
緑区鳴海|隠れ家という言葉がふさわしい緑いっぱいの癒し系カフェ♪
自分だけが知っているお気に入りの隠れ家って居心地いいですよね。プライベートな時間をこっそり楽しんだり、誰かに自慢げに教えてあげたり…
今回は、外観だけではなく店内も木製のテーブルやイス、天井の太い梁が印象的で温かみのある優しい空気が漂う女子同士やカップルにぴったりのカフェランチのご紹介です!
スポンサーリンク
階段を上っていくと徐々に広がる緑に包まれた女子好みの落ち着けるほっこりカフェ「鬱花 (うっか)」
緑市民病院の南側のエリアにあり、名鉄鳴海駅もしくは左京山駅から徒歩15分ほど。
店舗前と横に広い専用駐車場が完備されているので車のほうが便利かもしれません。
住宅街の中に佇む優しい雰囲気の外観です。
階段を登って行くと慎ましやかなのに存在感のある温かなカフェが現れます。
天井の梁に趣きがあって木の温もりを感じることができます。
そして、ほっこりと温かです。
ランチは「季節の御膳」1,620円の一種類のみ。今は冬ですので「冬の御膳」となります。
人気カフェなので電話で予約したほうが安心です。(ランチは季節の御膳のみ予約が可能)
今日のメニューは、鶏肉の納豆ソースがけ、牛すじのスープ、砂肝のしそ揚げ、柿のみぞれ和え、豆腐とそら豆の和え物、そしてデザート。
鶏肉の納豆ソースがけは、納豆をとっても滑らかでコクのあるソースに仕上げてあり、香りも味も抜群です!!鶏肉や長芋、いんげんにつけていただきます。
牛すじのスープは、牛すじ、にんじん、こんにゃく、ごぼう、もやし、ネギなどがふんだんに使われていて薄醤油仕立てのスープに具材の旨味がしっかり溶け込んでいます。湯気が立っていて体も温まって美味しい!
砂肝のしそ揚げ(左)は、柚子胡椒をつけていただきます。砂肝は苦手なのですがイヤな臭みもなくびっくりするほど美味しくいただけました(((>∇<)))!
柿のみぞれ和え(右)は、柿と大根のみぞれがこれまた合う♪
豆腐とそら豆の和え物は、ローズマリーとニンニクで香りづけされていてこちらも香りがよく効いています。
デザートは、カタラーナ。
カタラーナはクリームブリュレに似たお菓子で、冷やしたカスタードの表面をカラメル状に焼き目をつけた冷たいデザートです。
程よい甘さと喉越しの良さがたまりません♪食後のデザートにはぴったりですね。
そして、スプーンが可愛いでしょ♪カタラーナは冷やし固めてあるので切る際に力が入るように短いスプーンが添えられています♡
どれも季節の素材を使って丁寧に仕上げられたお料理ばかりで、女性3人の手仕事です。
ランチは3ヶ月(季節)ごとに変わるので4月からは「春の御膳」になるそうですよ♬
その他、ケーキや軽食のメニューもあります。
他に、
和菓子付きの抹茶☆760円
和菓子付きの煎茶☆760円
ぜんざい☆760円
などもありました。
夏にはカキ氷も用意されているようです。
緑溢れる空間が魅力の癒し満載のテラス席もあり、ペットもOK!
ブランケットの用意もあり、女性スタッフならではの心遣いが嬉しいです。
女性3人できりもりされている温かな愛情を感じる癒し系カフェ。
青々とした木々が配されているテラス席や、木目調の温かみのある店内で、時間がたつのも忘れゆっくりと過ごされてみてはいかがでしょうか(。◡̈。)♡?
店名:鬱花 (ウッカ)
住所:愛知県名古屋市緑区鳴海町字宿地66-1
電話番号:052-622-2826
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
一人当たりの予算:¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク