国際センター|ファンが後を絶たない外パリ中ふわの激ウマ鰻
名古屋は美味しい鰻屋の激戦区。
今回は、その中でも名古屋を代表する鰻の名店出身の大将が手がける
絶品の鰻をご紹介させていただきます。
ミシュランガイドでも評価された折り紙つきの鰻店「うなぎ家 しば福や」
場所は、江戸の風情を今に残す四間道。
江戸時代から続く「円頓寺・四間道」の街並みの中にある、小粋でやさしい佇まいです。
地下鉄国際センター駅②番出口より徒歩6分。
地下鉄丸の内駅⑦番出口より徒歩8分。
専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
しば福やさんは、ミシュランガイド愛知2019で「ビブグルマン※」として掲載された名店。
※ビブグルマンとは、お手ごろな価格(5,000円以下)でありながらも満足度の高い料理を提供している店舗にミシュランから与えられる称号のこと。
名古屋の鰻好きの方なら誰もが知る名店【うな富士】で15年修行という経歴も期待に拍車をかけますよね。
1階席と2階席があり、お昼12時前に到着しましたが、すでにほぼ満席。
お昼でも電話予約をした方が賢明です!
満席のため店内撮影は断念…。
心地よい風が流れるかのような、スッキリとした店内でした。
メニューの一部。
その他に、一品料理や宵の料理などメニューも豊富。
「うなぎのたたき」や鰻を串で味わう「くりから」、比内地鶏などもあり、「白焼き膳」や丼ひとつでひつまぶしとうなぎ丼のいいとこ取りができる「まぶしば丼」も人気のようです。
今回は、お目当ての「長焼き膳」「うなぎ重」とタクシーのドライバーさんオススメの「うまき」を注文。
まずは「うまき」のご紹介から。
たまごふわふわ〜♪
見てください!鰻も厚い!
口の中でとろけてほどける鰻の旨味がタップリ。正真正銘のオススメうまきです。
こちらが「長焼き膳」!!
でーん!鰻様が丸々のお姿でお目見えー!ビジュアルでやられます。
焼き色と姿の美しさに惚れ惚れ。
焼き加減は評判通り。
表面はパリっとしながらも、ふんわりとした繊細な口当たり。身が溶け出すかのようなふわふわ感は、他ではなかなか味わえない食感。
お吸い物の湯葉に「福」の字が心くすぐるおもてなしですね。
こちらは、なんとフタからはみ出してるー!!
フタを開けると、、
どーん!お重からはみ出た大きな鰻が目を引く「うな重」。
お重いっぱいの贅沢な大きさと厚みの鰻。
口の中いっぱいに広がる旨味は『これぞ円熟の技』!
パリふわの鰻が食べたいならこちらのお店で決まりです!!
厚くて大きな鰻が食べきれなくても、、、
お持ち帰りもできるのでご安心ください。
持ち帰り用のパックを無料でいただけますよ。
手間と時間をかけた丁寧な仕事ぶりが、見た目に実に美しい♡
余韻を残すうなぎ本来の風味に、円熟の技をしみじみ感じさせられる逸品ぞろい。
妥協していないプロのプライドを見せつけられた鰻料理でした。
鰻界に精通した環境の中で育んだ技
養鰻業の実家で育った確かな目で厳選された鰻を扱う熟練の技は指折り!
【厳選された鰻】と【熟練された技】の織りなす究極の鰻をご堪能されてみてはいかがでしょうか?
INFORMATION
- 店名:
- うなぎ家 しば福や
- 住所:
- 愛知県名古屋市西区那古野1-23-10
- 電話番号:
- 052-756-4829
- 営業時間:
- ■ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00) ■ディナー 17:30~20:30(L.O.20:00)
- 定休日:
- 毎週火曜日、第2・第4水曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥3,000〜¥6,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。