
日比野|どれもお値打ちで美味しい!地元で愛される国産素材にこだわった手作りベーカリー
ベーカリーは、日々の生活に少しのワクワクをくれる存在!
今回ご紹介するのは、日比野で地元人気が根強いベーカリーなんです。
お値打ちで美味しいパンは、リピーターも続出ですよ。
ファミリーにもオススメのあたたかな町のパン屋さん、ぜひご覧ください。
目次
丁寧に手作りされたパンたちが勢ぞろい。日比野駅近くの地元人気ベーカリー「リバプール」
懐かしい雰囲気の可愛いベーカリー!
この日、私が仕事後の夕方に立ち寄ったのは小さなベーカリー。
実はすでに何度か来店しているリピーターなんです!
こちらは熱田区中出町。日比野駅から徒歩5分ほどに位置するベーカリー「Liverpool」さんです。
ピンク色でレトロな外観が可愛い〜。看板からも年季を感じますね。
実はこちら、お店の横の敷地が駐車場になっており、意外と台数多め。車でもアクセスが便利です!
この日もすでに何台も駐車されており、人気が伺えますね。
台数は多目ですが、少し駐車が難しい場合もあるので注意です!
お店前にはおすすめ品の看板が!食パンも人気のようですね。
営業時間は朝の7時からなんと夕方6時半ということで、ベーカリーにしては長めでしょうか。
6時半までやっていると仕事後でも間に合ってありがたいです!
それではさっそく入店してみましょう。
夕方までこの品揃えはありがたい
この日訪れたのは平日の5時半ごろ。ベーカリーに行くにはちょっと遅めの時間ですが、品揃えは豊富です!それは朝だけでなく、午後遅めの焼き上がりのパンもあるおかげ。
夕方買って翌日の朝に食べたいという人にもとっても便利です。
こちらは甘〜いパンたち。人気No. 1はクリームパンのようです!
100から200円程度のパンばかりで、そのお値打ちさに驚きますね。定番のあんぱんは、つぶあんとこしあんが選べるようです。
こちらは食パンコーナー。想像以上に種類豊富です!
ナチュラル食パンは3斤で777円(税込)と、なかなかお買い得ではないでしょうか。
その下にはお惣菜パンが並びます。
こちらもボリュームがあり、見たことの無いような凝ったお惣菜パンが多い!でもお値段はお値打ちです。どれも気になる〜!
4種類のパンをレビュー
甘いパン2種類に、お惣菜パン2種類。厳選4種類のパンを買って帰ってきました!
ひとつひとつレビューしていきます!
●ショコラクロワッサン 183円(税込)
表面にたっぷりのチョコレートがかかったクロワッサン生地のパン。
ホワイトチョコのラインもおしゃれです!
中にはさらに板チョコがサンドされています。チョコ好きにはたまらない一品ですよね。
バター香るサクサク軽いパンと甘いチョコがとろけます〜!
●クリームホーン 183円(税込)
見た目からして美味しそうな、サラサラの粉砂糖をまとったカリカリサクサクの生地。
中にはほど良い甘さのカスタードクリームがたっぷり詰まっています。ケーキのような食べ応え…!
コーヒーに合わせても最高ですね。こちらもリピ必須のとてもオススメな一品!
そしてお惣菜系パンの2種類。
●明太フランス 183円(税込)
見つけたら絶対に買ってしまう!?みんな大好き明太フランス。外にも中にも明太ソースたっぷり!
しっかり弾力のある生地が食べ応え抜群です。
●チーズフランス 237円(税込)
私の手のひらより大きい、20センチほどありそうなチーズフランス。
常連らしき女性が追加で注文するのを聞き、私も真似してしまいました。(笑)
ゴーダ、チェダー、プロセスチーズの3種入り。こちらのチーズも、外と中にたっぷり使われていますね。
お家のトースターでリベイクするとカリカリモチモチの食感に…!
ほかのお料理とも合わせやすい万能なパンです。これは常連さんのリピも納得!
これからもずっと変わらずあってほしい!
何を食べても美味しい、地元人気のベーカリー。ファミリーで行っても楽しめそうな、毎日使いたいお店。
こんな存在って、ご近所にあるととてもありがたいですよね。
これからも変わらず長く続いてほしいものです。
みなさんもお気軽に、美味しくてお値打ちなパンをお求めに行ってみてくださいね。
INFORMATION
店名:
リバプール
住所:
愛知県名古屋市熱田区中出町1-1-4
電話番号:
052-681-7967
営業時間:
7:00-19:30
定休日:
月曜日・祝日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。