
疲れが溜まってくると、無性に味の濃いものを欲してしまうことってありますよね。
今回はそんな疲れたあなたにぴったり!
アクセス抜群でショッピングついでにも寄れる、濃厚な味わいがクセになる札幌ラーメン専門店をご紹介します。
濃厚スープがクセになる!仕事帰りやショッピングの合間にもにも立ち寄れるアクセス抜群の札幌ラーメン専門店「ほくと亭」
今回ご紹介するのは、名古屋駅驛麺(えきめん)通りにある「札幌らーめん ほくと亭」さん。
名古屋駅JR各線の中央口改札と新幹線南改札のちょうど真ん中あたり、JR案内所の正面に「驛麺(えきめん)通り」があります。
驛麺通りには特色の異なる5店舗のラーメン屋さんがあり、その中に「ほくと亭」さんも軒を連ねています。
店内は、4人掛けの席とカウンター席があり、どちらも木目調で統一されていて清潔感が漂っています。
店内に案内されると各席の前にメニュー表が貼ってありました。
メニューはシンプルな2種類。
焦がしにんにくが効いたマー油を使った醤油ラーメン。
本場北海道産の味噌を使用した味噌ラーメン。
また、バリエーション豊富な選べるサイドメニューもあり、ラーメンと一緒にハーフサイズの炒飯セット(+280円)や餃子と白ご飯のセット(+160円)をリーズナブルなお値段で頼むことができます!
味噌ラーメン定番トッピングのコーンバターや煮玉子、メンマなどトッピングしたりとさまざまなバリエーションが楽しめます。
ちなみに、贅沢なトッピング全部乗せもあるんです!!
全部乗せだと合計1,420円のところ、120円オフの1,300円になるそうで、とってもお得!
まずは、醤油ラーメンのご紹介です。
焦がし醤油らーめん 840円(税込)
追加トッピングをしなくても、チャーシュー、ほうれん草、もやし、ネギ、メンマ、ナルトがデフォルトで付いてきます。
醤油の色合いが鮮やかなスープは、飲んだ途端に濃厚な醤油の風味が迫ってきます!(笑)
見た目の濃さ通り、醤油の奥深さがスープに溶け込んでおり、「この濃さを待っていた!」とばかりに、濃厚な醤油ラーメンを楽しむことができます。
個人的に濃いめの醤油ラーメンが大好きなので、この濃さにはとても満足しました!
脂ののったチャーシューは、嬉しい2枚入り。
口に入れるとホロホロとジューシーな味わいが広がります。
麺はやや縮れた中太麺で、スープとよく絡みます。
次は味噌らーめんのご紹介。
味噌らーめん 740円(税込)
味噌らーめんのスープは塩気よりも味噌の甘さが引き立つまろやかな味わい。
具材は焦がし醤油らーめんと異なり、チャーシュー、メンマ、茹でキャベツ、ネギに唐辛子が盛られていました。
唐辛子を甘い味噌スープに混ぜることで、ピリッと甘辛い味に変わります。
味噌らーめんのチャーシューは焦がし醤油らーめんがしっとりとしたバラ肉に対し、脂身が少なく引き締まっているモモ肉を使用しているようで、噛めば噛むほど旨みが出てきました。
味噌らーめんの麺も中太麺ですが、醤油らーめんと違いストレート麺。
麺にコシがあり、甘辛いスープによく馴染んでいます。
テーブルには、辛さの調節ができるよう唐辛子やお酢が並べてありました。
お買い物ついでにも仕事のランチタイムでも安心できる気遣い◎
名古屋駅という土地柄もあり、お洋服が汚れないように紙エプロンの用意もされている心配りが嬉しいですね。
ショッピングの合間にも、仕事帰りにも立ち寄れるアクセス抜群の「札幌らーめん ほくと亭」さん。
札幌ラーメン特有の濃厚スープがクセになるラーメンをご紹介させていただきました。
INFORMATION
- 店名:
- 札幌らーめん ほくと亭
- 住所:
- 名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋うまいもん通り
- 電話番号:
- 052-588-5517
- 営業時間:
- 11:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日:
- 無休
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。