上前津|大須でちょい飲みするならここがおすすめ!酎ハイ片手にたこ焼きや唐揚げを楽しもう

上前津|大須でちょい飲みするならここがおすすめ!酎ハイ片手にたこ焼きや唐揚げを楽しもう

暖かい季節になると、テラス席での飲食やピクニックなど、屋外でのアクティビティが楽しくなりますよね!
お酒が好きな方は、ぽかぽか陽気の中で冷たいビールや酎ハイを飲みたくなるのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、大須で屋外飲みができる、バラエティに富んだお店です。

このお店の主軸商品は“たこ焼き”!
テイクアウト利用も良いですが、たまにはその場で、できたてあつあつのたこ焼きや揚げ物を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

お酒を飲めなくても大満足!たこ焼きや揚げ物、お酒など幅広い商品を展開するたこ焼き店「元祖たこ庵 大須本店」

大須の一角で出会った気になるお店!昼飲みができる賑やかなたこ焼き店

大須公園を中心に、広範囲に商店や飲食店が連なる「大須商店街」。食べ歩きのメッカとしても知られる同エリアには、細い路地やビルの中に至るまでびっしりと個性豊かなお店が集まっています。

定期的に名古屋を訪れるようになってから必ず足を運ぶ場所でありながらも、まだまだ知らないお店がいっぱい。ということで、この日はふらりと、いつもはあまり通らない道を通ってみることにしました。

そんなときに出会ったのが、今回ご紹介する「元祖たこ庵 大須本店」さん。屋台風のお店の前で楽し気にお酒やたこ焼きを楽しむ人たちの姿が気になり、思わず足をとめました。

どうやらこちらのお店では、日中からお酒を楽しむことができるようです。

 

名古屋ならではの味わいを楽しめる豊富なソースのバリエーションが魅力

たこ焼きの定番は、濃厚な味わいのソースとマヨネーズをトッピングした「ソースマヨ」。

しかし、同店では常時7~8種類のソースをラインアップしており、名古屋のご当地たこ焼きともいえる醤油味やあっさりとした味わいが特徴の塩味、名古屋名物の台湾ラーメンから着想を得たであろう台湾味など、個性豊かなソースやトッピングをラインアップしています。

ボートのような形状の器に入るたこ焼きは1艘8個が基本となっており、600~700円という手ごろな価格帯はなかなかの良心価格といえるでしょう。

入店を見込める時間帯には多少の作り置きをしているようですが、この日は夕方に差し掛かる閑散とした時間帯に訪問したので、オーダーと支払いを済ませてから焼き立てのものを提供してくれるということに。

受け取り待ちが発生する場合は番号札を手渡されるので、商品ができあがるまでの時間はお店の周辺か店前のテーブルに掛けて待機しましょう。

 

販売しているのは「たこ焼き」だけにあらず!お酒のアテになる揚げ物も提供

お店の名前からもこのお店がたこ焼き店であることは想像つくかと思いますが、同店ではお酒も提供しているため、お酒のアテになる揚げ物も多数販売しています。

私はお酒を飲まないのですが、サイドメニューとして販売されているから揚げが気になり、この日はたこ焼きとともにオーダーしてみました。

 

●塩マヨ 600円(税込)

ソースや醤油のたこ焼きも好きなのですが、基本的に塩味派の私。ここでも迷わず、塩とマヨネーズをトッピングした「塩マヨ」を選びました。

ペッパーのきいた「塩胡椒」と迷ったのですが、やはりたこ焼きにマヨネーズは外せません♪

できたてのたこ焼きは外側はカリッとしているのに、中身はあつあつ&トロトロ♡この食感のコントラストがたまらないんですよね!

たこ焼きの生地の味をたっぷり感じられるシンプルな味付けはあっさりとしているので、小腹が空いたときのおやつにもぴったりです。

 

●とりかわ(韓国風ペッパー) 550円(税込)

たこ焼きと一緒に購入したのは、ジューシーな鶏肉の皮に衣をまとわせてカリッと揚げた「とりかわ」。甘だれ、ブラックペッパー、韓国風ペッパーの3種類から味付けを選べるので、今回は「韓国風ペッパー」をチョイスしました。

ブラックペッパーのようなガツンとしたパンチはないもののほどよいピリ辛味で、おやつとしても、お酒のアテとしても楽しめる食欲をそそる味わいがとても魅力的!

今回はテイクアウト仕様のプラスチックパックで提供してもらいましたが、食べ歩きの際は持ちやすいプラスチックカップで提供してもらえます。

 

たこ焼きをおともに大須でちょい飲みを楽しめる!ぜひ足を運んでみて

たこ焼き店と居酒屋の間のような雰囲気で、たこ焼きや揚げ物、お酒を楽しむことができる「元祖たこ庵 大須本店」さん。お酒が好きな方にとっては、日中から気軽にお酒を楽しめるお店はとても重宝しますよね!

商店街散策の合間に小腹が空いたときは、ぜひ同店へ足を運んでみてくださいね♪

INFORMATION

店名:

元祖たこ庵 大須本店

住所:

愛知県名古屋市中区大須3丁目28−14

営業時間:

11:00〜19:00

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
はらぺこえりむし

はらぺこえりむし

連載賞 2022

連載賞 2022

2022年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

新人賞 2022

新人賞 2022

2022年に登録し、最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

連載賞 2023

連載賞 2023

2023年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

最多月間MVP賞 2023

最多月間MVP賞 2023

2023年に最も多く月間MVPに輝いたライターに贈られる賞です。

殿堂入り 2023

殿堂入り 2023

「殿堂入り」は2023年までに通算100記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

MVP 2023

MVP 2023

あらゆる点から、2023年に最も活躍してくれたライターに贈られる賞です。

連載賞2024

連載賞2024

2024年にメディア上にて、連載記事を担当したライターに贈られる賞です。

特集賞2024

特集賞2024

2024年にメディア上にて、特集記事を担当したライターに贈られる賞です。

前人未到2024

前人未到2024

2024年までに通算300記事という、前人未到の偉業を成し遂げたライターに贈られる、最高の栄誉です。

札幌在住の道産子主婦ライター。美味しそうなスイーツを食べるため♡オシャレなカフェに行くため♡興味の赴くまま軽いフットワークで北海道から名古屋へ飛んでいき、いつの間にかすっかり名古屋のファンに!ナゴレコでは、得意ジャンルのカフェ&スイーツをはじめ、様々なジャンルの名古屋グルメをご紹介します。