
吹上|アンティークマーケットに併設。名古屋の街を一望できる屋上庭園カフェ
〜ハイクオリティ〜
カフェや喫茶店に高いクオリティを求める方って少ないと思います。
求めてたところで自分の期待値を超えるお店に巡りあえる機会ってまず来ない!
そんな考えの方に、“店内の雰囲気” “お店から眺める景色” “豊富なメニュー” “美味しい料理やスイーツ” すべての項目で高いレベルを誇るハイクオリティカフェをご紹介させていただきます!
緑豊かな屋上ガーデンが広がる!知る人ぞ知る大人の隠れ家「Le Jardin(ルジャルダン)」
地下鉄吹上駅2番出口より徒歩1分の場所にお店があります。
ネイビーの屋根が目印のビル「ANTIQUE MARKET(アンティークマーケット)」の7階。
よく見るとカフェの看板が出ていますが、気にしていないと分かりにくいかもしれません。
ビルの入口左側のエレベーターで、お店がある7階まで上がります。
7階まで上がると、エレベーターの扉がそのままカフェの入口になっていました。
座席数は合わせて40席ほど。屋内と屋外に別れており、屋外の方が少し座席数が多いようです。
屋外と言ってもビニールの屋根が付いているので、雨の日でもが利用できます。
冬になると暖房も効いているので暖かく過ごせますよ!
特に魅力的なのがビルの屋上とは思えないほどの緑豊かな屋上ガーデンが広がる、非日常空間。
最初に訪問させていただいた際は、名古屋市内の街中にここまで緑が広がる素敵な場所があるなんて思いもしなかったので、その時の衝撃は今でも忘れません!
街中にお店はありますが、ビルの屋上に位置しているので、街の喧騒から離れたように時間がゆったり流れています。
もう1つオススメなのが、“夕暮れ時の時間帯” 。
屋外の席だとより感じるのですが、徐々に日が沈んでいく夕暮れ時の陽の光に照らされた店内は、なんともエモい雰囲気ですよ!
屋外空間にはパーティー・宴会で利用できるバーカウンターもありました。
リキュールの種類も豊富でお酒好きの方でも楽しめるカフェですね!
屋外スペースの奥の方へ進み、階段を上がっていくと“ルーフトップバー”があります。
夏季のみの期間限定ですが、ルーストップバーで食事をすることができます。
(日中は飲食する席としての利用はできませんが、階段を上がることはできました。)
ルーフトップバーで夕暮れ時から夜になるまでの時間を過ごすのも素敵ですね。
スイーツは、毎朝パティシエさんが手作りで作る自家製ケーキがメイン。
季節によってその内容が変わるそうです!
タルトやチーズケーキ、ムースなど様々なスイーツがお店入口のショーケースに並んでいるので、席につく前に確認してみてください!
・フレッシュフルーツタルト
今回、注文したのが、苺・オレンジ・グレープフルーツ・ぶどう・ブルーベリー・キウイ・イチジクなどが使われた贅沢なフルーツタルト。
ぷるぷるで濃厚なカスタードと、甘みと酸味のあるフルーツとの相性が抜群でした!
ケーキには、生クリーム・苺のジャムソース・キャラメルソースがお皿に添えられていて、いろんなバリエーションで味わいを楽しめて、本当に美味しかったです!
・チョコレートパルフェ(期間限定)
ガトーショコラ・オレンジ・ベリー・ふわふわスポンジ・生クリーム・チョコレートアイスなどでまとめられた期間限定のパルフェもオススメです!
ガトーショコラの濃厚なチョコレートの味わいとオレンジの酸味が相性抜群!
・旬野菜のレモンしょうゆパスタ 〜生ハム添え〜
ルジャルダンでは、パスタやピッツァ、キッシュやカレーなど食事メニューも豊富でした。
特に個人的に推しているのが、こちらの「旬野菜のレモンしょうゆパスタ〜生ハム添え〜」です!
レモンしょうゆの酸味と生ハムの塩気、旬野菜から出ている旨味がパスタに絡まり、本当に美味しかったです!
食事メニューが充実しているので、ランチタイムはお店も忙しいようです。ビジネスマンや女性のお客さんがたくさんいらっしゃっていました!
お昼時は込み合うようなので事前に予約しておいた方がいいかもしれません!
すべての人が満足する食事と非日常空間を。
ル・ジャルダンさんは食事やドリンクメニューが豊富。カクテルやワイン、ビールなどのアルコール類も充実しているので、男性・女性問わず気軽に楽しめるハイクオリティなお店です。
お店選びに悩んだら、迷わずこちらのカフェを思い出してみてください!
INFORMATION
- 店名:
- Le Jardin (ル・ジャルダン)
- 住所:
- 愛知県名古屋市千種区千種通7-24 吹上ヒストリービルディング 7F
- 電話番号:
- 052-745-1631
- 営業時間:
- 11:00~19:00 ランチ 11:00~14:30 ティータイム 14:30~19:00
- 定休日:
- 水曜日(祝日の場合は営業)
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。