![まとめ|身体の内側からキレイをつくれる!名古屋の薬膳料理特集](https://nagoya-meshi.com/wp-content/uploads/2020/07/02_薬膳-min.png)
季節によって変わる気温の変化や日々の仕事の疲れで体調が崩れてしまうことってありますよね。
古代中国ではそんな体調不良が起きるのを未然に防ぐために「漢方」が用いられ、そして現代においてもその効果が期待されています。
そんな時に食べてほしい漢方や食材の力を使って体の調子を整える薬膳料理をご紹介します。
目次
体の中から健康に!漢方を取り入れたおいしい名古屋の薬膳料理特集
① 漢方を美味しく摂取!ワンハンドで気軽に楽しめる漢方ドリンク │ 大須観音・「KANPO松栄堂」
② 食べて学べる!薬膳のプロが作る体思いの美味しい薬膳料理 │ 丸の内・「彩膳中華 杏ZU(あんず)」
③ 薬膳タッカンマリと朝挽き新鮮地鶏をリーズナブルにいただける焼き鳥専門店 │ 栄・「焼き鳥 きんざん」
④ 知る人ぞ知る名古屋めし。優しいスープが染み渡る「薬膳ラーメン」 │ 吹上・「総本家 好来道場」
⑤ 中国の伝統を舌で感じる!美容や健康効果を期待できる薬膳火鍋専門店 │ 久屋大通・「薬膳火鍋 SHANGRI-LA(シャングリラ)」
①大須観音|「KANPO松栄堂」
飲める漢方で健康に!
自分の体調に合わせた選べる効能◎
地下鉄鶴舞線・大須観音駅から徒歩3分。大須観音の鳥居の前にあります。
店の外にメニューや値段、漢方相談OKなどが書かれている看板があります。
お店の情報が入店する前に分かると入りやすいですね。
入り口手前には漢方や健康茶ドリンクがずらっと並んでいます。
どれを選べばいいか分からなくても、漢方の名前の下に、効能や飲みやすさまで書かれているので初めての方でも心配ありません。
●漢方コーラSサイズ 180ml ¥300(税込)
お店1番人気のドリンクで、滋養強壮や酸化防止、抗菌防腐作用の効能があるそうです!
コーラと組み合わせることで飲みやすくなっているので、迷ったらこちらの商品を注文してみてください。
この他にも24種類の漢方煎薬の中から一人ひとりの健康状態に合わせて購入することもできるので、ぜひ店員さんに声を掛けてみてください!
②丸の内|「彩膳中華 杏zu(あんず)」
ヘルシー過ぎる油淋鶏(ユーリンチー)。
デザートまで動物性食材不使用!
地下鉄丸の内駅7番出口から徒歩5分、地下鉄国際センター駅2番出口から徒歩5分の場所にあります。
店の外に出ている木製の看板と、ドアの右側にある店名を記したランプが素敵な雰囲気です。
ランチメニューは薬膳プレートランチ、ベジ薬膳プレートランチ、季節のフルーツタルトの3点のみ。
曜日でメニューが変わるので食べたいメニューがある場合は要注意です!
●ベジ薬膳プレートランチ 1,100円(税込)
※薬膳プレートランチは木曜日と金曜日のみです。
卵・乳製品などの動物性食品を一切使用しない“ベジ”薬膳プレートランチ。
豆腐ミートを使用した油淋鶏はまさにお肉!肉汁まで完全再現されています。
たくさん食べても罪悪感のないヘルシーランチはいかがですか?
③栄|「焼き鳥 きんざん」
焼き鳥屋が作る本格薬膳タッカンマリ鍋!
朝挽き地鶏を使用した焼き鳥も◎
栄駅1番出口から徒歩8分の場所にあります。
複数の飲食店が入ったビルなので、4階にあることをしっかり確認して店内に向かいましょう!
焼き鳥店特有の立ち込める煙はなく、洗練された上質な雰囲気の店内です。
服に匂いがついてしまう心配はいりません◎
●薬膳タッカンマリ鍋(2〜3人前)
国産丸鶏をまるまる1羽使用した薬膳タッカンマリ鍋。
スープは生姜の風味と丸鶏の旨味がしっかりと出ています。自分で作れるタレでお好みの味に調整することができるのは嬉しいポイント!
炭火で焼き上げた焼き鳥も是非食べてみてください!
④吹上|「総本家 好来道場」
好来系の総本家!知る人ぞ知る、体にも優しい名古屋のご当地ラーメン。
地下鉄桜通線・吹上駅1番出口から徒歩6分の場所にあります。
住宅街の中に、周りとは一風変わった雰囲気を醸し出しているお店が「好来道場」さん。
木の板に書かれたメニューの文字がいい味を出しています。
スープはすべて同じ味で、チャーシューの枚数やメンマの多さなど自分好みに選ぶことができます!
●快老麺(並) ¥900(税込)
どんぶりから溢れるほど大きいトロロ昆布が特徴の一杯!
スープの中に漢方の素材も一緒に煮込まれているため、あっさりとした優しい味わいです。
昭和レトロな店内であっさりラーメンはいかがですか?
⑤久屋大通|「薬膳火鍋 SHANGRI-LA(シャングリラ)」
中国版しゃぶしゃぶ!野菜を美味しくたっぷり食べられる薬膳火鍋。
名城線久屋大通駅4B出口から徒歩3分の場所にあります。
お店はB2階にあるため、階段またはエレベーターで地下へ向かいます。
店内は絢爛豪華な佇まい。
黒と赤を基調とした店内から中国の雰囲気を感じます!
薬膳火鍋は天然成分が身体に吸収され、滋養強壮や美容、美肌、胃もたれ、胸焼け、疲労回復にも効果があると言われている鍋料理。
どのスープも専門の調理職人さんにより、漢方薬、野草、調味料を調合されています!
●火鍋コース 1人前 ¥1,880円(税込)
火鍋コースは3種類のスープを選ぶことができます。
1つずつスープの風味や味の違いを楽しめるのは嬉しいですね。
鍋の中に野菜やお肉、麺を入れて食べるのですが、美味しい食べ方を記事内で紹介しているので是非ご覧ください!
→「薬膳火鍋 SHANGRI-LA(シャングリラ)」の詳しいレコメンドはこちら
美味しく漢方を取り入れて活力のある毎日を!
薬膳料理とは一口に言っても初めての方でも試しやすい薬膳ラーメンから本格的な火鍋まで種類は様々。
そして食材によって効果が違うので、意識して食事に取り入れることで体調を整えることができます。
味はもちろんのこと、体の健康を考えられた薬膳料理を食べて元気に過ごしましょう!