
【昭和区・御器所】お店名物で味自慢の焼き餃子
PONTAです。
餃子の美味しいお店は名古屋にもいろいろとありますよね。
今回は昭和区・御器所エリアにある、お店名物で味自慢の焼き餃子を紹介します!
スポンサーリンク
昭和区御器所、パリパリな羽根付き焼き餃子がイチオシの「ラーメン餃子のかど松」
お邪魔した地下鉄御器所駅・昭和区役所近くに『ラーメン餃子のかど松』さんです。
調べたところ、以前は餃子専門店でしたがリニューアルして今の名前になっているようです。
お店ののれんと店内のテーブル座席の模様です。
テーブル座席内はなかなかのお洒落な感じ。
テーブル座席内奥には「円盤餃子」「熟成醤油」「熟成味噌」と書いた札が掲示しています。
こちらの焼き餃子ですが、単品としても定食としてオーダーすることができます。
この焼き餃子、実は女性向け地元情報誌「KELLy」の9月号の餃子・小籠包・冷麺の特集で、焼き餃子代表として掲載されてました。
単品でオーダーすると、6個で380円、12個で760円、18個で1130円、25個1570円、30個で1870円、40個2500円、50個で3120円となっています。
定食でオーダーすると、焼き餃子にご飯(大盛り無料)、スープ、香の物が付いて、12個の定食で980円、18個の定食で1350円となっています。
また「餃子をご注文のお客様へ」と書いた注意書きがあります。
オーダーしてから提供されるまでに少し時間が掛かるので、追加で注文する場合は早めの注文がオススメとのことです。
私は焼き餃子18個の定食をオーダーしていただくことにしました。
スープは中華スープで、香の物はきゅうり漬け。
お値段は税込で1350円ですが、お昼にお邪魔した関係で50円引きの1300円でした。
焼き餃子をアップ!
焼かれた餃子は円盤状になっていて、餃子の下にもやしがあります。
餃子の焼き方にもこだわりを持っているようです。
用意してくれたタレ皿には味噌ダレは最初から入っていたのですが、普通の醤油タレは自身で作る形となっています。
ラー油と柚子胡椒も好み量で。
餃子にはにんにくが入っていないので、お店のスタッフさんにお願いして生の絞りたてのにんにくを用意してもらうこともできます。
ということで、先ずはそのままでパクッといただきました。
(ぅん 美味い!)
外はカリカリ、中はふっくらとしてさっぱり。
次にラー油とにんにくが入った味噌タレや醤油タレに漬けていただきます。
(ぅん 美味い!)
タレに漬けていただいてもすごく美味しいです。
見事完食してお箸でヴィクトリーサインをしちゃいました(笑)
ごちそうさまでした!美味しかったです!
オススメの焼き餃子はテイクアウトもOK!
次回以降はチャーハン、天津飯、ラーメンなども、夜の時間帯であればビールやお酒を飲みながらいただききたいですね。
ラーメンやまぜそばも気になっていて、こちらも賞味したいです。
そしてこちらの焼き餃子、テイクアウトも可能です。
店内でオーダー、もしくは電話注文で事前に時間を指定することができます。
皆さんも『ラーメン餃子のかど松』さんで味自慢の餃子をご賞味されてはいかがでしょうか。
店名:ラーメン餃子のかど松
住所:愛知県名古屋市昭和区紅梅町3-8-3 1F
電話番号:050-5590-8033
営業時間:11:30~14:30 17:30~23:00
定休日:水曜日
一人当たりの予算:¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク