![矢場町|名古屋にいながら本格ハワイアン丼が味わえるダイニングカフェ](https://nagoya-meshi.com/wp-content/uploads/2020/06/20200608_200615_0033.jpg)
矢場町|名古屋にいながら本格ハワイアン丼が味わえるダイニングカフェ
年間100万人以上の日本人が旅行先に選ぶ人気観光地スポット「ハワイ」。
今回はそんな日本の方にも馴染み深いハワイのローカルフードがいただけるお店をご紹介致します。
ハワイの国民的丼飯!「ポケ丼」が楽しめるダイニングカフェ「Pocket(ポケット)」
今回ご紹介するお店は、地下鉄名城線・矢場町駅1番出口から徒歩3分。地下鉄・栄駅からもアクセスしやすいところにあるハワイアンダイニングカフェ「Poket(ポケット)」さんです!
ハワイのローカルフードであるポケ丼(ポケ丼)が自慢のお店!
自分好みに入れる具材を変えたりカスタマイズができるのがとても魅力的。
名古屋でポケ丼がカスタマイズできるお店は、数少ないのでおすすめのポイント。
Poketさんは、2020年1月14日にホテルアスティアのB1階にオープンしたばかりの新店なのです!
お店の前にはサーフボードが飾ってありとても可愛らしい。
店内入り口には、かわいらしいポストカードが飾ってありました。
ワイキキビーチの風景やフラダンスのイラストなど、まるでハワイ旅行をしている気分が味わえます。
店内はウッド調のシンプルなインテリア。落ち着きのあるおしゃれな雰囲気に包まれます♪
現地のポケ専門店の店内も、どこもシンプルで統一感のある店内が多く、現地と雰囲気が似ていると感じました。
座席はカウンター席とテーブル席があり、お一人様でも来店しやすいです。
店内に入ると笑顔が素敵な女性スタッフの方が「いらっしゃいませ」と明るくお出迎えをしてくださいました!
ポケを目で見て選べられるのは素敵!あなたにぴったりのオリジナルポケ丼を選びましょう!
※写真ではアヒポケとロミロミサーモンの名前が逆になっています。
・ポケ丼
ランチタイムは、セルフサービスでわかめスープが付いています。
ポケ丼のカスタマイズ方法はこちら。
①ポケ丼のベースを選ぶ(米の種類など)
②ポケを選ぶ(丼にのせる具材のチョイス)
③トッピングを選ぶ。
+ 料金でセットドリンクをつけることも可能です◎
わかりやすく、かわいいイラストが好印象!
そもそもポケ丼とは何?と思う方も少なからずいらっしゃると思います。
所々、ハワイ語の解説を加えていくのでこの機会にぜひ覚えてくださいね。
=ポケ丼に関する豆知識=
ポケとはハワイ語で『切り身』を意味する言葉として使われているそう。
日本でいう「漬け丼」のようなイメージです。
ポケ丼の他にもハワイのローカルデザートである「マラサダ」や3種類の「アサイーボウル」などもありました。
こちらはインスタグラムでもよく見かける右下の「完熟バナナソフト」。
ナゴレコ公式インスタグラムでも過去に投稿されているのでぜひチェックしてくださいね!
さて、お待たせしました〜!
さっそく、私がカスタマイズしたポケ丼をご紹介致します!
正直なところ…。すっごく迷いました。(全種類食べたい)
そんな、私みたいな欲張りさんに嬉しいお知らせです。プラス¥50で【ハーフ&ハーフ】にできるそうです♪♪
これは嬉しい!嬉しさのあまり、笑みがこぼれてしまいました。店員さんも笑が…。(笑)
なので今回【ハーフ&ハーフ】で、こちらの2種類を選びました!
(丼右)アヒポケ
(丼左)ロミロミサーモン
はじめに、「アヒポケ」をレビューしていきたいと思います!
「アヒ」とは、ハワイ語で「マグロ」です。
ぶつ切りにしたマグロを醤油やごま油と一緒に漬けこんでいるので、中まで味が染み染み。お米と相性がいい◎
食べ応えのあるサイズのマグロなので、マグロ好きさんにとてもおすすめ。
次に、「ロミロミサーモン」をレビューします!
サーモン好きさんには絶対におすすめ!
「ロミロミ」とは、ハワイ語で「揉む。和える」という意味で使われています。
不思議な名前ですが、手で揉むことによって、素材の旨みをギュッと閉じ込めることができるのでしっかりと味が染み、具材と混ざるのでおかずとして食べるのも◎。丼にするのもいいです。
口の中でとろけるサーモン・アボカド・きゅうりが入っているので、食感を楽しみながらいただくことができます!
ポケ丼のベースも変更可能◎
今回プラス¥50で、「白米→雑穀米」に変更しました!
雑穀米は、白米よりも栄養価が高く、不足しがちな食物繊維も摂ることができると言われています。
こちらは健康が気になる方にぴったりのカスタマイズ。
どのメニューもテイクアウト可能ですが、ポケ丼のみ1つ注意点があります。
※気温が高くなっている時はポケ丼のテイクアウトは衛生面の関係から行なっていないそうです。
ポケ丼を食べたい方は、是非イートインを!
テイクアウトも充実♪
今回、ポケ丼以外にも、2種類のテイクアウトをしたのでそちらもレビューしていきたいと思います。
まずは、こちら。
・モチコチキン弁当
モチコチキンとは、ハワイのローカルフードの1つ。
もち米から作ったモチコを使って作っているので、外はカリカリ、中はジューシーな唐揚げです。
出来立てのモチコチキンは、肉汁が口いっぱいに広がりました!
ボリュームの満点かつワンコインなのがおすすめです◎
次はこちら。
・ガーリックシュリンプ弁当
ガーリックシュリンプは、ハワイ・オアフ島最北端に位置する「ノースショア」が有名。
現地では、お店によって味付けが違うので自分好みのガーリックシュリンプを見つける旅もおすすめです!
Poketさんのガーリックシュリンプは、殻付きですが…。
切り込みが入っており、殻まで柔らかく調理してあるので、殻もおいしくいただけました◎
エビは大きくてプリプリ!ガーリックは、ほんのりと効いているくらいなのでランチで食べても大丈夫です。ご飯がパクパク進んでしまうほど、病みつきになる味付けでした!
本格ハワイアン料理を食べて、ハワイの風を感じよう
ハワイに行ったことがない方にも是非おすすめしたいお店。
ランチタイムでは、会社員の方をはじめ、学生の方など年齢層さまざまなお客さんが来店されていました。
あなたもPoketさんでハワイ旅行をしている気分を味わいませんか?
INFORMATION
- 店名:
- Poket(ポケット)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区栄5-1-7 ホテルアスティアB1F
- 電話番号:
- 052-265-7540
- 営業時間:
- ランチ11:30〜14:00/ディナー17:00〜24:00(L.O.30分前)
- 定休日:
- なし
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。