
鳴海|これぞプリンの宝箱!食材にとことんこだわった唯一無二のプリン専門店
幼い頃から誰もが食べてきたであろうプリン。
最近では「固めプリン」が世間を賑わせていますが、柔らかプリンだって負けてはいません!
今回はプリン好きにはたまらないプリン専門店をご紹介します♪
プリンの数だけで〇種類!?ワンランク上の味を楽しむことができる「ボクと、タマゴと、キミ。」
名鉄鳴海駅から徒歩10分ほど。
こちらのポップな黄色い外観のバームクーヘン&カフェ『ルポゼ』さんの奥に隣接されているのが今回ご紹介するお店です。
その名も『ボクと、タマゴと、キミ。』さん!
この卵の看板が目印です!
ガラス張りのお店だから、店内にあるプリンがすでにここから見えてワクワクします!
さっそく店内へ!
わ~!ショーケースにはずらっと並んだ数種類のプリンが♡
私が伺ったのはオープン直後だったためプリンは全種類ありましたが、午後の遅い時間になると完売してしまうことが多いようです。
そのため、気になる方はお電話で取り置きをされるか、なるべく早い時間に伺うことをお勧めします。
こちらのお店のプリンの美味しさの秘訣は大きく分けて2つ!
1つはプリンのまろやかさを引き立てるために、2種類の牛乳をブレンドされているんです。その中の1つである北海道の美瑛牛乳は、ほかの牛乳と比べると味に深みがある濃いめの牛乳なんですよ♪
もう1つはプリンの甘さとコクを生み出すのに欠かせない卵。地養素入りの飼料を使って育てられた鶏から得られる奥丹波の卵は甘みとコクが強く、卵本来の旨味を引き出します。
このこだわり国産食材を使用しているからこそ唯一無二のプリンが出来上がるんですね◎
せっかくなので、そのこだわりプリンを全種類ご紹介させていただきます♪
・ご褒美プリン ¥464(税込)
こちらは昔懐かしいカスタードプリン。
お店の方が教えて下さったのですが1番人気のプリンみたいです!
・八事プリン(濃厚) ¥486(税込)
こちらは滑らかさが特徴のプリン。
ほとんどのプリンにはオーガニックシュガーが使われていますが、こちらのプリンは和三盆糖のみが使われているみたいです。
・八事プリン(あっさり)¥432(税込)
こちらのプリンは先ほどの八事プリンと比較すると牛乳感がやや強いため、あっさりとした味わいになっているそうです。
・深紅の贈り物(左)¥486(税込)
なんと上層にハーブティーゼリーが入っています!見た目が可愛らしいプリンですね。
・エスプレッソ香るミラノカフェ(右)¥497(税込)
濃いめのエスプレッソに60%のダークチョコレートを合わせた大人のカフェモカプリンです。
・ロマンスカフェヨーロッパ ¥486(税込)
オーガニック珈琲のコーヒーゼリーを合わせたプリン!三層になっているのが特徴です。
・まったり宇治抹茶ラテ ¥508(税込)
石臼焼きの本格的な宇治抹茶に純正生クリームを合わせた和風プリン。
・ほっこり京ほうじ茶ラテ ¥508(税込)
こちらも先ほど同様に和風プリン。香り高い国産のほうじ茶の味わいを楽しめます。
通常プリンは上記の8種類です!
どのプリンも魅力的でどれにしようか迷ってしまいますね…。
そしてさらに!プリン以外にもこんなメニューもありました。
1日10食限定の「モカソフトプリンパフェ」!
こちらのお店の系列店であるローヤル珈琲さんの珈琲を使用したソフトクリームとプリンのコラボレーションパフェなんですって!
もちろんソフトクリームのみも提供されています。
パフェやソフトクリームはお店のイートインスペースで食べることができますが、プリンはお隣のバームクーヘンカフェ『ルポゼ』さんの店内のみいただくことが可能なので、今回はそちらに移動することに!
『ボクと、タマゴと、キミ。』さんと『ルポゼ』さんはお店が併設されているので、わざわざもう一度外に出る必要はありません!
こちらがプリンメニューになります。
プリンはドリンクとセットで注文可能でした。
私が選んだのは珈琲の「有機ブレンドメロウ」¥473(税込)
珈琲メニューの中で1番人気だと店員さんが教えて下さったので迷わずこちらをいただくことに。
さてさて、それでは気になったプリンをいただきたいと思います♡
・八事プリン(濃厚)
私が一番惹かれたのがこちらのプリン。
ただでさえクリーミーなプリンなのに、それに濃厚さが加わるとどんな味がするんでしょうか。
うひょ~♡スプーンですくっただけで分かるこの滑らかさ!
一口食べただけで口の中にぶわっと卵のコクが広がります。これはまさにワンランク上のプリン。
・まったり宇治抹茶ラテ
こちらは抹茶好きの私からしたら外せない一品。
このプルンっとしたミルク部分が可愛らしいですね。
宇治抹茶ラテというだけあって、抹茶とミルクが絶妙なバランスで美味しさを高めあっています。抹茶特有のほのかな苦味はなく、食べやすいあまーい抹茶プリンでした!
・深紅の贈り物
ゼリーとプリンの組み合わせって未知すぎてどんな味か気になったのでさっそく。
まずはゼリーの部分からいただきます。
なんとこのゼリーの部分には金粉が散りばめられているんですって!
そのため光に当たるとキラキラと輝いて見えます◎
ゼリーはハーブティーの上品な味わいがしました。香りも良くてプリンと一緒に頬張るとさらに風味が際立ちます。
女性人気商品だというのも納得!
ここまでプリン尽くしのご紹介でしたが、本来こちらの『ルポゼ』さんはバームクーヘンカフェということで、バームクーヘンもせっかくなのでいただくことにしました。
・自家製バウム ¥473(税込)
食べきりサイズなのでちょっとしたティータイムにぴったりなスイーツです!
今回はプリンをメインにいただきましたが、プリンとバームクーヘンを一緒に楽しめるデザートもあるため、ぜひ2つのお店のスイーツを堪能してみてください♪
おすすめテイクアウトはこちら☆
こんなにも種類があると、どのプリンにしようか迷ってしまいますよね。
そんな方にぜひおすすめしたいのが、ご褒美プリン・八事プリン(濃厚)・八事プリン(あっさり)の3点セット!
通常よりもセットで購入すると少しお安く購入できるのでお得なんですよ~◎
プレゼントやちょっとした手土産に美味しいプリンをぜひお手元に!
INFORMATION
- 店名:
- ボクと、タマゴと、キミ。
- 住所:
- 名古屋市緑区六田1‐143
- 電話番号:
- 052‐624‐8900
- 営業時間:
- 10:00~17:00
- 定休日:
- 月曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥~1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。