
中村区役所|和の空間で頂くお茶屋さんの本格的な抹茶氷
涼しくなっても美味しく頂けるかき氷があります。
中村区の太閤通沿い、大門の交差点近くにある甘味処。
中村区役所駅から少し歩いた場所にあります。
駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用して、とのことでした。
創業80年の老舗お茶屋「芳茗園茶舗」さんのお抹茶を使った自家製シロップと、自家製ミルクが美味しい氷を頂けます。
老舗のお茶屋さんが営む、濃厚な抹茶氷が頂ける、抹茶とおやつのお店「shizuku」
外観はこちら。
町家をリノベーションしたスタイリッシュな中にも和の雰囲気が漂うお店です。
町家の風情を活かした雰囲気が素敵な、こだわりを感じる空間。
お店の中心には大きな木のテーブルが。
その周りに椅子が配置されています。
15人入れるか入れないかくらいのお店なので、夏季は待ち時間がある人気店です。
オープンして1年半くらいのお店なのですが、あっという間にかきごうらーの間では有名なお店になっています。
やはりお茶の味を楽めるのが抹茶の氷。
薄茶氷、上薄茶氷、濃茶氷とありますが、価格帯は抹茶が濃くなる毎に上がりますので、真ん中の上薄茶氷をオーダー、自家製ミルクもトッピングで追加しました。
甘さ控えめ、宇治抹茶の旨味を楽しめる氷、抹茶好きには堪りません。
自家製ミルクも優しい甘さで、ミルクをかけると抹茶の苦味が中和され、とても優しい味になるのもまた良いのです。
かなりの大きさですが、氷がふわふわなので、頭がきーんとすることなど全くなく頂けます。
期間限定の季節のかき氷もあり、今は抹茶ラテマロン氷が頂けます。
自家製の栗の渋皮煮とマロンクリームが優しい甘さで、抹茶ラテ氷ととても良く合います!
トッピングに小豆が付いて来ますが、これもまた甘さ控えめで美味しく、抹茶ラテマロン氷にアクセントを加えてくれます。
期間限定のかき氷には、ほうじ茶ラテマロン氷もありました。
ほうじ茶ラテのマロン氷も、間違いない組み合わせ。
抹茶ラテマロン氷もほうじ茶ラテマロン氷も、どちらも食べ進めると中からまたマロンクリームが出て来て、最後まで美味しく頂けます。
お値段は1200円と少し贅沢なかき氷ですが、このボリューム感はかき氷と言うよりパフェのような贅沢感があり、満足度はばっちりです。
季節により期間限定のかき氷は変わっていきますので、お店のインスタグラムをチェックしてくださいね。
かき氷の他にも、あんみつやお抹茶と和菓子も頂けます
お店には炉もあり、お抹茶は注文すると、目の前で点てて頂けるのが風情がありますね。
お会計の時にも、伝票に小さな南部鉄器の鉄瓶が重りとして使われており、随所に気遣いとセンスを感じる「shizuku」さん。
かき氷の時期じゃなくても、是非ほっこりしに訪れて頂きたいお店です。
INFORMATION
- 店名:
- シズク (shizuku)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中村区太閤通6-8
- 電話番号:
- 090-1981-0429
- 営業時間:
- 12:00-18:00(LO17:30) ※ シロップ売切れ次第、受付終了
- 定休日:
- 日曜/月曜 ※臨時休業あり(Facebookページ・Instagramで告知)
- 一人当たりの予算:
- ~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。