
矢場町|大人空間で至福のランチを。栄の隠れた路地に佇むおばんざいと鉄板料理のお店
名古屋で多くの飲食店が立ち並ぶ栄エリア。
そこでで見つけたのは知る人ぞ知る隠れ家店でした。
今回ご紹介するのはおしゃれな大人な雰囲気が漂うお店!
この店構えからは想像がつかないリーズナブルなランチに驚くこと間違いなしです♪
目次
営業されているのは夜だけじゃない!栄のど真ん中に隠れたお店「菜月 Tabenasse」
名城線矢場町駅4番出口から徒歩7分ほど。
今回は名古屋PARCO(パルコ)を通り越した路地の一角にあるお店へ。
路地裏の隠れ家的鉄板焼き店
目印はこの看板です。
外からはお店の外観を見ることはできないので通り過ぎないようご注意を!
PARCOやLOFT(ロフト)名古屋へ行く際に通る方もきっと多いであろう道の一角にあるこの細い路地を進むと、お店へ辿り着きます。
これは知る人ぞ知るお店の予感…!
こちらがお店の外観です。
おしゃれな大人の雰囲気が漂う店構えに早くもワクワク。
店内はテーブル席が4席ほど、カウンター席が7席ほどありました。
2~4名様用の個室もあるため、周りの目を気にせずゆっくり食事を楽しむこともできそうです。
目の前での調理は圧巻!大人気のカウンター席
「菜月」さんの魅力の1つはこのオープンキッチン!
目の前で調理の様子を見ることができるお店は初めてだったので、思わずテンションが上がってしまいました。(笑)
ランチメニューはこちらです。
この大人な店構えを見ると「かなりお値段が張るランチなのでは…」と思われる方もきっと多いはず。
しかし、「菜月」さんのランチは学生にも嬉しいリーズナブルな価格帯なのです♪
これなら肩の力を抜いてお店に入れますよね!
「お好きな席にどうぞ。」と店員さんが言って下さったのでわたしはカウンター席へ。
普段お店でこういったパフォーマンスを見ることはないので新鮮で、待ち時間も楽しむことができました◎
素朴で優しい味に思わずほっこり。栄養バランスがとれたランチ
●ハンバーグランチ 1,200円(税込)
わたしが注文したのは、メインのハンバーグにおばんざい3種と六穀米、お味噌汁が付いたランチ。
栄養バランスがとれていて、なおかつ品のあるランチって素敵すぎます…!
おばんざいはその日によって異なるそうで、わたしが伺った日はかぼちゃの煮付け、ピリ辛こんにゃく、ほうれん草のお浸しでした。
素材の味を大切にされているおばんざいが美味しくないわけがありません。
個人的にピリ辛こんにゃくの辛さがやみつきになりました♡
そして先ほど目の前の鉄板で焼かれていたハンバーグとついにご対面。
ふっくら丸みをおびたハンバーグの味付けはいたってシンプル。そのまま食べると肉本来の旨味を感じ、小鉢に入っているおろしポン酢やお塩を付けると旨味が引き締まり、さっぱりとしたお味に。
口の中でふんわりほどける柔らかなハンバーグって家庭ではなかなか再現するのが難しいので、お店で食べられるのは嬉しい限りです。
これだけおかずが美味しいとご飯が進みます。
「菜月」さんでいただけるのは白米ではなく、六穀米。その名の通り、6種類の穀物が入っているため味が淡泊にならず、食べやすい!
メインにおかず、ごはんやお味噌汁まで全てが調和のとれた健康的なランチで大満足でした◎
筆者イチオシはこれ!中のチキンライスが美味しくてたまらないオムライス
●菜月風オムライス 1,000円(税込)
別日にいただいたのがこちらのオムライス。
こちらのランチにもおばんざい3種とお味噌汁が付きます。
一見、一般的なオムライスに見えますが、これが大当たり。めちゃくちゃ美味しいんです!!!
中には大きめにカットされたチキン、玉ねぎなどが入っており、自家製バジルソースが味の決め手に。
このケチャップライスが言葉では表せないくらい美味しくて美味しくて。
「今まで食べたオムライスの中で一番美味しい。」と言うお客さんが後を絶たないのも納得です。
とろっとろのたまごと相性抜群のケチャップライスをぜひ皆さんも味わってみてください!
●しょうが焼きランチ 1,000円(税込)
こちらは甘辛く炒められたしょうが焼きがメインのランチ。
お肉1枚1枚が大きいのでかなり食べ応えがあります◎
おばんざいだけではなく、お味噌汁も日によって赤だし・白だしと変わるみたいなので当日何をいただけるのかはお楽しみです!
●ブリの塩焼きランチ 1,100円(税込)
お肉だけではなく、お魚料理も楽しめるのが「菜月」さんの魅力。
ちなみにこちらはブリの塩焼きですが、ブリの照り焼きランチもありました。
今回ご紹介したランチ以外にも週替わりランチやステーキランチなどもあるため、何度行っても違う美味しさを味わうことができますよ♪
夜は大人なひとときをどうぞ
夜はランチタイムとはがらりと印象が変わる「菜月」さん。
おばんざいだけではなく、選りすぐりのイタリア・フランス・国産ワインのボトルを20種類以上もご用意されているため、お酒を片手に優雅な夜を過ごすことができそうです♡
コース料理なども充実しているので、そちらもぜひチェックしてみてください!
INFORMATION
店名:
菜月 Tabenasse
住所:
名古屋市中区栄3‐28‐130 FRANCビル 1F
電話番号:
052-243-6022
営業時間:
月〜金
11:30〜15:00
17:00〜23:00(L.O Food22:00)
土・日・祝
11:30〜23:00(L.O Food 22:00)
定休日:
火曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。