古くからある居酒屋さんでたまに見かける「おばんざい」。家庭的な味わいで、なんだかほっこりしますよね。
おばんざいを楽しめるお店と聞くと、カジュアルで大衆的なお店を思い浮かべますが、今回はデート遣いにもぴったりな大人な雰囲気のおばんざい処をご紹介させていただきます〜!
目次
オフィス街、丸の内にあるおばんざいが美味しいお店「wine&sake ZON.masu」
丸の内駅から徒歩3分ほどの場所。
2階がワインバーの「ZON」さん。1階が日本酒と肉のおばんざい「masu」さんとして15:00~22:00の時間に営業されています。
店内は和モダンで落ち着いた空間にカウンター席のみ。(イスがめちゃくちゃ座り心地良いのポイント高い)
雰囲気がおしゃれすぎてそわそわします。(笑)
15時のオープン時間に行ったので、できたての大皿にキレイに盛られたおばんざいがズラっと並べられていました!
肉のおばんざいをウリとしていて毎日内容は入れ替わりで、和洋中のさまざまなものを15種ほど用意しているそうです。
カウンターに並んでるものを直接見て「これなんだろ?」ってなりながら店員さんに聞いたりして選んだりするの、実は私結構好きなんです☆
牛肉のメニューは国産黒毛和牛を使用してるんだとか!
カウンターに並んでいるもののほかにも冷たいおばんざいもあるので、メニューも要チェックです☆
まずはお通しの肉味噌いただきつつ、いも焼酎の炭酸割りをグビグビいただきました。
見た目でなんじゃこりゃ?って頼んだこちらは魚の白身をすりおろして雲丹が混ぜてあるもの!
もっちりもちもちな食感がなかなかやみつきになりあっという間になくなりました。(笑)
こちらは牛テールを柔らかく煮込んだもの。
コラーゲンぷるんぷるんでビジュアルにやられて頼んじゃいました。
やはりこういうのはかぶりついて食べるのが美味しい〜!
お肉のおばんざいはこちらもオーダー。
牛肉と里芋のあっさり煮?みたいなかんじかな?えのきの食感のアクセントがいいかんじです。
おばんざい屋さんにあるとついつい頼んじゃう魚の煮付け!(私だけじゃないですよね?)
こちらはカワハギでした。
このあたりでドリンクを日本酒にチェンジ…。
私の好きな”天美”という銘柄の日本酒があったのでそちらをオーダーしました。
飲みやすくていろいろなお料理とペアリングしやすい日本酒です☆
出汁しみしみのほっこりおでん
そして冬といえばおでんですよね!日本酒とおでんの組み合わせがたまりません〜!
・うずらのたまご ・だいこん ・餅巾着 ・赤棒
みなさん、赤棒って知ってます??これ、名古屋特有のものらしいです!
ピンクの練りもの。いわゆるはんぺん。色が可愛くて良いアクセントですよね。
どの具材も味が染み染みで最高でした。
系列店で使われてる上質なマグロを使った〆の小丼!
じつはこちらのお店、名古屋のお鮨屋で有名な「すし昇」さんの系列店なんです!
最近、テイクアウトのちらし重でちょこちょこ見かける「マグロ★dish」はこちらのお店で作られていて、事前に予約をしてこちらのお店で受け取るシステムなんですが、それに使われているマグロを
じゃじゃーーーーん!!!
小さい茶碗サイズくらいの量かな?脂の乗ったマグロがたっぷり…!
マグロの下は赤酢の硬めのシャリ。おばんざい屋さんの〆でこんなの食べれちゃうなんて贅沢すぎません?
こちらの小丼はある日とない日があるので要確認です。
上の階ではワインバーとして遅い時間までワインが楽しめます
1階はおばんざいのお店として22:00までの営業ですが
2階の“zon”さんではワインバーとして21:00 〜3:00まで営業しています!
おばんざいが残っていればこちらのワインバーでワイン飲みながらいただけるそうです。
wine&sake ZON.masuさんでは利酒師の方がいるので、あまりお酒が詳しくない方でも好みを伝えてお酒を楽しむ事もできます!
1階のおばんざいの並んでるカウンターの奥にはあまり見かけない高級なサーバーで日本酒が管理されていました。(中に窒素を従填させていて酸化しにくくしていたり、ボタン押すと日本酒が出てくるもの)
お料理だけでなくお酒も良いものを良い状態で提供をする素敵なお店です!
そんなお酒好きな人が集まる大人の雰囲気のお店で特別な時間を過ごすのはいかがでしょうか?
時間のあるときにゆっくり過ごすのにおすすめなお店です。
ぜひ大切な人と行ってみてくださいね。
INFORMATION
店名:
wine&sake ZON.masu (ワイン&サケ ゾンマス)
住所:
愛知県名古屋市中区丸の内2-14-3
電話番号:
052-223-8271
営業時間:
[月~土]
1階 日本酒と肉のおばんざい“masu” 15:00~22:00(L.O21:30)
2階 ワインバー“zon” 21:00~3:00(L.O2:30)
定休日:
日曜日、祝日、不定休
一人当たりの予算:
¥3,000〜¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。