
池下|名古屋初上陸!東京で大人気のたらこを使った和風パスタを楽しめるカフェ
東京で人気のお店!とか、東海初上陸!と書いてあるのを見かけるとつい気になってしまうこと、ありませんか?
私も例にもれず、そういったお店を見かけるとついお店に入ってしまったり、調べてみたりしてしまいます。(笑)
今回は東京で大人気、たらこを使用した和風パスタ「罪なたらすぱ」を名古屋で食べられるお店をご紹介します!
目次
東京で大人気の「罪なたらすぱ」が名古屋に初上陸!たらこを使った和風パスタを楽しめるカフェ「COFFEE STAND 55」
最寄りは地下鉄東山線・池下駅
今回訪問したのは地下鉄東山線の池下駅1番出口から徒歩2分のところにある「coffeestand55」さんです。
池下駅の出口を出てすぐのところに看板が出ているので迷いません◎
外観は木を基調としたおしゃれなカフェという感じ。
店内は明るく落ち着いた印象で、席はカウンターとテーブルあわせて20席ほど。友達同士やおひとりでも気軽に訪れることができるので、いろいろなシチュエーションで利用できそうです。
「罪なたらすぱ」だけじゃない、豊富なカフェメニュー
人気の「罪なたらすぱ」を筆頭にパスタが数種類と、豊富なサンドイッチメニューがずらり。11時~14時のランチタイムは、サンドイッチに追加料金でドリンクやサラダをつけることもできます。
パスタのトッピングはとびこや大葉をはじめ、たくさんの種類があるので、オリジナルのカスタマイズを楽しむことが可能。さらに名古屋限定で濃厚クリームもトッピングできます。
罪なたらすぱに濃厚クリームをトッピングした「罪なクリームたらすぱ」はなんという背徳感…。1番人気は王道明太クリームにオムレツトッピングだそうです。
まずは定番!
●罪なたらすぱ 1,000円(税込)
こちらが定番人気の「罪なたらすぱ」。たらこのクリームととびこが絡んだもっちもちパスタの上に、みょうが、刻みのり、大葉、ねぎ、とびこと、罪なトッピングが最初からのっているパスタです。
美味しそうな見た目で今すぐにでも食べたい…と思ったのですが、その前に驚いたことが。なんとパスタなのに一緒にお盆に乗っているのはスプーンとフォークではなく、お箸!さすが和風パスタだなと考えつつ、やっとパスタをいただきます。
とびこがキラキラしていて美しい..。実は筆者、回転寿司に行くととびこを必ず3皿は頼むほどのとびこ好き。たっぷりと載ったとびこがたまらないですね…。
生クリームを使用した濃厚クリームにはたらこがこれでもか!というくらい入っており、カロリーオーバー間違いなしで。とびこがたらこクリームとよく絡んでいて、プチプチとした食感が最高。
パスタソースは濃厚ですが大葉やみょうがでさっぱりと食べられます。みょうがはシャキシャキしていて、味だけでなく、食感にもいいアクセントとなっていました。
出汁のきいたパスタが食べたいときはこれ!
●和風たらBKJ 1,100円(税込)
出汁ベースのスープがはいっており、少しスープパスタのようになっているのがこちらの「和風たらBKJ」。BKJとは、トッピングのベーコン、小松菜、じゃこの頭文字のこと。湯気がふわ~っと立ち上るほど熱々です。
ベーコンは分厚めで食べ応えあり◎小松菜がシャキシャキでいいアクセントになっており、じゃこのしょっぱさがおいしさを引き立てます。
たらこは塊で載っているので、そのまま食べてたらこ感を存分に味わうもよし、混ぜていろいろなトッピングと一緒に楽しむのもよしと、自分なりにアレンジして楽しむことができます。
カフェとしての利用も◎
土日限定で8時~11時のモーニングタイムも営業しており、お好きなドリンクに+150円でトーストと卵ペーストがついてくるモーニングメニューがあります。、ランチタイムにはパスタやサンドイッチを、そしてディナータイムには「罪なきオードブルセット」というちょっとした特別感を味わえるセットもいただけます。コーヒーやデザートも充実しているので、次はそちらも試してみようと思います!
INFORMATION
店名:
COFFEE STAND55 (コーヒースタンドゴーゴー)
住所:
愛知県名古屋市千種区池下町2-17 セピア217
電話番号:
052-715-6735
営業時間:
[火~木、日] 11:00~21:00(L.O 20:30)
[金・土] 11:00~22:00(L.O 21:00)
土日祝のみ8:00-11:00でモーニング営業しています。
定休日:
月曜日 月曜日が祝日に場合は翌日が定休日。
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。