西高蔵|家庭的な温かい味わいにほっこり。自分だけのオリジナルランチを楽しめる大人の隠れ家店
普段あまり行かない場所に行った時にワクワクするあの感覚。
それと同じくらい素敵なお店と出会えた時は胸が高鳴るものです♡
今回ご紹介するお店は、2021年4月末にオープンされたカフェバー兼食堂。
扉を開けた先に待っているものとは...!大人の隠れ家をぜひ覗いてみてください♪
目次
料理の数は数十種類以上!好きなものを好きなだけ、そんなわがままを叶えて下さる「Casa Oka(カーサ オカ)」
地下鉄名城線・西高蔵駅2番出口から徒歩10分ほど。
堀川に掛かる大きな橋を渡った先にあるのが、2021年4月末にオープンされた「Casa Oka」さん。
金山駅からも徒歩15分ほどの距離にあるので、交通手段は地下鉄だけではなくJRも◎
目印は立て看板!ビルの1Fに佇む大人の隠れ家
目印はこの立て看板。
わたしは地図を見ながら歩いていたので見つけることができましたが、お車でお越しの方は見逃さないようにご注意を。
こういった隠れ家店を見つけた時は毎回胸が高鳴ります。
気が付くと導かれるように扉に手が伸び、店内へ。
扉を開けると、「いらっしゃいませ!」と店員さんが笑顔で迎えて下さいました。
靴を脱いで上がるスタイルのお店って、焼肉屋や和食屋さん以外あまり見かけないのでとても新鮮。
不思議とお家に帰ってきたかのような安心感が身体を包みます。
店内はテーブル席が4席、カウンター席が5席ありました。
1席あたりの間隔が広いので、とても居心地が良く、ゆったり食事を楽しむことができそう!
カウンター席の掘りごたつといい、大理石風の壁紙といい、おしゃれさの中に気品が満ちあふれている空間って本当に素敵…。
これは後から知ったことなのですが、壁はなんとお店の方がご自身で塗って作り上げたんですって!
プロ顔負けの技は圧巻です◎
選択肢は無限大!?自分だけのオリジナルランチを召し上がれ♪
こちらのお店の最大の魅力は“自分好みのランチをいただける”こと!
定食は、おかずを3品or5品選ぶことができるだけではなく、唐揚げやロースかつといった揚げ物もいただけるみたい。
これなら小食の方も、たくさん食べる方でも自分に適した量のランチをいただくことができますね◎
おかずは黒板の中から選べるとのことで、黒板をチェック。いやぁ、これには本当に驚きました。
なんと数十種類以上のお料理が常時並んでいるんです!
あまりの品揃えの良さに思わず黒板を二度見してしまいました。(笑)
「これはどれにしようか迷うなぁ」と思ったそこのあなた!ご安心ください♪
黒板を見ても決めきれない方はカウンターの前にあるショーケースの中を覗いて見て下さい。
実際にお料理を見ることで、選択肢が定まったり、広がるかもしれません!
決まったらテーブル席の上にある紙にいただきたい料理の番号を書き、店員さんにお渡して注文完了です♪
色鮮やかな器にも注目!栄養バランスの摂れたお盆ランチ
●お好きなお皿5種 1,400円(税込)
わたしはせっかくなので5品選ばせていただきました。見ているだけで幸せな気持ちになるとはまさにこのこと…。
せっかくなので今回は1つひとつのお料理をご紹介します!
●本日のサラダ ~グリーンリーフ&ベビーリーフ~
驚くことに、定食を注文すると数種類お料理が選べるだけではなく、その日のサラダ&スープも付いてきます。
「こんなにいただいちゃっていいの?!」と心配になるくらいの品数の多さ!(笑)
また、料理と同じく、1つひとつ形や色合いが異なる器もとても魅力的です◎
●本日のスープ ~新たまねぎ&春キャベツ&鶏肉のスープ~
この日は黒コショウがピリリと効いたコンソメスープでした。
たまねぎもキャベツも口の中でほわっと溶けていくような柔らかさで、甘くて美味しい!
ごはんは玄米or雑穀米、またはハーフが選べたので、わたしはハーフを。
白米にはない弾力と風味が味わえる雑穀米と玄米。
どちらも栄養価がとても高いので、まだ食べたことがない方はぜひ食べてみてください♪
●キャロットラペと赤キャベツのマリネ
自分が座った席の目の前に陳列されていたのは、わたしの大好物のキャロットラペ。
味が濃いものを食べていると塩気のあるものが食べたくなったりしませんか?
このさっぱりした味が箸休めにはぴったりなんです!
●ズッキーニとツナのフリッタータ
フリッタータとはイタリアのたまご料理の1つ!
調べてみると、オムレツやタルト生地を省いたキッシュに似たお料理とのこと。
こうやって新しい料理や名前を知ることができるのも飲食店巡りの醍醐味です◎
定番料理にワンポイント加えるだけで大変身!家庭の食事のヒントになるかも?!
●冷しゃぶと三つ葉のお浸し梅ジュレ
大好きなお肉も食べたい!と思ったのでこちらのお料理をチョイス。
一見、普通の冷しゃぶに見えますが、この梅ジュレが味のアクセントになっており、さらにさっぱりとしたお味に!
これはこれから暑くなる季節にはぴったりの一品。馴染みのある料理でもこうやってひと手間加えるだけで、新しい美味しさと出会うことができるんですね◎
●天然はまちの山芋蒸し
「山芋蒸しってなんだろう?」と気になったので選んだ一品。
スプーンですくってみると、ぷるんっと茶碗蒸しのような質感が!これはまさに新感覚!
お出汁と山芋の旨味がぎゅっとつまったお料理でとっても美味しかったです♡
●チョコのテリーヌ
数十種類の料理の中にデザートもいくつかあったので、わたしはテリーヌを。
あれだけ食べていたらお腹は十分満たされたのですが、デザートはやっぱり別腹!
いろいろなお料理を少しずつたくさん食べることができて大満足のランチでした◎
大人の皆さんに嬉しいお知らせ!
大人の皆さん、朗報です。
なんと「Casa Oka」さん、お昼からアルコールの販売もされているんです♡
また、現在の営業時間は11時~ラストオーダー17時と休憩時間も挟まれていないので、お昼時を過ぎてからも美味しいお料理をいただくことが可能です!
何度でも行きたくなる素敵な隠れ家店に皆さんもぜひ足を運んでみてください♪
INFORMATION
店名:
Casa Oka
住所:
名古屋市中川区柳川町14‐24
電話番号:
070‐8937‐0456
営業時間:
11:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:
日曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。