
東海通|「とろっ、じゅわぁ〜!」が新食感!こだわりたまごの和風オムライス
子どもも大人も大好きなオムライス。
最近流行りの ぱっかーん タイプのオムライスも素敵だけど、みんなが知らない穴場店のふわとろオムライスも魅力満載ですよ!
平日でも駐車場争奪戦!居心地の良さが魅力の「玉かふぇ」
名城線東海通駅から徒歩3分ほどで到着します。
お店の外観がこちら!
お店の目の前に駐車場があり、4台停めることが出来ます。
第2駐車場にも3台停めれますよー!
⚠︎お店のお隣にパン屋さんがありますが、こちらのお店の前の駐車場は停めれないのでご注意を。
ランチのピークが過ぎたであろう2時前に伺ったのですが駐車場はどちらも満車。。。
ランチタイムは2時までなので時間に間に合うか分からず先にお店に伺って事情を説明すると、「ランチ大丈夫です!お待ちしております!」と言って下さいました。(泣)
10分ほど待ってようやく車を停めることが出来たので急いで店内へ。
遅れたことを詫びると、店員さんは「厨房には伝えてあるので安心して下さい!」とおっしゃってくれました。
本当にお店の方の優しさには感謝感謝です。。
お店を入るとまず目につくのは、アクセサリーやマグネットなどのハンドメイドの雑貨コーナー。
一つ一つとても可愛くてじっくり見たかったのですが、空腹には耐えられず、まずはお食事をいただくことにしました。(笑)
お好きな席へどうぞー!と案内されたため、私と友人はカウンター席に座りました。カウンター席は4席あります。
カフェだけど、喫茶店のようなどこか親しみやすい雰囲気。
これなら1人でも気軽に来れそうです!
カウンターのテーブルの角には本が置いてありました。おもわず時間を忘れてゆっくりとくつろぎたくなってしまいますね。
あ!お昼を過ぎても人がたくさんいるのは、この居心地の良さが理由なんですね。
納得です◎
奥には喫煙席もありました!
テーブル席も多いのでお子様連れのお母さんたちにもありがたいですね。
さてさて、こちらがランチメニューです!
週替わりのプレートや1日5食限定のからあげ丼?!
すっごく気になります。。
でも今日のお目当ては違うメニューなので、我慢我慢!(笑)
ランチはドリンク付きです。
コーヒーやカフェラテ、オレンジジュースなど定番のドリンクがある中で、「ほうじ茶ミルク」(Hot)の文字が!
普通のお店のセットドリンクには、めったにないドリンクなのでこちらを食後にお願いしました。
キッチンから聞こえくるたまごを割る音、たまごが焼かれる音が食欲をそそります。
待つこと数十分。
私のお目当てのお料理が運ばれてきました!それがこちら!
・和風オムライス ¥890(税込)
出来立てほやほやで、湯気がもくもく!
見てすぐに思ったのは、
たまご の ぷるぷるさ!!!
すくってみると更に艶めきが♡
明らかに熱々なのは分かっていましたが我慢出来ずにぱくりっ!
んん?!たまごから出汁の旨味がじゅわぁ〜っと口の中に広がってきた!
たまごには あん がかかっているため口あたりはとても滑らか!
たまごの上に乗っている レンコンの素揚げのぱりっとした食感が良いアクセントになっています。
たまごの中のライスもあっさりとした味付けで食べやすい◎
セットのスープも美味しかったです!
食べ終わると、店員さんが気が付いてすぐに食後のドリンクを運んできて下さいました!
こちらがほうじ茶ミルク。
きめ細かいフォームをスプーンで混ぜるとふわっと茶葉の良い香りが!
シロップもいただきましたが、甘さを足さなくても十分美味しい!
寒いこの季節に染み渡る優しい甘さで身体がぽかぽかになりました。
…..これで終わりではありませんっ!(笑)
実は15時からいただけるお品がどうしても食べたくて時間になるまで待ってたんです!!
それがこちら。
・本格だし巻きたまご
チーズ ¥630(税込)
そう!どうしてもこれが食べたかったんです。
かつては、だし巻きたまご専門店だった玉かふぇさん。
専門店の味がいただけるのなら食べなきゃ損ですよね!
だし巻きたまごは他にもプレーンやねぎ焼の2種類がありましたが、私はチーズをチョイス。
だし巻きたまごは注文を受けてから作っていただけるので少々お時間がかかりますが、出来立てがいただけるのは本当に嬉しいですよね。
友人とおしゃべりをしながら待っていたので時間が経つのはあっという間でした!
だし巻きたまごは8頭分されています。写真でみるよりもボリュームがありますよ!
一つ一つがふっくらしているから食べ応え満点◎
2人でシェアするのがおススメです!
まずはそのままのだし巻きたまごをぱくり。
ん!!チーズがびよーんと伸びました!
やっぱりチーズ×たまご の組み合わせは最高ですっ!美味しい!!!
だし巻きたまごには、チリソース・ケチャップ・お塩が付いていたため、飽きずに色々な味を楽しめました!
あまりの美味しさに、ものの10分ほどで完食。。
「熱いからお水のおかわり置いておくねー!」とわざわざ店長さんがピッチャーを運んできて下さいましたが、その時にはすでに平らげていたので、店長さんはびっくりなさっていました。(笑)
店員さんもそうでしたが、店長さんも気さくで話しやすく、おしゃべりに花が咲きました!
そこで知ったのですが、和風オムライスのたまごはだし巻きたまごをベースにしているみたい。
そりゃ美味しいはずだ!!
玉かふぇさんが人気なのは、メニューの美味しさや居心地の良さだけではなく、お店の人の優しさや温かさも関係しているみたいです。
お腹も心も満たされ、素敵なランチタイムを過ごすことが出来ました!
朗報!だし巻きたまごはお持ち帰り可能◎
「食べてみたい!だけど食事をする時間がない…」
そんな方に嬉しい情報が!
本格だし巻きたまごはプレーンのみ、お持ち帰り可能です◎
実際に私も家族へお土産として購入しました。
出来立ても熱々で美味しかったですが、冷蔵庫で冷まして食べても美味しかったです!!
家族も大喜びでした!
皆さんもぜひ、今夜の夕飯の一品にいかがですか?
INFORMATION
- 店名:
- 玉かふぇ
- 住所:
- 愛知県名古屋市港区九番町5-16 西川ビル1F
- 電話番号:
- 052-355-8666
- 営業時間:
- 7:00~18:00
- 定休日:
- 水曜日・第3火曜日
- 一人当たりの予算:
- ¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。