中川区小本|眩しいくらいの白壁の館で頂く至福のリラックスタイムを過ごしてみませんか?
いやぁどうも、しのまろです!
名古屋といえば「喫茶店文化」。
チェーン展開しているコメダ珈琲やダフネ珈琲なんていうお店もあれば、個人が趣味で開いている喫茶店、ラグジュアリーな非日常の空間を演出したカフェ…などなど様々な喫茶店やカフェが名古屋にはたくさんあります。
さて今回は、落ち着いた上品な空間でリラックスした時間を過ごして頂ける素敵なカフェをレコメンド!
スポンサーリンク
眩いばかりの太陽が降りそそぐ地中海に映えそうな白い館のラグジュアリーカフェ「カフェ・ド・白亜」
美しい白亜の館、こちらが「カフェ・ド・白亜」です。
あおなみ線「小本」駅から歩いてすぐの場所にあります。
結構大きなカフェですし、白い壁が結構目立つのですぐに分かるはず♪
駐車場もかなりの台数が停められるように確保してくれているのがとても嬉しいです。
店内に入ってみると、そこにはラグジュアリーな空間が広がっていて素敵♪
オシャレな雰囲気で、ゆったりとした時間の流れも感じられるリラックス空間。
黒革のソファーも、高級感を感じさせます。
キッチンの後ろには綺麗なコーヒーカップ達が並べられています。
カフェ・ド・白亜は珈琲とその淹れ方にこだわりをもっていて、紀州備長炭で丁寧に焙煎した豆を使い一杯一杯丁寧にドリップして淹れてくれます。
世界各国から珈琲豆を仕入れているので、日替わり珈琲で世界旅行が出来るかも!?
こちらは「炭火焼アイスコーヒー」。
氷もアイスコーヒーでつくっているので、溶けても薄まらないようにしてくれる心配りも嬉しいですね♪
甘みを加えたいときは、シロップではなく黒蜜を使います。
とてもすっきりとした飲み心地でありながら、珈琲の香ばしい香りがしっかりと立っている感じがいいですね。
珈琲と一緒にサンドウィッチな気分になってきたのでメニューの中にあった一番人気「ベーコンかぼちゃサンド」を頂きました。
美しいカットが施されたパン生地にベーコンとカボチャと野菜がたっぷりサンドされています。
見た目にもカラフルで鮮やかなサンドウィッチです。
ベーコンの塩加減とかぼちゃのホクホクとした甘みのバランスがちょうど良く、あっという間に食べ切れてしまいますよ♪
こちらも人気の高い「胡麻クリーミーチキンサンド」。
まろやかな胡麻ドレッシングで和えたチキンと野菜がたっぷりサンドされた素敵な一皿。
絵になる美しいサンドウィッチです。
パフェメニューも上品で美味しそうなものがずらりと揃えられています。
4人組の女子会で1種類ずつ頼んで皆でシェアとかしたくなっちゃいませんか〜!?
季節のパフェである「桃パフェ」を注文してみました♪
こちらが「桃パフェ」、結構ボリュームある〜(笑)
桃ソフトアイス、一口サイコロサイズにかっとされた白桃、ナタデココのパフェです。
底にはシャーベットと桃ジュースが入っていて、ストローで飲みながら頂きます。
ワッフルは少し加熱されていてフワフワ、アイスを乗せて食べれば完璧♪
桃の良い香りが口いっぱいに広がって、なんとも爽やかな気持ちになれるパフェです。
こちらは、アイス・オーレ。
炭火焼アイスコーヒー同様、氷はアイスコーヒーでつくられていて、甘さ調節は黒蜜で。
クッキーはサービスでついてきますよ♪
やっぱり豆と淹れ方にこだわりのあるお店は違いますね、香りがとても良い。
濃い目に淹れられたアイスコーヒーがミルクでまろやかになっており、コクも感じられる一杯でした。
珈琲豆は販売もしているので、気に入った珈琲が発見出来た方は是非お土産に!
店で飲める珈琲は、豆が店頭で買うこともできます。
自分のお気に入りの一杯と出会えた方は、是非お土産に買って帰るのもいいでしょう♪
コーヒー、サンドウィッチ、デザートまでラグジュアリーなカフェ・ド・白亜で、気軽に一人でゆっくりするもよし、あるいは友人とのティータイムに使うもよし、非日常のリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?
店名:カフェ・ド・白亜
住所:愛知県名古屋市中川区柳森町1705
電話番号:052-351-0087
営業時間:AM 8:00 ~ PM 6:00
定休日:月曜定休(祝日の場合は営業)
Web:公式サイト
一人当たりの予算:¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク