
昭和区川名|黄色い看板用テントが気になる!バナナ焼きっていったい何?
動物園で有名な北海道旭川の昔ながらのおやつと言えば「バナナ焼き」だって知ってましたか?バナナが高級品だった時代、バナナを手軽に食べたいと考えたぬいた結果、出来上がったおやつだとか…
実は、バナナ焼きとはバナナの形をしたおやきなの仲間なのです。生地はもっちりとしていて、さめてもおしいしいと評判。
今回は、旭川出身の女性店主が作る「バナナ焼き」が食べられるお店のご紹介です。
スポンサーリンク
旭川まで行かなくてもバナナ焼きがたべられる「パピリカ」
地下鉄川名駅から北東へ徒歩5分。
専用提携駐車場はありませんが、北へ250mの場所にコインパーキングがあります。
北海道旭川市で、特に40代以上の年齢の人で知らない人はいないと言われているバナナ焼き。
早速お店に入ってみます♪
ゆったり時が流れる…まるでタイムスリップしたかのような温かみのある店内です。
できるだけ、仲良く…
心優しい女性店主の人柄が垣間見えますね。
メニューはこちら。
店内でいただけるということなので、
バナナ焼き(カスタード)☆200円
バナナ揚げ(白あん)☆220円
を注文。
バナナ焼きを愛する店主オススメの組み合わせです。
それに北海道ならではの、ハスカップ紅茶☆400円
少量の注文でも焼いてもらえるので、できたてのアツアツが食べられます! 嬉しい♡
うわ〜っ(((>∇<)))もちもちで、やわ肌。優しい甘さが漂います。
手前が「バナナ焼き」、奥が「バナナ揚げ」です。
バナナ焼きは、予想をはるかに上回るもっちり感が際立つ美味しい生地の中に自家製のカスタードクリームがたっぷり!
牛乳と卵を加えるのをやめてみたら、もちもち感が倍増したのだとか。試行錯誤の末の美味しさですね♪
ただし、バナナの形はしていますがバナナの味はしませんのであしからず…
こちらは、バナナ揚げ。
身いっぱいの白あんはほんのり塩気がある甘すぎない味付けで、ドーナツを上回るカリカリ感としつこくない揚げ感とが絶妙なマッチングで、クセになるお味です!!
このカリカリ感の持続には、ある秘訣があるのだとか…でもこれは秘密にしておきますね(*・・*)ウン♪
お皿が超可愛い!バナナの形なんだもの♬女子にとってはポイント高し♡
食材にも優しいこだわりがあります。
美味しかったのでテイクアウト!
温め方が書いてあるので安心ですね。
冷めても美味しいバナナ焼き♪♪
賞味期限は、焼きは翌日、揚げは当日ですが、冷凍すれば保存も可能です。
ゆっくりと店内でいただくもよし、お持ち帰りされてもよし、みなさんも名古屋にはなかった北海道旭川のおやつ文化に触れられてみてはいかがでしょうか(。◡̈。)♡?
店名:パピリカ
住所:愛知県名古屋市昭和区花見通り1-19
電話番号:070-5252-4171
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日・金曜日
Web:公式サイト
一人当たりの予算:〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク