
こんにちは!hiroです。
名古屋にも立ち飲みのお店が増えていますが、ビール・日本酒・ワイン全てにおいて特化している立ち飲み屋ってなかなか無いですよね。
そんな中クラフトビール・愛知の日本酒・自然派ワインの品揃えが豊富で
名古屋市内唯一のクラフトビールブルワリーとして醸造所を構えるY.MARKET BREWINGの直営店なのに
Y.MARKET BREWINGの公式HPにも載っていない隠れた立ち飲みの名店を本日はご紹介致します!!
スポンサーリンク
名駅から徒歩10分”駅前横丁の一角にある隠れ家
気さくな美人店主が迎える温かい店『むぎコメぶどう ヤシオリ』
今年の2/12に駅前横丁の一角にNEW OPENした、こちらのお店。
外は一面ガラス張りなので一人でも安心して入れます◎
引用:http://tabelog.com/cn/aichi/A2301/A230101/23059247/
カウンターが中心でテーブル席が2つの店内ですが
ココは気さくな店主と会話も楽しめる、カウンターがオススメです!
引用:https://www.facebook.com/%E3%82%80%E3%81%8E%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86-%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%AA-663252907147791/
さて、それでは肝心のお酒達ですが、
まずは ~むぎ~
ビールはその日に応じたY.MARKET BREWINGのクラフトビールと
その他の醸造所のクラフトビールの2種類があります。
喉ごしだけでない、しっかりとポップの利いた“ポップ バズーカ”を注文。
料理も少し旨味のあるものをと思い“鶏しょうが冷奴”で合わせる事に。
コクのある飲みごたえのビールに鶏肉の甘味とほのかに利いたしょうがのアクセントが絶妙のバランス◎
続いて ~コメ~
日本酒は常時3種類とこちらもその日に応じて3種類程用意してくれています。
本日は山崎合資会社の“純米吟醸原酒 奥”と“純米吟醸原酒 焚”があったので、
まだ飲んだことのない“純米吟醸原酒 焚”を注文。
辛口・キレの中にもねっとりとした酸味があったので、
少し麹のようなものを一緒にということで“アボカドの西京漬け”を合わせる事に。
日本酒の酸味を味噌の甘味が包んでいく感覚が非常にGOOD◎
最後に ~ぶどう~
ワインはグラスとボトルで各種ご用意があります。
グラスは常時赤・白3種類くらいづつはあります。
本日の赤ワインは2種類ありました。
ヴィエイユ・ヴィーニュ=古木というのに惹かれて、“ドメーヌ ファブリス・ガニエ シノン ヴィエイユ・ヴィーニュ”を注文。
カベルネフラン100%ですが青臭さはいっさいなく、
凝縮した果実味・タンニンは柔らかで優しい口当たりは余韻も上品な一杯です。
ただ一緒に合わせたのがピリッと辛いカレーだったのでこれは失敗(>-<)
ビール好きも!日本酒好きも!ワイン好きも!あなただけのマリアージュを
小さいお店だからこそできる、その日によっての料理とお酒。
そのレベルの高さには脱帽します。
一期一会の出会いに是非訪れてみてはいかがでしょうか?
店名:むぎコメぶどう ヤシオリ
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横丁ビル 1F
電話番号:052-551-1566
営業時間:[月~金] 17:00~24:00 [土] 15:00~24:00
定休日:日曜日・祝日
Web:公式サイト
一人当たりの予算:¥3000〜¥6000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク