黄金|無水鍋「バーミキュラ」を使用した外パリ!中フワ!なパンが楽しめるベーカリー
水がなくてもカレーが作れる無水鍋「バーミキュラ」。一度は聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。
今回は世界的にも有名なバーミキュラを使用して作られたパンがいただける「バーミキュラビレッジ」内のカフェをご紹介します。
素材のうまみを存分に引き出す「バーミキュラ」で焼き上げられたパンが人気!「POT MADE BAKERY」
場所は、市営バス停「小栗橋」から徒歩で2分ほど。
お車の方は駐車場が併設されています。
以前ご紹介させていただいた「THE FOUNDRY(ザ ファウンダリー)」さんと同じくバーミキュラビレッジ内にあるベーカリーカフェ「ポットメイドベーカリー」さん。
こちらでは、パン用に開発された直径10センチのバーミキュラでひとつずつ丁寧に焼き上げています。
ガラス越しにキッチンが見えます。
伺った時期は三密防止のため、パンが並ぶ対面式販売コーナーには1人ずつの入店になり、パンも1つずつ紙袋に入って並んでいます。その数20種類ほど。圧巻です。
パンをテイクアウトできるほか、こちらにはカフェも併設されています。
2階のカフェはテラス席を含めて50席ほど。ポトフやシチューもありました。
メニューはこちら。
カフェでいただいたのは季節のコンフィチュールソーダ。
苺、ブルーベリー、ラズベリーなどのベリー類はすべてバーミキュラで調理してあります。
甘さも爽やかな冷たいドリンク。
この時期はテラス席が気持ちいいのですが、あいにくの雨でしたから室内でいただきました。
さて、買ったパンはこちら。
バーミキュラのカレーパン
バーミキュラで煮込んだ無水カレーがたっぷり。スパイシーで、すっごく美味しいです。食べ応えもバッチリです。こちらは、残念ながら1人1つまで。
こだわり卵のクリームパン
見た目は地味な子ですが、持つとどっしり。
中には濃厚なクリームがぎっしり詰まっていて、少し固めの黄金色のカスタードクリームがとても美味しいです。
4種チーズパン
チェダー・ゴーダ・パルメザン・コンテの4種を生地に贅沢に混ぜています。
チョコとオレンジのカンパーニュ
ほんのりオレンジの風味と、少しビターなチョコレートが美味しい。
クランブルメロンパン
クランブルとラングドシャを使った贅沢なメロンパン。みんなが大好きなおいしさ。
クリームチーズとクランベリーのカンパーニュ
クランベリーの甘味と酸味。クリームチーズの円やかなおいしさで噛み締める一品。
他にも、食パンやあん食パン。サツマイモや明太子など気になるラインナップがたくさんあります。どれも食べてみたい♪
私達は10時に到着して、3時過ぎまで、ゆっくり楽しみました。
こちらでしか買うことのできない限定サイズのバーミキュラを買ったり、3,000冊を超える本を見て過ごすこともできます
名古屋の新名所バーミキュラビレッジであなたも楽しく美味しい時間をお過ごしください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
INFORMATION
- 店名:
- VERMICULAR POT MADE BAKERY (バーミキュラ ポットメイドベーカリー)
- 住所:
- 愛知県名古屋市中川区舟戸町4 VERMICULAR VILLAGE DINE AREA
- 電話番号:
- 052-355-6801
- 営業時間:
- 10:00~18:00 (※パンが売り切れ次第、 ドリンクメニューのみの営業)
- 定休日:
- 水曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。