有松|バリエーション豊富なメニューと和モダンで落ち着いた雰囲気が人気の町家カフェ
目まぐるしく進化し続ける名古屋の中でも
特に発展がめざましい街と言えば緑区。
その緑区で、落ち着いた雰囲気ながらインスタ映えスポットがあると言う噂のカフェに行ってきました。
古風な店内とインスタ映えスポット、そして豊富なメニューが魅力の町家カフェ「太郎茶屋 鎌倉」
「町屋カフェ 太郎茶屋鎌倉 名古屋緑店」さんです。
市バス『鴻仏目(こうぶつめ)』で下車したら、スギ薬局の方向に歩いてすぐ。
お車の方は店舗前に駐車場があります。
赤い暖簾をくぐると広々とした店内。カウンター席もあり半個室タイプの席がたくさん。
今回は小さな子がいても安心なお座敷へ。
ちなみにカウンターには、お一人様やサクッと済ませたい人向けの限定ランチがある親切ぶり。700円(税込)は嬉しい。
メニューはこんなにたくさん。ランチや定食の種類も多くて迷ってしまいます。(笑)
こんなにたくさんの中から、迷いながら選んだのはこちら。
彩り野菜のスパイシースープカレー 1,280円(税込)
揚げ野菜がたっぷり!大きなフランクフルトがどどーん!
本当にスパイシーなスープカレーで熱くなってきました。これは、後を引きます。
友人が注文したのは、明太子チーズオムレツスパゲッティー 1,400円(税込)。
「めんおむ」ですよ♪明太子のパスタにとろーりチーズがたっぷり入ったオムレツ。これ、美味しいやつです。
とろふわオムライス 1,280円(税込)
こちらも、お野菜たっぷり。ハンバーグとデミソース。鉄板の美味しさです。見た目も鮮やか。
ランチには、ミニサラダ、ライス、スープとドリンクが付いてお得。
唐揚げ定食 1,380円(税込)
大きな唐揚げが6つ。生野菜とお惣菜、赤だしとご飯。こちらにもドリンクが付きます。
カラッと上がっていて、サクッという音が羨ましい。
私はせっかくなので選べるデザートセット300円(税込)にしました。
わらびもちと抹茶アイス、大納言が付いてきました。
友人のデザートは、鎌倉わらびもち 550円(税込)
ドリンクはホットのゆず茶とお抹茶。ゆず茶が熱くて美味しかったです。
オーナーシェフの小幡さんにお話しを伺いました。
この地にお店を構えて7年。
目指していらっしゃるのは、「ここに来たら食べたいものが必ずあるお店」。オムライスやスパゲッティなどの『専門店』には勝てないかもしれないけど、どれを食べても美味しいお店だそうです。素晴らしいですね。だからこれだけの種類のメニューがあるのです。
デザートに出していただいた自慢のわらびもち。
わらび粉から毎朝練って作られ、もっちもちでプルンプルンのわらびもちは、アイスと合わせて一番美味しく感じるように研究を重ねた結果、作り上げた自信作だそうです。
とっても美味しかったから、お土産で買って帰りました。
さて、冒頭で触れたインスタ映えスポットがこちら。
目にも鮮やかな天使の羽は、アクリル絵の具で描いています。この柱を背にしてお写真を撮ると羽が生えたみたい。
老若男女問わず楽しめる店内空間と豊富なメニュー
お座敷ですし、ついついゆっくりしてしまいました。
これだけの充実したメニューですから、それぞれが食べたいものが食べられるお店。次は大好きな甘味狙いで訪問しようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
※「町屋カフェ鎌倉 名古屋緑店」へと改名予定だそうです。
INFORMATION
- 店名:
- 太郎茶屋鎌倉 名古屋緑店
- 住所:
- 愛知県名古屋市緑区鴻仏目2-112
- 電話番号:
- 052-877-5771
- 営業時間:
- 7:00~19:00(L.O.18:00)土日 7:00~17:00(L.O.16:00) 月~金
- 定休日:
- 不定休
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。