
新栄|旨辛好きさん必見!麻辣湯専門店で楽しむ至福の一杯
辛いもの好き必見!
新栄にある麻辣湯専門店が、今ひそかに話題になっているんです。
ピリッとした刺激と、じんわり広がる旨みがクセになる麻辣湯(マーラータン)は、ヘルシーだけど食べ応えもバッチリ。お好みの具材を選ぶのが楽しいんです。
今回はそんな注目の麻辣湯専門店に初訪問したので、魅力をたっぷりご紹介しますよ♪
目次
ヘルシー&旨辛で大満足!初心者にもオススメ。新栄の麻辣湯専門店「福円家麻辣湯(フクエンヤマーラータン)」
栄・新栄からアクセス可能◎話題の麻辣湯を初体験
一時期からSNS上でよく見かけるようになった話題のガチ中華グルメ「麻辣湯(マーラータン)」。
辛いもの好きとしては絶対に行きたい…ということで念願叶って行ってきました!
こちらは「福円家麻辣湯」さん。
新栄と栄の間に位置するこの麻辣湯専門店は、どちらの駅からも徒歩でアクセスできる便利な立地が魅力です。
新栄駅からも栄駅からも徒歩約13分と、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。
栄エリアといえばおしゃれなカフェや話題のショップが集まるエリアなので、ショッピングやお出かけの合間に立ち寄るのにぴったりです。
友達と「栄で待ち合わせする? それとも新栄?」なんて迷ったときも、このお店ならどちらからでもアクセスできるから安心!
私たちは開店10分前ほどに着いたので先頭で並ぶことができました!ただしすぐに待合の椅子が満員になってしまうほどの人気ぶり。
お店自体は誰でも入りやすい雰囲気になっていますが、並んでいるお客さんを見ると若い女性が99パーセント!?といったところ。女子に人気のお店です!
自分好みに作れる一杯にワクワク!
入店したらまずは巨大なボウルとトングを持ちます。これに好きな具材をどんどん入れていきますよ!ものすごい大きさ…なんだか楽しくなってきました!
冷凍庫・冷蔵庫に並んでいるのは種類豊富な具材たち。
お野菜、海鮮、お肉、練り物、麺類など。中には「なんだこれは?」となる珍しいものもありますよ。
中華独特の具材もたくさんあるので面白いです。私は事前に予習してあったので珍しいものばかりを狙って盛っていきます!
お野菜やキノコもたっぷり。罪悪感の少ないヘルシーなものばかりです。
麺系のものは茹でるとかさが増えるので要注意。「少ないかな?」と思う程度の量がオススメです。
私のボウルはこんな感じになりました。どうでしょうか…かなり珍しいものばかり攻めてみました!
レジ横では中国のドリンクも売られていました。日本のものもありますがこちらも見たことのないようなものが気になりますね。
レジで重さを測ったらスープの辛さを選び、コインを受け取って席で待ちます。
1〜3辛のスープがあり、私は人気の2辛をセレクトしてみました。どんな仕上がりになるか楽しみ!
席にはこのようにスナックが用意されています。ひまわりの種をこのように食べる機会はなかなかないのですが、パリパリ剥く感じが楽しい。自然な甘みですよ。キャンディー類は食後に取っておくといいかもしれません!
クセになる旨辛スープがたまらない。麻辣湯のオススメ具材もご紹介!
20分ほど待っていると、やってきました!私のオリジナルの1杯です。
●麻辣湯2辛 535グラム 2,140円
※重さにより値段が異なります。
今回私がいただいたのは、辛さがちょうどいい2辛。ひと口目はピリッとした刺激が舌に広がるものの、その後にしっかりと感じる旨みがたまらなく、どんどんスプーンが進みます。
辛いものが好きな方はもちろん、普段あまり辛さに慣れていない方でも「2辛」なら程よい刺激で、スパイスの風味やスープのコクをしっかり楽しめるはず。ちなみに「1辛」はほとんど辛さはありませんでした。心配な方は1辛からお試しください。
さらに、自分の好きな具材をトッピングできるのも麻辣湯の魅力。いくつかオススメ具材をご紹介します!
見た目が可愛らしいこちらは海老の練り物。しっかり固めのちくわのような感じです。食べ応えがあるだけでなく出汁も出てきそう。
大粒の海老の身は殻付きと剥き身がありましたよ!海鮮好きにはたまらないプリプリした歯応えです。
こちらは見た目がチョコレートムースのようですが…鴨の血!?まったく癖はなくこんにゃくのようなプリンとした食感が楽しかったです。
このほかにも友人にもらったカニ団子は数の子のプチプチ食感と濃厚なカニ風味にハマりました!やっぱり練り物系は麻辣湯の定番ですね。
もちもちのブンモジャや揚げパンなど独特の具材が楽しい!ぜひみなさんもネットで予習してから行ってみてください(笑)。
たくさんの具材で飽きることなく食べ進められてしまうのですが、つけタレを自分のお好みで作るのも楽しみのひとつ。
私はゴマだれをベースにほとんど全部の調味料を入れてしまいました…。(笑)
ゴマか黒酢がベースを決めておくのがポイントですよ!
何度でも挑戦してみたくなる!あなたの至高の一杯を考えてみて♪
「福円家麻辣湯」さんは、具材を自由に選べて、辛さも調整できるので、自分だけのオリジナル麻辣湯を楽しめる、素敵なお店でした。
栄や新栄のエリアでのショッピングやお出かけの合間に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
INFORMATION
店名:
福円家麻辣湯(フクエンヤマーラータン)
住所:
愛知県名古屋市中区新栄1丁目1−24
電話番号:
052-251-5187
営業時間:
11:00〜22:00
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
¥1,000~¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。