
週刊ナゴレコ|2022年8月19日号

名古屋の美味しいグルメを、日々紹介している私たち。
でも、毎日欠かさず記事をチェックするのは少し大変ですよね。
「スキマ時間でサクッとグルメ収集したい。」
そんな方に向けて、最新記事をまとめて読める『週刊ナゴレコ』を配信することになりました!
配信日は、毎週金曜。
前週の木曜日から1週間、公開された記事をまとめて読むことができます。
ぜひ、楽しく読んでいただけたら嬉しいです◎
目次
週刊ナゴレコ|2022年8月19日号
金山|MouMou Cafe
お店は、金山総合駅北口に直結するショッピングモール「アスナル金山」の2階にあります。
「生クリーム専門店」と謳っていることもあり、グランドメニューにはふわとろのこだわり生クリームを使った商品がいっぱい!
クレープやドリンクなどはテイクアウトでの需要が多めな「Mou Mou cafe 金山店」さんですが、イートインスペースも完備されています。
統一感のあるおしゃれなインテリアもぜひ注目してみてください◎
●ボンボンチーズケーキ 630円(税込)
ポコポコと球体が並んだキューブ状のレアチーズケーキはなめらか食感で、チーズの濃厚かつさわやかな酸味のきいた独特のあじわいをしっかりと感じることができるひと品。
お好みでメープルシロップをかけていただきます。
日比野|Liverpool
お店があるのは、熱田区中出町。日比野駅から徒歩5分ほどのところにあります。
お店の横の敷地が駐車場になっているので、車でも来店しやすいです◎
100から200円程度のパンばかりで、そのお値打ちさに驚きますね。
定番のあんぱんは、つぶあんとこしあんが選べるようです。
●ショコラクロワッサン 183円(税込)
表面にたっぷりのチョコレートがかかったクロワッサン生地のパン。
中にはさらに板チョコがサンドされています。チョコ好きにはたまらない一品!
名駅|くましろ
こちらのお店、いわゆる「二毛作営業」を実施している店舗。
普段は居酒屋さんとして営業していますが、土日の日中はかき氷と和スイーツのお店「くましろ」さんとして営業しているんですよ!
店内に入ると、かき氷屋さんというイメージ通りの「氷」と描かれた暖簾が壁に飾られています。
●くろくまコーヒーミルク 1,200円(税込)
大きめのボウルからひょっこり顔を出したくまちゃんが可愛いかき氷!
顔のパーツはチョコレート菓子、鼻と口の部分にはバニラアイスが使われています。
チョコレートビスケットでできた小さな耳がとても可愛い♡
大須観音|Frutta di Frutta
お店は名古屋市営地下鉄鶴舞線・大須観音駅の2番出口から出て、そのまま「大須観音通り」をまっすぐ歩いたところ。
店内にイートインスペースはありませんが、店頭にカウンターがありました。
●ももホイップ/ブルーベリートッピング 910円(税込)
もも特有のえぐみがまったくなく、すっきりとした甘みと爽やかさが口いっぱいに広がります。ジューシー過ぎてほとんど液体のようでした。
じゅわっとジューシーなフルーツととろける生クリーム…合わないわけがないですね…!
金山|TEPPAN EN
お店があるのは、金山駅の南口を出てまっすぐ南に進み、歩いて約2分のところ。
各階にいろいろな飲食店やサロンが入居するビルで、「TEPPAN EN」さんは5階にあります。
鉄板前のカウンター席やテーブル席が複数あります。少人数での利用がちょうど良さそう。
少し暗めで素敵な空間。デートでも利用したい雰囲気です。
●和牛100%ハンバーグ 1,200円(税込)
ハンバーグは和風のぽん酢系ソースでとってもさっぱり!
ふわふわジューシーなハンバーグとさっぱりソースがとてもバランス良く、これはいつどんな時でも食欲をそそられるお味…!
結構ボリュームもありますが、ペロッと食べられてしまう美味しさです。
伝馬町|喫茶space
名古屋の人気喫茶で修業を積んだオーナーが手掛けているお店なのだそう。
木目の茶色とファブリックの白とのコントラストがハイセンスですね!
窓際のカウンターには2名分の椅子が配置されていましたが、その間隔はとても広く、隣の人を気にすることなくゆったりとくつろぐことができます。
●たまごカツサンド 900円(税込)
たまごの表面をこんがりと揚げてサクサクの食感に仕上げた「たまごカツ」と、ふわっふわのたまごの食感とのコントラストが素晴らしい!
味付けには、粒マスタードのピリリとした刺激と香りがきいた自家製のハニーマヨネーズを使用。
甘さ、しょっぱさ、辛さのバランスが絶妙で、ひと口かじると止まらなくなりそうな、くせになりそうなあじわいです。
大須観音|GOOD DAY COFFEE
お店があるのは、地下鉄鶴舞線・大須観音駅から徒歩5分のところ。
コンクリート調の可愛らしいお店。隣は古着屋があり、いかにも大須という感じです。
メニューは、クレープが9種類とドリンクが2種類、また、夏季はフルーツと生クリームがたっぷりのかき氷があります。
●クレープ/キウイ 900円(税込)
まずひと口パクリ!と食べると、口の中いっぱいにキウイのみずみずしさが広がります。
上の花びら部分だけでなく、中間層から一番下にまでキウイと生クリームがぎっしりと入っていて大満足!
最後まで飽きずに美味しく食べられました。
今週のひとこと
最近は、いろんな場所で花火大会がやっていて“夏”を感じる瞬間がたくさんありますね。
「花火といえばお祭り、お祭りといえば屋台グルメ」という感じで、私はいつも花より団子(笑)
チョコバナナにトルネードポテト…お祭りでしか出会えないチープでかわいいグルメもだいすきです!