
鶴舞|奥深く上質な香りに包まれる。新たなお茶の魅力を発見できる中国茶専門店
「中国茶」とは中国および台湾で生産されるお茶のこと。
なんとその種類は数千種類とも言われているくらい奥が深いお茶なんですよ♪
今回はそんな中国茶の魅力を発掘していきます!
ダイエットや健康、はたまた美容効果まで!?何十種類ものお茶を楽しむことができる「ラプサンス」
鶴舞線鶴舞駅から徒歩10分ほど。
閑静な住宅街の中に中国茶専門店があると知り、さっそく行ってきました。
マンションの下に隣接されているお店なので知る人ぞ知る穴場店の予感!
扉を開けるとオルゴールの柔らかい音楽に歓迎されます。
お店の雰囲気に合っていてとても素敵です◎
店内はカウンター席はなく、2名様掛けのテーブル席が数席とこちらの長テーブル席が1つ。
天気がいいと光が店内に差し込んでくるため、心地よい暖かさに包まれながらお茶を楽しむことができそうです!
こちらがメニューです。
さすが中国茶専門店というだけあって何十種類ものお茶や紅茶がありますね。
しかも一つひとつにお茶や紅茶の説明が書かれているのでイメージがしやすい◎
私はこの中から惹かれたものを数種類いただくことにしました!
まずはこちら。
・ハーブティー【小】¥620(税込)
ティーカップがガラスで作られているなんて素敵♡
上からの覗いてみると…
鮮やかなドライフラワーと果実がぎっしり入っていてびっくり!
蓋を開けるとふわっとお花の良い香りが鼻をくすぐりました。
ハーブティーの飲みごろは一緒に運ばれてくる砂時計の砂が全て落ちるまで。
なのでじっくりとその時を待ちます。
飲みごろになると黄金に輝くお茶に大変身。
果実のフルーティーさを感じた後にハーブがすっきりとした味わいを演出するので全体的に飲みやすいお茶でした。
お次はこちら。
・ジャスミンティー【小】¥480(税込)
こちらも小さいサイズをいただきました。
先ほどのハーブティーとは違いドライ果実は入っていませんが、蓋を開けると…
満開のジャスミンが!
実は中国茶の中でも特にジャスミン茶は香りに特徴があるお茶で、リラックス効果やストレス解消を促す作用があるのだそう!
まさに疲れた身体を癒すにはぴったりなお茶ですね。
さらに!ダイエット効果や美容効果もあると言われているので女性の方は必見です◎
そして他にも何か飲みたいと思いこちらをいただきました。
・金宣(きんせん)特級茶葉【小】¥550(税込)
先ほどの花茶とは違い美しい模様が施されたポットが運ばれてきました。
こちらは一緒に運ばれてきたカップ。
その大きさはおちょこサイズ!指で掴めるくらい小さなカップなので落としてしまわないように注意して下さい。(笑)
世間一般的な烏龍茶は茶色のイメージがあると思いますが、こちらの烏龍茶は…
淡い黄色の烏龍茶でした!
お茶を注いだ瞬間に驚いたのは香り。
メニュー表の説明に記載されている通り、ココナッツやバニラのような甘い香りが漂います!
かといってお茶自体は甘くなく、ストレートティーのような飲みやすいお茶でした。
これは面白い!
味わいだけではなく香りも楽しむことができるのが中国茶の最大の魅力です◎
上質な中国茶だけではなく軽食も楽しめます♪
ランチメニューはなくとも小腹を満たすことができるお料理はありました!
例えばこちら!
・中華粥 ¥550(税込)
一見小ぶりに見えますが底が深い器なので思っていた以上に量が多かったです!
「中華」と言えば油っこく味が濃いイメージがありますが、こちらの中華粥は白粥に近いあっさりとした味わいでした。
ちょっぴり小腹がすいた時などにうってつけです。
そしてここで耳より情報を1つ。
なんとラプサンスさんは近々、中華まんや水餃子、焼売にお茶が付いたランチセットの販売を始められるみたいです!
中国グルメを満喫できるランチなんて楽しみだなぁー!
詳しい詳細はぜひお店の公式Instagramをチェックしてみてください♪
INFORMATION
- 店名:
- ラプサンス
- 住所:
- 名古屋市中区千代田5‐7‐15アーバニア千代田1F
- 電話番号:
- 052‐898‐1369
- 営業時間:
- [火] 12:00~17:00 [水~金] 10:30~17:00 [土・日・祝] 10:30~17:00
- 定休日:
- 月曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。