
名古屋駅から北東の方角にある、四間道。伝統的な家屋が並ぶ街並みが保存されている地区。
素敵なお店が多いこのエリアで、なんだか懐かしい雰囲気の喫茶店を見つけました。
こちらのランチでいただいたのは、「コーヒーカレー 」!
一体どのようなメニューなんでしょうか?
レトロ喫茶に癒されたい方は要チェック。
目次
レトロ喫茶でいただく「コーヒーカレー」 とは?四間道の素敵な純喫茶「喫茶ニューポピー 」
四間道の景観に溶け込むカフェ
国際センターから徒歩10分ほど。四間道という伝統的な街並みを保存されているエリアがあります。
名古屋駅からも約1キロと徒歩圏内で、円頓寺商店街からもすぐなので散策にもオススメ。
こちらの石畳が素敵な建物の一階にあるのが、今回ご紹介するお店。
レトロなロゴがとっても素敵な「喫茶ニューポピー」さんです。
この日は平日のお昼前ごろ。友人と2人でのんびりランチに来ました。
ガラスの扉から入店!
落ち着く雰囲気の店内。2階には吹き抜けが
入り口すぐのところには、珈琲豆が売られていました。
東ティモールやミャンマーなどいろいろな国から入っていますね。
メインの客席は2階。階段を登って上がります。
2階は想像以上に吹き抜けで広くなっていて驚きました。
大きな観葉植物が開放的な雰囲気を出しています。なんて素敵な空間!
見上げると、更に中2階のような席もありますね。
席の間隔はゆったりしているので、快適に過ごせそうです!
フードメニューには、「コーヒーライスカレー」!?
ここでメニューを見てみましょう。
ポピーブレンドは「軽やかな苦味、クリアな後味」とあります。今回はアイスでオーダーしました!
コーヒーにこだわりがある方も楽しめそうな、豊富なラインナップ。
他には定番人気のクリームソーダや、甘さ控えめの大人のクリームソーダも気になりました。
フードメニューを見てみましょう!営業時間中いつでも注文可能。
1番上には「ポピーのコーヒーライスカレー」なるものが。コーヒーとカレー 。一体どのような味がするんでしょうか?
ちなみにこちらのカレー、モーニングタイム(8:00〜11:00)には ドリンク代+500円で追加可能です!
ほかには鉄板スパゲッティーなど純喫茶らしいメニューが並びます。イタリアン・インディアン(カレー味)、そしてハーフもあり。
今回は1番気になったコーヒーライスカレーに決定!
コーヒーで炊いたライス!
●ポピーのコーヒーライスカレー 850円(税込)
こちらがコーヒーライスカレー。
コーヒーで炊いたライスを使ったカレーなんですね!
確かに、コーヒー由来の濃いめのブラウンに炊き上がっています。
どんなものなのかな!?と恐る恐るの注文でしたが、コーヒーライスに全く違和感なし!コーヒーの味がするというほどでは無いようです(笑)
試行錯誤されカレーに合うように作られた、コーヒーライス。
間違いなくここでしか味わえません…!
スパイスから作り、じっくり煮込まれたカレー。辛さは強くはないのですが、後からじわじわとスパイシー感がくるとっても大人向けカレーに感じます!食べ応えあるお肉の塊が嬉しいですね。
このカレーライス、食べた人にしかわからないなんだか癖になる味わいです…!
●ポピーブレンド/アイス 550円(税込)
食後には、アイスのポピーブレンドをいただきました。この日は周年記念のお菓子もつけていただきました。
ポピーブレンドは、軽やかな苦味と癖のない酸味でアイスで飲むにもぴったり!
伝票裏にはその時々で変わるポエムが書いてあります。
チラッと見てみてくださいね。
新しいけど懐かしい!レトロな純喫茶で素敵な時間を過ごす
素敵な空気感の中で味わう、上質なドリンクやこだわりのフードたち。
ここで過ごす時間にきっと癒されるはず!
レトロ喫茶ブームの今、ご近所の常連さんだけでなく、若い人たちにもさらに人気が出そうなお店でした。
INFORMATION
店名:
喫茶ニューポピー
住所:
愛知県名古屋市西区那古野1丁目36-52
電話番号:
052-433-8188
営業時間:
[月~木・日]
8:00~18:00
[金・土]
8:00~22:00
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。