大須観音|飲める生クリームが入ってる!?フルーツたっぷり可愛いクレープ屋さん
クレープといえば、クリームたっぷりの甘いクレープやお食事系クレープなどさまざまな種類がありますが、みなさんはいつもどのようなクレープを選びますか?
今回は、新鮮なフルーツと飲めちゃう生クリームがたくさん入ったフレッシュなクレープを紹介します。
今までの重たいクレープの概念が変わりますよ!お店のこだわりがいっぱいつまっているのでぜひ最後まで読んでください♪
目次
花束のようなクレープが楽しめるクレープ屋「GOOD DAY Coffee/みんな違ってみんないい」
大須商店街にあるスタイリッシュな外観のお店
地下鉄鶴舞線・大須観音駅から徒歩5分ほどの場所にある「GOOD DAY Coffee/みんな違ってみんないい」さん。
大須商店街を歩いていると、グレーを基調としたスタイリッシュなお店を発見!
少し見つけにくいので、「GOOD DAY COFFEE」という文字を頭に浮かべながら探すと見つけやすいと思います。
コンクリート調の可愛らしいお店です。隣は古着屋があり、いかにも大須という感じ。
【注意】
イートインスペースはなく、テイクアウトのみになっています。外にベンチがあるのでそこに座って食べるのが◎
また、大須商店街で食べ歩き、なんてこともできます!
毎日仕入れる新鮮なフルーツ
クレープに使われているフルーツは、すべて大須の老舗八百屋ショップのイトウさんから毎日仕入れているんだとか。
季節ごとに新鮮なフルーツが楽しめます!時間帯によっては売り切れていることも…。
また、”飲める”生クリームには北海道産の根室・釧路の高級な生乳が100%使用されているというこだわりっぷり。
期待大です♪
こだわり素材を使用したメニュー
メニューは、クレープが9種類とドリンクが2種類、また、夏季はフルーツと生クリームがたっぷりのかき氷があります。
使用されるフルーツは季節ごとに変わるので要チェック!
今回筆者が訪れた際はいちご、バナナ、キウイの3種類がありました。
お店の看板メニューである花束クレープは好きなフルーツを組み合わせることもできます◎
花束のようなクレープとご対面
●クレープ/キウイ 900円(税込)
好きなフルーツであるキウイをチョイス。
まずひと口パクリ!と食べると、口の中いっぱいにキウイのみずみずしさが広がります。
本当にフレッシュ!
すっぱさがあまりなく甘くて美味しいです♪
花びらのようになっているのが可愛くて食べるのがもったいないと思っていましたが、いざ食べるとキウイの美味しさに驚き食べるのが止まりません。(笑)
さすがはこだわりのフルーツ。
食べ進めていくと、”飲める”生クリームが出てきます。文字通り、本当に飲める!まったくくどくなく、キウイのさっぱりさとマッチしています。
いつもはクレープを食べたあと生クリームのくどさでお腹いっぱいになるけれど、このクレープなら無限に食べられそう。
生クリームオンリーのメニューもあるので、そちらも気になります。
サラサラしているけど決して水っぽくはない、不思議な生クリーム。
上の花びら部分だけでなく、中間層から一番下にまでキウイと生クリームがぎっしりと入っていて大満足!
生地もモチモチだけど重たすぎずちょうどいい食感。最後まで飽きずに美味しく食べられました。本当に美味しい!
●アイスカフェラテ 400円(税込)
待ちきれず写真を撮る前にひとくち飲んでしまいましたが、本来なみなみに注がれています。(笑)
クレープが有名ですが、さすがはコーヒースタンドというような味わいです。
すっきりとした口当たりで、苦味は少なめ。
筆者はブラックコーヒーが飲めず、カフェラテにもシロップを入れますがGOOD DAY Coffeeさんのカフェラテはそのまま飲めました。
だからといって甘すぎるわけでもなく、クレープにもよく合う!
最高の組み合わせです。
みんな違ってみんないい
「GOOD DAY Coffee」さんの店名にはなぜ“みんな違ってみんないい”という副題がついているか。
それは、ミーティングの際にさまざまな意見が飛び交い、お互いを認め合ったところから来ているといいます。
大須に来た際は、そんな素敵な想いとこだわりが詰まったクレープ屋さんにぜひ立ち寄ってみてください♪
INFORMATION
店名:
グッドデイコーヒー (GOODDAY Coffee)
住所:
愛知県名古屋市中区大須3-15-19 第1竹新商事ビル 1F
営業時間:
[火~日]
11:00~19:00
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。