金山|金山駅直結!気軽に本格的なお味が楽しめる台湾食堂がオープン!
サッと立ち寄りやすい、屋台風の台湾食堂が「ミュープラット金山」にオープン。
そこでは定番料理・ルーロー飯をはじめとするご飯物や麺を中心に、たくさんの種類の台湾グルメが楽しめます!
辛いのがお好きな方には、冷たくて痺れ辛い「ビャンビャンメン」もオススメ!
テイクアウトグルメもあるようで、気軽に利用できそうですよ。
目次
"冷たい×痺れ辛い×モチモチ!?"ビャンビャンメンも楽しめる!立ち寄りやすい台湾食堂「日式台湾食堂 WUMEI」
ミュープラット金山2Fに台湾食堂が誕生
新店オープンの情報を得て、さっそくやって来たのは気になる今どきの台湾料理店!
こちらは金山駅直結のミュープラット金山2階の「日式台湾食堂 WUMEI」さんです。
お仕事や学校帰り、ショッピングのついでなどにも立ち寄れそうな便利なアクセス。
店舗入り口にはテイクアウト用のカウンターと食堂へ入るスペースが並んでいるようですね。
このアイスブルーの色使い、おしゃれ〜!!ロゴの梅の花も可愛いです。
ショーケースには何やら美味しそうなサンプルが上から下まで並びます。もうこの時点で気になるメニューがありすぎる!台湾料理好きにはたまらないですね。
注文や冷水はセルフで!明るい食堂のような店内
中に入ってみると、タイル調の壁やメニュー風の札が屋台風になっていて明るい空間。
生花が少し飾ってあるのが素敵でした。
窓際にはカウンター席もあり奥にはテーブル席もあるので、おひとりさまから4名ほどのグループで利用できそうです!
真ん中にはお酒の缶が入っている冷蔵庫や子ども用の食器なども用意されています。
お水はセルフサービスになっています。実はこの後の注文もセルフスタイル!今どきのスタイルですね〜。
そう、「ビャンビャンメン」はこのような漢字を書くんですよね。あまりにも画数が多くて驚きです!
定食やハーフセットが嬉しい♪お好きな組み合わせを考えて!
注文は自分のスマートフォンにてQRコードを読み取るスタイル。卓上には簡易的に見れるメニュー表もありましたよ。
ビャンビャンメンとルーロー飯、どっちも食べたい……と考えていた私。
ちょうど良いハーフセットがありました♪このちょうど良さがとっても嬉しい!さらに小鉢つきですよ。
定食や少しだけおかずを足せるランチセットもあり、なんとメインに追加200円からと良心的な価格ですよ。
家族は大胆にもメインをふたつ注文し、しばし到着を待ちます!
超幅広のモチモチ麺がたまらない!シビ辛に注意!?
●冷製麻辣ビャンビャンメン 880円
●ハーフ飯セット 600円(税込)
まずこれは絶対食べたいと決めていたビャンビャンメンに、大好物のルーロー飯をハーフサイズでつけてみました。私の好みドンピシャのセットの出来上がり!
ビャンビャンメン、実はお店で食べるのは初めてかもしれません。これからもっと流行る予感……。
こちらは冷製ということで、きゅうりの薄切りとタレがのっています。麺とタレをよく絡めてからいただきます!
その幅5センチ以上もありそうな、超幅広麺。たまりません!!弾力がしっかりしているので、まるでお餅を食べているような気持ちになりました。
1本(1枚?)のボリュームがもの凄い…!!
そして、予想外にもかなりの強い痺れ!!麻辣とは書いてあったけれど舐めていました!これはまったく想定外の激辛さかもしれません。(笑)
甘辛さ、モチモチ感、口に残る痺れ。これはクセになる風味かも?
ルーロー飯の方は、細かいお肉がゴロゴロ。八角のクセは強過ぎないので初心者でも安心して食べやすいかもしれませんね!
ご飯が進む甘辛さ。ハーフサイズといえど満足です!
ビャンビャンメンもボリューミーだったのでかなり満腹になりました。
小鉢は鶏ときゅうりの和え物。冷たくて優しいお味にホッとしました。小鉢も美味しくて嬉しい!
●焼き小籠包/2個 360円(税込)
小籠包の皮をカリッと焼き上げたもの。中が熱くなっているので気をつけて!
中のジューシーな具材だけでも美味しいですが、生姜ベースのタレをのせて食べても合う!これは名物になりそうです。
●土鍋麻婆豆腐 660円(税込)
こちらも花椒が効いた一品。グツグツの麻婆豆腐はライスとも相性ピッタリでしょうね。定食も良さそうです!
●台湾ラーメン 780円(税込)
ブリブリの特徴的な食感の麺。かなりボリューミーな麺とたっぷりかかったミンチがポイントです!
テイクアウトで人気のダージーパイも!
後日、テイクアウト利用で訪れてみました。
テイクアウト用のメニューはこのような感じ。スイーツやドリンクもあるようです。ダージーパイのサンプルが大きい!!
マンゴープリンや杏仁ミルクプリンはちょっとした手土産にも良さそうです。台湾の缶ドリンクはどれもデザインが可愛い〜。
テイクアウトはピンクの手提げ袋に入れていただけました。
●ダージーパイ 880円(税込)
持ち帰ってまな板に出してみるとこの大きさ!このサイズこそダージーパイですよね。とても1人ですぐには食べきれないサイズなので、家でカットしていただきました。テイクアウトにはカップ入りのタイプもあるようです。
お肉の内側までしっかりと味が染み込んだカリカリサクサクのチキンは、カレーのようなスパイシーさ。濃い!甘い!スパイシー!お酒やご飯のおかずにもなってしまいそうでしたよ。
みなさんも食堂・テイクアウトでぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
店名:
日式台湾食堂WUMEI 金山店
住所:
愛知県名古屋市熱田区金山町一丁目1-18ミュープラット金山2階
電話番号:
052-228-3737
営業時間:
11:00~23:00
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。