塩釜口|ゆったり寛げる空間で揚げたてサクサクの天ぷらを堪能できるお食事処
旬の食材の旨味を閉じ込めた日本を代表する料理、天ぷら。
今回紹介するのは揚げたてでジューシーな天ぷらが楽しめる和食店。お酒の各種取り揃えられており、昼飲みができる点も魅力的。
あたたかい光が差し込む窓際の和室で、ゆったりとくつろぎながら美味しい天ぷらをいただいてきました。
目次
カリっとジューシーな季節の食材が満載!天ぷらを思う存分食べられる和食屋「お食事処 ふじ竹」
赤い屋根が目印!広々とした店内が特徴的
地下鉄鶴舞線 塩釜口駅から徒歩約15分ほどにあるこちらのお店。
お店の前の看板には日替わりランチ830円の文字が!
何が提供されているのかは、お店に入って右横にあるボードをチェックしてみてくださいね。
扉の近くにはメニューの見本が用意されており、一目見るだけでボリューム満点なn。
店内は昔ながらの和食処ならではの落ち着いた雰囲気。テーブル席が4つ、畳の席が2つ、そして襖で区切られた半個室の席があります。
簾から差し込む自然光がぽかぽかとあたたかく、気づけばまったりしてしまう空間です。
今回は12:30ごろ伺ったのですが、お昼休憩の社会人やご年配の方が絶えず2組ほどいらっしゃいました。
昼飲みも楽しめる!メニューの種類が豊富なのも魅力的
こちらがメニュー。定食がメインで用意されています。
お昼からビールや日本酒を楽しめるのも嬉しいですね。
お酒のお供としても抜群な単品も取り揃えられており、どれを注文しようか迷ってしまいます。
●冷酒 810円(税込)
迷った挙句とりあえず冷酒を注文。
きめ細やかなのど越しが特徴の日本酒の「黒松白鹿」が出てきました。
米のまろやかな旨味と香りが最初に広がり、飲みやすい印象。後味もすっきりとしているのでどんな料理とも相性がよさそう。
サクサクでジューシーな天ぷらは虜になること間違いなし
●穴子天ぷら 910円(税込)
冷酒を楽しんでいる途中で運ばれてきました。天ぷら定食に穴子はついていない、とのことだったのでこちらも気になり注文。
そのほかにパプリカ、オクラ、青じそもついており豪華な一品。
その中でも穴子は格別。噛んだ瞬間衣のザクッという心地いい歯ごたえと、ふわふわと柔らかい中身に一瞬で虜になりました。
塩だけでいただくと、素材本来のあっさりとした味わいがより楽しめます♪
●天ぷら上定食 1,780円(税込)
ついにお待ちかねの、天ぷら上定食が登場!
メインのほかにも奥から、筑前煮、白菜の漬物、みそ汁、ご飯がついてきます。天ぷらは9種類も取り揃えられており、いろいろな味を存分に楽しめる!
特にこのボリューム感に驚き!4尾のうちの1尾は青じそが巻かれており、よりサクサクの歯ごたえを感じることができます。
頭や尻尾も食べられるようで、口に入れた瞬間香ばしい海老の香りが鼻につきぬけ、箸が止まらない‼できたてのえびせんべいを食べているような感覚でした。
そのほかパプリカ、ナス、オクラ、レンコン、サツマイモ、カボチャ、そして海苔の天ぷらと、天ぷらだけでも11品も楽しめ、どれも素材の味と食感が最大限に引き出されていて贅沢かつ大満足な定食。
特にパプリカは噛んだ瞬間その甘さと、柔らかさに驚き。家で作って常備したくなるほどハマりました!
●天ぷら定食 1,180円(税込)
同行者が注文した天ぷら定食。上定食が海老4尾に対し、こちらは2尾のメニュー。
しかしそのほかのラインナップは全く同じで食べ応えも十分あるので、この写真を参考に選んでみてください♪
●日替わり定食 830円(税込)
天丼、お漬物、サラダ、みそ汁がセットでこの値段で堪能できるなんて、とてもお得だと思いませんか!?常連の方は8割方こちらを頼まれていました。
海老、オクラ、ナス、大葉、レンコンと豪華な盛り合わせ。甘いタレにサクサクでジューシーな天ぷらが絡みペロリと完食できてしまいます。
まるで実家に帰ってきたような安心感が感じられるお店
席が広く、ゆったり落ち着ける空間が魅力的な和食屋。
料理のボリュームや味はもちろんのこと、値段もお手頃価格で満足感たっぷり。
1人でも気軽に入ることができ、まるで実家に帰ってきたかのようなあたたかい接客に、また足を運びたくなる素敵なお店を発見しました。
皆さんもぜひ足を運んで、お気に入りの天ぷら具材を見つけてみてください♪
INFORMATION
店名:
ふじ竹
住所:
愛知県名古屋市天白区植田西1-403
電話番号:
052-802-8782
営業時間:
[火〜日]
11:00〜14:00
17:00〜20:30
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。