
今年も早いものでもう5月ですね!
5月といえば…お茶!5月は新茶の収穫時期なのです。コンビニやスーパーでは抹茶のお菓子がズラリと並び始めていますね。
ということで今回は名古屋の和カフェ、茶カフェで有名な「新緑茶房(しんりょくさぼう)」さんへ行ってきました。
ミヤコ地下街4番出口を出てすぐのメイフィス名駅ビル1Fに位置します。
スポンサーリンク
茶系スイーツが人気の和カフェ「新緑茶房(しんりょくさぼう)」
緑の看板に茶カフェのロゴマーク、これを見ただけで落ち着いたゆっくりとした空間がこの先にあるんだうな、と想像できました。
茶カフェですがお茶の販売もしています。伊勢茶をはじめ、ほうじ茶や花粉症に効くお茶など…たくさんのお茶が並んでました。
カフェスペースはカウンター席とテーブル席がありました。
ドリンクメニューです。日本茶そのものを味わうことのできる伊勢深蒸し茶、香りを楽しむゆず緑茶、大人気のまっ茶ラテ。
どれも魅力的で何をオーダーしようか迷ってしまうこと間違いなしです!
そして気になるお茶スイーツです!あんみつ、ぜんざい、ようかん、饅頭などの和菓子もあればパウンドケーキやシフォンケーキ、ちーずけーきなどの洋菓子も!
メニュー豊富です!
私はほうじ茶ラテとちーずけーきをチョイスしました。
ちーずけーきは下がクッキー生地になっており、全体がしっとりとしていて甘いです。
ですがその上にかかっている粉末緑茶の苦味がちーずけーきとマッチしていて甘いのに苦い、苦いのに甘い!
お茶の風味もしっかり感じられて美味しかったです!
ほうじ茶ラテはほうじ茶の渋さ深みはそのままで砂糖とミルクで飲みやすかったです。今まで飲んできたほうじ茶ラテと全く違ったものだったので驚きました。美味しかったです!
ここで少し栄養士として皆さんへ豆知識を
緑茶は淹れ方によって身体への効果効能が変わることを知っていますか?
眠気覚ましや集中力を高めたいとき、また体脂肪が気になる人は湯の温度が高めの抽出時間が長いお茶を飲むと良いです。生活習慣病予防にもなります。逆に一息つきたいリラックスを目的とするときは低音でゆっくり浸出したお茶や水出し茶を飲むと良いですよ。
何気なく毎日飲んでるお茶でもこちらへ来ると新しい発見ができるかと思います。自分の好みに合ったお茶を探してみてはどうでしょうか?皆さんも是非、足を運んでみてくださいね!
店名:新緑茶房(しんりょくさぼう)
住所: 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-25 メイフィス名駅ビル 1F
電話番号:052-551-3366
営業時間:[月~土]
10:30〜19:30(L.O 19:00)
[日・祝]
10:00~19:00(L.O 18:30)
*季節によって変動あり
定休日:不定休(メイフィス名駅ビルに準ずる)
Web:公式サイト
一人当たりの予算:〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
スポンサーリンク