
南大高|バラが咲き誇るお庭を眺めながらアフタヌーンティーを頂く、贅沢な時間を過ごせるカフェ
緑区といえば、名古屋市の中でも近年開発が進み素敵な街並みが広がる地域です。
その緑区の中でも、人気のカフェへ訪問してきました。
バラが咲き誇るお庭を眺めながらアフタヌーンティーを頂く、贅沢な時間を過ごせるカフェ「ウニコルノ (Unicorno)」
アクセスは、JR大高駅、名鉄有松駅より徒歩25分。
市営バスですと、権平谷下車徒歩5分です。お車の方はお店前に7台。第2駐車場は8台停められます。駐車場もお花で溢れています。
さて、私が初めて訪問したのは土曜日のおやつタイム午後3時過ぎです。
白を基調とした、オシャレなお店はティールームが3つ。
テラス席もあり、まるで外国のリゾートに来たような雰囲気です。中庭の見えるティールームに案内を頂くとメニューを渡されます。
あいにく、この日は「ウニコルノスタンド」は直前でソールドアウトとお聞きしましたが、スタッフさんにおススメ頂いたのが『ミニアフタヌーンティースタンド』です。こちらは、13時半からのカフェタイム限定です。
※ ミニアフタヌーンティースタンド
ドリンクは、一緒に注文すると150円もオフしてくださるって嬉しいです。
お言葉に甘えて、(笑)カプチーノを注文。同行の友人は、季節のパフェ『苺パフェ』です。
こちらが、ミニアフタヌーンティースタンドです。
彩りがとても美しいですね。
一段め 、ガトージャポネーゼ。上質のホイップクリームがとても美味しいです。
フワッフワのシフォンケーキとフルーツとホイップクリームのマリアージュは、うっとりとさえします。
二段め、ゆで卵、ハム、胡瓜。と、サーモンと胡瓜のサンドイッチ。
三段め、温めたスコーン、イチゴのコンフィチュールとクロテッドクリーム。そして大粒の苺。一つ一つが丁寧に作ってあり食べ応えがありミニでも満足度が高いです。
そして嬉しいのがカプチーノ。
ふわふわたっぷりのスチームミルクにシナモンスティック。
※ カプチーノ
シナモンスティックが付いてくるカプチーノは久しぶり。美味しかった〜。
さらに、カプチーノにはキャラメリゼしたアーモンドなどの小さなお摘みも付いてきました。
友人の注文した苺パフェがこちら。
横長の器は、プリンアラモードみたいですね。
※ 苺パフェ
自家製アイスクリームに、ホイップクリームとたっぷり苺。
綺麗で見ているだけで幸せ!
その時にメニューで見たランチが気になって、再訪してランチを頂きました。
ランチは5種類あり、サラダ、キッシュ、サンドイッチ盛合せと和牛ステーキサンド、パスタのランチで後者の二つは1,850円。後の三つは1750円です。
それぞれにドリンクとデザートが付きます。
※ 和牛ステーキサンド スープ、デザート、ドリンク付き
私はキッシュと迷って『和牛ステーキサンド』
こちらには、パンプキンスープが付きました。甘くて美味しいポタージュスープです。
サンドはチーズを乗せて焼いたフォカッチャの間にカットしたステーキがそれぞれに三切れずつ挟んであり食べ応えがありました。
友人は、『パスタランチ』この日は蟹のトマトソースパスタです。
※ パスタランチ
サラダ、パン、デザート、ドリンク付き
サラダが別添えだけでなく、パンがお代わり自由!!
この日はフィグのパンとカンパーニュでした。
パスタは少し味見させて頂きましたが、蟹がビックリするくらいたっぷり。
トマトソースの酸味が優しくて、蟹の旨味が引き立つます。
そして、2人ともデザートは、カットプリン。デザートは2種類からチョイスです。
もっちりしたプリンが美味しくて、お腹いっぱいのはずなのに、倍は食べられると思っちゃいました。(笑)
デザートと一緒にコーヒーも頂き、大満足の優雅なランチでした。
お庭には、綺麗で色とりどりのバラが咲き乱れています。
のんびりとお庭を眺める癒しの時間です。
帰りにケーキのショーケースを覗くと、こちらも色とりどり。
ケーキは大人気で、いつも売り切れてしまうほどだとか。美味しそう!
素敵なウニコルノさん。
ケーキが売り切れてしまう前に訪問することをお勧めします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
INFORMATION
- 店名:
- ウニコルノ (Unicorno)
- 住所:
- 愛知県名古屋市緑区桶狭間神明2621
- 電話番号:
- 052-621-8881
- 営業時間:
- 水木金 9:00〜17:00 土日 11:00〜17:30 [平日限定モーニング] 9:00〜10:30(L.O 10:00) [ランチ] 水木金 11:00〜15:00(L.O 13:30) 土日 11:00〜15:00(L.O 13:00) [喫茶] 全日 (L.O 16:30) アフタヌーンティー、軽食は13:30から
- 定休日:
- 毎週月曜日・火曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。