桜山|ティーアドバイザーが作る紅茶専門店ならではのかき氷が美味しい!
近年のかき氷ブームでさまざまなかき氷が販売されていますね。
今回は暑い日にぴったりな、紅茶専門店がつくるかき氷を紹介します。
優しく香る紅茶のかき氷とハーブティーで癒されのひと時を。「Tea Cosy(ティーコージー)」
桜通り線桜山駅6番出口から徒歩8分ほどにあるこちらのお店。
<
自宅のようなたたずまいですが、可愛らしい看板があるのでこちらを目印に。
営業日は火、水、金、土曜日の11時から17時。
火曜日と土曜日はランチもやっているようです。
看板には、紅茶、ハーブティー、米粉や全粒粉のお菓子。
この看板だけでこだわりのある美容に良いカフェであることがわかります。
外壁にもメニューが貼ってありました。
お茶のメニューは、専門店ならではの多くの種類があり、効能によってブレンドされたハーブティーもたくさんありました。
何を注文しようか考えていたところ、かき氷のメニューを発見。
紅茶専門店が作る自家製シロップのミルクティーかき氷が気になり、こちらを注文することにしました。
お店は1階のスペースのみで小さな机と椅子がいくつかあります。
奥には茶葉がたくさん並んだカウンターありました。
こちらでいただける紅茶やお菓子を持ち帰って楽しむこともできるようです。
店主さんはティーアドバイザー 、ハーバルセラピストの資格を取得しているそう。
<
そんな店主さんのこだわりのお茶、ますます気になります。
メニュー表は外にあるものとほとんど同じでしたが、夏にはハーブソーダやアイススパイスティーなんかもあるようです。
もちろんかき氷も夏限定。
早速ミルクティーかき氷を注文しました。
しばらくして紅茶のいい香りとともに運ばれてきたのはこちら。
氷はふわっとシロップはさらっと、ミルクティーの濃厚な香りが口全体に広がります。
削られた氷は大きめなのにガリガリしておらず、口に入れるとすぐに溶けます。
しっかり濃いめに作られたミルクティーシロップと氷が一緒に口の中で溶け合ってちょうどよい濃さのミルクティーに。
頭にキーンとくることもなくすぐに食べ終わってしまいました。
体も冷えたところで、ブレンドハーブティーも気になっていたので注文。
選んだのはもちろん女子力アップブレンド!
ハーブが入ったポットに砂時計、ティーカップとお茶菓子が出てきました。
ローズヒップ・ハイビスカス・ダマスクローズ・ジャーマンカモミールがブレンドされています。
ニキビ・肌荒れ・むくみ・冷え性・ストレス・便秘などの症状が気になる方にぴったりだそう。
これが改善されたらまさに女子力が上がりそうです。
砂時計の砂が落ちたら飲み頃の合図。
どんどんきれいなピンク色になるのを眺める時間は癒しのひと時です。
ハーブティーって酸味が強かったり爽快感が強いイメージでしたが、この女子力ブレンドはほのかな甘みがあってとっても飲みやすい!
砂糖などは使っておらず、ハーブの配合によって甘さが出ているようで、これなら毎日でも飲みたいですね。
ハーブティーにはお茶菓子がついていて、カウンターでも販売されている米粉スノーボールと全粒粉入りスコーンがいただけました。
お菓子も白砂糖やバターを使っていない体に優しいもの。
どちらもサクサクでおいしくいただきました。
2階スペースはお教室や貸しスペースとなっており、ヒーリングなどが開催されているようです。
お茶にお菓子、すべてにこだわりが見える紅茶専門店
このお店に行けば、心も体も癒されること間違いなし!
自分好みの紅茶を見つけたいとき、ハーブティーで体を癒されたいとき、体に優しいお菓子が食べたいとき、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
- 店名:
- ティーコージー(Tea Cosy)
- 住所:
- 愛知県名古屋市瑞穂区洲雲町1-3
- 電話番号:
- 052-838-7378
- 営業時間:
- 11:00~17:00
- 定休日:
- 月曜日・木曜日・日曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。