
ナマステ!しのちゃんです。
「ゴーゴーカレー」、「カレーのチャンピオン」等、いまやカレーの一ジャンルとして確立された「金沢カレー」。
この金沢発の金沢カレーに、”東海地方発の金沢カレー”として新たなチャレンジを試みている店があります。
スポンサーリンク
様々なトッピングバリエーションで楽しみ方は色々!「金沢ロイヤルカレー創」
大須店の他には名古屋市内に栄店、ささしまライブ店があるようです。
私は日頃、職場が伏見にあるので歩いて行ける栄店に行くことが多いのですが、今回は大須店をレコメンド!
店内はイエローのソファー席や椅子で統一されています。
結構広々とした店内なので寛ぎながら金沢カレーが楽しめますよ♪
こちらがレギュラーメニューです。
一般的な金沢カレー同様、トッピングとしてはチキンカツやトンカツなどがベーシックです。
東海地方発らしく、トンテキや牛すじ、海老フライといったトッピングもあります。
他にも、ピリ辛鶏ちゃんカレーや、ゴーヤチャンプルカレー等、かなり個性的なカレーメニューも用意されています。
言うなればこのお店は「金沢カレー×CoCo 壱番屋」を体現した金沢カレーのお店ということになるのだと思います。カレーの上に乗せるトッピングメニューの充実ぶりはCoCo壱番屋をイメージさせます。
この日は「デラックスカツカレー」を食券機で購入してオーダーしました。
見た目は一般的な金沢カレー。
どろっとした重みのある濃厚な黒いカレールーに、キャベツの千切りが添えられており、中央にはカツがどーんと乗っております。
このカツはハムカツをミルフィーユ状にしたもののようで、幾重にもなっており食べ応えがありました。
注文を受けてから一皿一皿作ってくれるので、アツアツの状態で提供されます。
より本格的なカレーを味わいたい方は、机の上に置かれている「ガラムマサラ」のパウダーを振りかけて食べましょう。
金沢カレーに、インドカレーの香りがさらにプラスされるのでオススメです。いつも私はがっつり振りかけて食しています。
大食い自慢のフードファイターにはチャレンジメニューもあります!
大食い自慢の方の為に、チャレンジメニューなるものもあるようです。
4kg、6kg、そして最大重量は8kgのカレーまで…食べきれる人いるんですかね(笑)
エンタメ性にも富んだ東海地方発の金沢カレーを味わいに是非足を運んでみてくださいね♪
店名:金沢ロイヤルカレー創 大須店
住所:愛知県名古屋市中区大須3-33-16 松屋ビル 1F
電話番号:052-263-5155
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
一人当たりの予算:〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク