
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。