
新栄|夏の間だけオープン!涼しげな古民家のかき氷専門店でいただくキャラメルミルク氷
名古屋の繁華街から少しだけ外れて、実は魅力的な飲食店が軒を連ねる東桜エリア。
その東桜で、夏の間の3ヶ月だけオープンしているかき氷専門店を発見しました!
古民家の雰囲気が落ち着いていて涼しげな風情を楽しめますよ。
人気の「キャラメルミルク」は初めての癖になるお味。もちろんフルーツ系シロップもあります!
そして、わんちゃん連れにもオススメな秘密があるようです...。
ぜひ今すぐチェックしてみてください!
目次
涼しげ古民家でいただく夏限定のキャラメルミルク氷は、癖になるお味♡かき氷専門店「東桜かき氷 non.」
新栄町から徒歩5分。古民家に「氷」ののれんが目印!
名古屋市営地下鉄・東山線の新栄町駅から徒歩5分の、飲食店が軒を連ねる東桜エリア。
こちらで見つけたのがカキ氷専門店「東桜かき氷 non.」さんです。
風に揺れる「氷」の暖簾がなんとも涼しげ♪
古民家の雰囲気が懐かしいような、とても落ち着く雰囲気です。
それでは店内に入ってみます。
テーブル席とお座敷席あり。どちらものんびりできそう♪
広い土間!手間には靴のまま入れるテーブル席。奥にはお座敷がありますよ。
こちらは靴のまま入れるカウンター席。外の景色を眺めながらくつろげますね。
緑が多く、木漏れ日に癒されます。
ドライフラワーや絵画なども飾ってありますよ。
こちらは雰囲気が変わって暗めで照明がおしゃれなお座敷席。
思わずまったりしてしまいそうですね。
今回は休日の昼過ぎに訪れ、すでにお客さんが2組いらっしゃったので空いていたテーブル席を選びました。
カキ氷メニューはミルク?和風?フルーツ系?どれも魅力的!
手書きの色紙!こちらがメニュー表です。店主さんのお人柄がわかりそうな、親切なメニューが素敵。
定番から和風のもの、限定の生フルーツを使ったものなどどれも魅力的で迷ってしまいそうです!
右上の方を見ると、「わんわんにはかき氷無料サービス♪」との文字が。実はこちらのお店、犬好きの店主さんの計らいでワンちゃん連れOK♪
しかもワンちゃんも一緒にかき氷が楽しめるようです!
犬好きさんにはとても嬉しくて楽しいサービスですね。
同行者はこちらの季節限定メニューから、「生桃ミルク」をオーダー!
そしてもう1つメニューを見せていただきました。
こちらが人気メニューとのこと。キャラメルミルクはかき氷では珍しいかも!
SNSで人気のシャインマスカットも豪華でとても魅力的ですね。
私はこちらから人気メニュー「キャラメルミルク」をオーダーしました。
ふわふわ氷と癖になるキャラメルミルクにスプーンが止まらない!?
●キャラメルミルク氷 900円(税込)
こちらが人気のキャラメルミルク氷!
ハート型のスプーンが可愛らしいです。
茶色いシロップの上には、ちょこんとエスプーマとアーモンドスライスがのっています。
キャラメルのなんとも甘い良い香り♡食べてみると、少し塩気も感じて甘さが引き立つ塩キャラメル風の味わい。
氷質はふわっふわで、バクバク食べても頭がキーンとなりにくくなっています。かき氷はスピードも命!(笑)
大きめのハート型スプーンでバクバク食べられるのはとっても幸せです。
トロッとした桃たっぷり♡可愛い生桃ミルク!
●生桃ミルク 1,300円(税込)
こちらも外せない!
生フルーツを使った季節限定かき氷から、生の桃をたっぷりのせた生桃ミルクです。
可愛らしくカラフルなチョコスプレーがかかっています。
かき氷になるために生まれてきたの?と言いたくなるような桃とミルクの見事な調和!
桃の甘い良い香りお口がいっぱいに広がります。
「東桜かき氷non」さんのかき氷は、どれも濃厚な甘さを楽しめます!
といってもふわふわでスッと溶けるような食感の氷と合わさることでくどさはなく、理想的なバランスでした。
夏の間にリピしたくなる!期間限定かき氷専門店
気取らないお店で男性客も多く、老若男女が楽しめそうなかき氷専門店。
今回お話を伺うと、毎年夏の間の3ヶ月間だけかき氷専門店を出していらっしゃるとのこと。
9月末まで楽しめるそうで、それまでにリピしに来たくなりました!
みなさんもぜひ行きたいお店リストに加えておいてくださいね。
INFORMATION
店名:
東桜かき氷 non.
住所:
愛知県名古屋市東区東桜2-17-45
電話番号:
080-3094-8930
営業時間:
[火~日]
11:00~19:00
定休日:
月曜日、第1・3火曜日
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。