
Sumikaです☆
皆様の朝ごはんは和食派ですか?洋食派ですか?どちらも美味しいですよね!!
日本に住んでいるからこその和な朝食もとても素敵だなと。
そこで今回は、名古屋駅で食べる事ができる和の朝食のお店をご紹介したいと思います。
御寝坊さんでもこの朝食を求めて早く起きれてしまうのです(笑)。
名古屋の中心なので出勤前や通学前、用事の前に寄ることができるかもしれません。
あなたは茶漬け派?○○を使ったTKG派?和な朝食が味わえる鯛茶漬け店「鯛茶福乃 (タイチャフクノ)」
本日ご紹介するのは『鯛茶福乃』さん。
大名古屋ビルヂングB1Fの入り口入って右側に進んですぐ、目の前がツバメヤさんです。
到着!地下鉄東山線改札から徒歩1分、JR改札から徒歩5分くらい。
テーブル席4席・カウンター7席となっています。
8時半の時点でほぼ満席でした。
メニューはこちらの二種類。
モーニング時間は8時から11時です。
・福乃朝ごはん 卵がけごはん 520円(561円)
・あさ鯛茶漬け 810円(875円)
この日、私は大変御寝坊さんの友人と行きました。
朝早く起きられるかな、ととても心配していたのですが、絶品鯛茶漬けを食べるために早起きできたみたいです(*´▽`*)
美味しいごはんの力ってすごい(*’▽’)
まず福乃あさごはん。
朝ごはん内容は、
・TKG (”TKG=卵かけごはん”の略です。)
・鯛そぼろ
・ひじきサラダ
・赤だし
・ほうじ茶
なんとこの卵かけごはんですね、『名古屋コーチン卵』を使っているのです!!
名古屋と言えばの絶品ですよね(*´▽`*)観光目的の方にも是非立ち寄って頂きたい。
お醤油を少し垂らして。混ぜる!!最高に美味しいです。
おかわりしたかったです(笑) 。と思いきや張り出しに書いてありました!
『ご飯・赤だしおかわりできます』
次はご飯も赤だしもおかわりします(*´▽`*)
鯛そぼろを途中で混ぜ合わせ味の変化も楽しめました。満腹です。
あさ鯛茶の内容は
・鯛茶漬け
・ひじきサラダ
・鯛そぼろ
・赤だし
なんと朝限定で鯛茶漬けはほうじ茶で頂けます。昼からは緑茶です。
こちらの茶漬けお店のおすすめの食べ方の順番があります。
まずはごまだれたっぷりの鯛をあつあつのご飯の上にのせてそのまま食べます。
濃厚なごまだれと鯛そしてご飯とても合います。これだけですべて食べきってしましいそうでした。
山椒で炊いた鯛そぼろもかけて食べました。おいしい。山椒の香りが鼻に抜けてご飯が進みます。
最後にほうじ茶を贅沢にかけました。
ごまだれとほうじ茶、、、合います!!
わさびを混ぜ合わせるとこれまた大人な味に変化。
昼からは緑茶の茶漬けなのですが、朝に来るとほうじ茶で楽しむことができますよ♪
茶漬けもぺろりと食べきれてしまいます。
朝から満腹になりとても素敵な一日がスタートできました♪
皆様も通勤前、通学前、少し早く起きれた日や名古屋に朝寄る際には立ち寄ってみて下さいヾ(*´∀`*)
皆様のお店選びに少しでもお役に立てたらいいなと思います。
それではまたお会いしましょう♪
INFORMATION
- 店名:
- 鯛茶福乃 (タイチャフクノ)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング地下1階
- 電話番号:
- 052-414-4886
- 営業時間:
- 8:00~23:00(LO/22:30)
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。