
矢場町|そこのあなた、ちょっと火鍋食べてみませんか?
最近名古屋にも火鍋を楽しめるお店がとても増えていますよね。
でもそこそこお値段がする!
食べてみたいけど「お金があぁぁぁ」って方も多いと思うんです。
実際私がそうでした。(笑)
そんな私のような学生や、少し試してみたいというあなたに手頃な価格で楽しめる火鍋屋さんを紹介したいと思います♩
学生の味方!低価格で火鍋を食べ放題「酔蜀香(すいしょくか)」
では今回のお店は地下鉄名城線矢場町駅から徒歩5分、栄駅から徒歩10分ほどの場所にある「酔蜀香(すいしょくか)」さんです。
こちらがお店の外観。
中国って感じの雰囲気が出てますよね、行ったことはありませんが。(笑)
こちらのお店ランチもやっているみたいです!
私はたくさん食べたいので今回は食べ放題を利用しますが、少食の方や仕事の合間にランチで楽しみたい方には嬉しいですね♩
こちらがメニューです。
食べ放題2380円?!事前に調べていた情報と違う!って私はここで盛大に焦りました。学生には数百円の出費も痛いのです。(笑)
でも大丈夫!よく見てください、小さい字でお昼は1980円って書いてあります。
よかったーーーっ!
しかもこれ税込価格です。有り難い、、
ランチは11時30分〜15時30分までで、この間だったら時間無制限で食べ放題なんです!
いっぱい食べたい男子や長話したい女子にはうってつけですよね♩
それだけでも嬉しいのにこのお店まだまだ魅力が溢れているんです。
なんと机がIH、、
さらに各自に小さなお鍋が準備され一人鍋が楽しめるんです!
人によって好きな辛さや味が違ったり、他人と同じ鍋をつつく事が苦手な方でも気にせず火鍋を楽しめますよね。
私自身が他人と一つのお鍋を直箸でつつき合うことがあまり好きではないのでこちらのお店の仕組みはとてもありがたかったです。
今回は5人で利用したのでオープンな丸テーブルに案内されましたが店内は割と広く他にも4人がけ席などがありました。
あとこの壁!呪文のような独特の雰囲気を醸し出す文字が綴られていて何とも言えない、、(笑)
最初に火鍋のベースとお肉をテーブルで店員さんに注文し、セルフコーナーに具材やドリンクを取りに行くスタイルです。
食べ放題コーナーはこんな感じ ↓
上の写真には火鍋に入れる具材(きのこ、葉物野菜など)が並んでいます。他にも口直しのオレンジやパイナップルがありました。写真には写っていませんが昔ながらの硬いドーナツのような物もありました。
野菜は元気では無かったですがきのこはたっぷりありますし、鍋に入れてしまえば気にならない!(笑)
下の写真には色んな種類の中国タンミョン(春雨)や湯葉のような物など普段は食べることが出来ない珍しい食材が並んでいます。
私は太めの中国タンミョンがモチモチでトゥルッとしていてお気に入りでした♩
ぜひみなさんも色々食べてみて自分のお気に入りを探してみてください (^^)
こちらは自分でブレンドできるタレコーナーです。味の想像が全くつかないですよね。(笑)
こんな風にオススメのブレンドの仕方が書いてあるのでまずはこの通りにブレンドしてみるのがいいかもしれませんね。
私は"肥牛醬"を作ってみました。
異国を感じますがどこか日本人に馴染みのある味で美味しかったです!
食べ放題で何回でもたれを作れるので色んな味にチャレンジしても面白いですよね♩
お肉ーーーーっ!
お肉羊肉、牛バラ、豚バラ、豚肉、鶏肉から選ぶことができ、お肉は好きなだけ毎回違う種類を食べることが出来ます♩
最高じゃないですか?
私はまず羊肉を注文しました。羊肉はクセが全くないわけではありませんがこの価格でこのクオリティなら全然ありです!むしろありがとうございますと言いたい。(笑)
ただ一人前で二人前を頼んだ友達よりも多いこの量が出てきたんですよね、理由は店員さんが中国の方で日本語が少しカタコトなので注文が上手く通らなかったんです。
ここで「え、それって大丈夫?」と思ったあなた!
大丈夫です。店員さんは笑顔が素敵だし優しいし、頑張って伝えようとしてくれますし、システムの説明はしっかりしてくれますよ♩
これがベースを酔蜀香辛口スープにして彩を気にせず詰め込んだ結果です。
味は美味しいですよ。(笑)
スープは辛口となっていますが全然辛くなくて自分で調合したタレにつけて食べて丁度いい♩
ここは本当に日本?と疑いたくなる雰囲気の中で
可愛いカフェもいいですがたまにはみんなで火鍋を楽しむのもいいですよね。
ヘルシーなきのこや羊肉をカロリー気にせずお腹いっぱい食べて幸せな火鍋体験をしてみませんか?
さあ勇気を出してレッツ火鍋!
INFORMATION
- 店名:
- 酔蜀香(すいしょくか)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中区新栄1-12-25 華陽ビル1F
- 電話番号:
- 052-265-5469
- 営業時間:
- 11:30~翌2:30(L.O.2:30)
- 定休日:
- 無し
- 一人当たりの予算:
- 1,000〜3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。