
中村区名駅|東京・中目黒の名店がプロデュースする、名古屋コーチンを使った贅沢な○○丼専門店♪
いやぁどうも、しのまろです!
名古屋を代表する高級食材の一つといえば、「名古屋コーチン」。
地鶏の王様である名古屋コーチンを使った様々な料理は、名古屋の様々なグルメシーンを彩っています。
さて今回は、その名古屋コーチンを贅沢に使用した○○丼が味わえるというお店をレコメンド!
”名古屋”だからこその「極限の親子丼」を追究!「酉しみず」
名駅、大名古屋ビルヂング内のレストラン街「大名古屋ダイニング」に出店いる「酉しみず」さんです。
東京の中目黒にある「水炊きしみず」の〆で大人気の親子丼を、名古屋で“親子丼専門店”としてプロデュースしたお店となっています。
親子丼専門店をOPENするにあたり、最高の食材として選ばれたのが「名古屋コーチン」。
どんな贅沢な親子丼なのか!?ワクワクしながらカウンター席にへ。
気軽に一人でも入れるような敷居の低さも良いですね〜。
まぁまぁ、まずは一杯(笑)
お酒も色々と取り揃えられているので、好みで料理と合わせてみてくださいね〜♪
さてメニューを見てみると・・・
ありました、これがこだわり抜いて創り出した「名古屋コーチン親子丼」ですね。
親子丼以外にも、チキン南蛮や唐揚げなど鶏肉料理が並んでいます。
オーダーは、もちろん「名古屋コーチン親子丼」!
出来上がるまでの間、お店のこだわりを見てみましょう。
素材へのこだわりはもちろんのこと、調理のプロセスに於いても名古屋コーチンにこだわり抜いていることがよく分かります。
麦ご飯も名古屋コーチンの出汁で炊き上げるところまで、とにかく抜かりないこだわりが感じられます!
カウンター席に座るとすぐ目の前がオープンキッチンになっているので良く見えます。
職人さんが親子丼を作っている様子もよく見えました♪
黄金色の卵がなんとも美味しそう!期待が高まります。
お盆の上に乗せられた料理達がやってきました〜。
これは和風ドレッシングのかかったポテトサラダに塩昆布がトッピングされたサラダです。
よく混ぜてから食べるのですが、ドレッシングと塩昆布の塩気でちょうどよいバランスの味になります。
スープも抜かり無く、手がこんでいます。
名古屋コーチンと野菜を煮込んで旨味を引き出しています。
さぁいよいよ、名古屋コーチン親子丼、ご開帳〜♪
とっても美味しそうで、心躍る素晴らしいヴィジュアル!
絶妙なタイミングで火が通されたふわふわとろとろの名古屋コーチンの卵でとじられた名古屋コーチ正肉がたっぷり!
弾力があって旨味がぎゅっと詰まっている!
かかっているタレは、名古屋名物・八丁味噌を使用した特製味噌辛ダレです。
カウンター上には2種類の調味料が置かれています。
辛味噌と甘味噌なので、好みによって調節してみてください。
鶏そぼろのようなものは「名古屋コーチンの佃煮」だそうです。
脇役でありながら、これも特製出汁で煮込まれている、一手間かかった美味しい佃煮でした。
「ちょっと一杯」、な気分の時にも使えるお店!
出張帰りや仕事帰りに「ちょっと一杯・・・」なんて気分の時にも使えちゃうのがこのお店!
「ちょい飲みセット」という、鶏肉料理とお酒がリーズナブルなセットになったなんとも素敵なメニューもあるんです♪
がっつり親子丼を食べるも良し、ちょい飲みに使うのも良し。
名駅エリアで食事する時の選択肢の一つとしてオススメのお店です!
INFORMATION
- 店名:
- 酉しみず (トリシミズ)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
- 電話番号:
- 052-446-7085
- 営業時間:
- 11:00~23:00(L.O.22:00)
- 定休日:
- 不定休(大名古屋ビルヂングに準ずる)
- 一人当たりの予算:
- ¥1000〜¥3000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。