
鶴舞|独学でカレー作りに挑むオーナーが創り出す、ホールスパイスがゴロゴロ入った色彩感豊かなスパイスカレー♪
鶴舞には、本格インド・ネパール料理店「ムガルパレス」さんやタイ料理店「サワデーすみ芳」さんなど、カレー文化を気軽に楽しむことができるお店がありますが、実はまだまだスパイスカレー店は少ないエリア。
今回は、名古屋でブームになりつつあるスパイスカレーを、鶴舞で体感できるスパイスカレー専門店をレコメンドします!
スパイスの存在感際立つオリジナルスパイスカレーが人気!「カリーみよし」
鶴舞駅から徒歩5分ほど、中区千代田の町中にあるこちらのお店が「カリーみよし」さんです。
どことなくアットホームな柔らかい雰囲気の店構え。
店内はテーブル席が数席と、キッチンを囲むようにL字のカウンター席がつくられています。
瓶詰めされた色とりどりのスパイスたちが目を惹きますね〜。
カウンター席に座ると目の前にスパイスの説明書が貼られているので、食事も楽しみつつスパイスの勉強もできてしまう、まさに一石二鳥!
色々な種類のスパイスがあるし、様々な効果効能をもっているんだなぁと、改めて勉強になりました。
OPEN当初のカレーメニューはこちら。
①ココナッツミルクチキンカリー
②鶏キーマ豆カリー
③ジンジャーポークカリー
以上3種のカレーを提供されていました。
◾️3種あいがけ(ココナッツミルクチキンカリー・鶏キーマ豆カリー・ジンジャーポークカリー)
魅力的な言葉「あいがけ」。
ついついこの言葉を見ると頼んでしまう欲張りな私・・・。(笑)
3種類のカレーがあるのであれば、3種あいがけにするのは至極当然でありましょう!
見た目にもスパイスフルで色彩感溢れるスパイスカリー!
付け合わせのアチャールも3種ついてきます。
カレーを食べ進める中で混ぜ合わせながら食べると美味しいですよ〜♪
写真からもお分かりのように、カスリメティーやマスタードシードなどホールスパイスがふんだんに使われています。
3種のカレーはそれぞれが個性的。
ココナッツミルクの香りやマイルド感が優しく響く「ココナッツミルクチキンカリー」。
クローブやカルダモンの香りを纏い、ごぼうがたっぷりで粗挽きの鶏キーマや豆の食感も美味しい「鶏キーマ豆カリー」。
柔らかく存在感のあるポークがゴロゴロ入っていて、生姜の効いた少し酸味を感じる「ジンジャーポークカリー」。
三位一体の満足度の高い一皿です。
最近訪れた際のメニューがこちら。
「ジンジャーポークカリー」から「あさりカリー」に変わりました。
◾️3種あいがけ(ココナッツミルクチキンカリー・鶏キーマ豆カリー・あさりカリー)
今回も当然のように「3種あいがけ」をオーダー。
ホールスパイス感の主張が強く、香り高いスパイスカリー♪
使われている食材の種類の豊富さも素晴らしいです。
最も印象に残ったカレーは、「あさりカリー」。
あさりの出汁感とカルダモンなどのスパイス類がバランス良く渾然一体となって味覚を刺激してくる感覚がなんとも美味しく心地良い♪
ドリンクメニューはこのようなラインナップが揃っています。
ビールやハイボール、ワインなどお酒と一緒にスパイスカリーを楽しむこともできますよ♪
スパイスとの対話を楽しむのが「カリーみよし」さんでの楽しみ方!
カウンター上には辛さ調節用の「追い辛スパイス」も置かれているので、好みに合わせて辛さのカスタマイズも可能です。
ホールスパイスたっぷりのカリーみよしさんのオリジナルスパイスカリー、スパイスと対話をするかのようにスパイスカリーを思いっきり楽しんじゃいましょう!
INFORMATION
- 店名:
- カリーみよし
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区千代田3-18-16 矢野ビル102
- 電話番号:
- 052-212-7614
- 営業時間:
- [月・火・金~日] 11:30〜14:00(L.O13:30) 18:00〜21:00(L.O20:30) [水] 11:30〜14:00(L.O13:30)
- 定休日:
- 水曜日ディナータイム・木曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。