
スイーツの中でも人気者のチョコレート。
王道のボンボンショコラはもちろん、ケーキやアイスクリームにも使われ、楽しみ方は無限大。
今回は、素材にこだわったチョコレートを思う存分楽しむことのできるカフェをご紹介します♪
きっとあなたも笑顔になれる!とろける甘さでほっこり気分「久遠(くおん)チョコレート 名古屋藤巻店」
東山動物園から車で5分ほどの場所にお店はあります。
近くに駅やバス停がないため、車で行くことをおすすめします。
細い道をくねくねと進むと、緑に囲まれた中にお店を発見しました!
お店の前には、10台ほど停めることのできる広々とした駐車場があります。
店内に入るとさっそくチョコレートがお出迎えしてくれました。
こちらのコーナーにあるお菓子は全てテイクアウトすることができます♪
久遠(くおん)チョコレートは、チョコレート本来の味を純粋に楽しんでほしいという思いから、余計な油分を一切加えない”ピュアチョコレート“という素材にこだわって作られたチョコレートだそう。
手間と愛情をかけて作るチョコレートからは、チョコレート作りに対する強い思いが伝わってきます。
久遠チョコレートの代名詞、久遠テリーヌをはじめ、タブレットチョコレートや焼き菓子などバラエティ豊かなお菓子がたくさん!
こちらのショーケースには、久遠テリーヌタルトやボンボンショコラもありました。
今回は、カフェスペースでゆっくりいただくことに。
イートイン限定のメニューがこちらです!
チョコレートドリンクや、ガトーショコラなど、主役のチョコレートを使ったメニューがたくさん!
注文をし、お会計を済ませたらさっそくお席へ♫
日の光が差し込み、明るく開放的な店内です。
店内にはカウンター席が10席、6人がけの円形テーブルが2席ありました。
さらに、お子様連れの方でもゆっくりカフェタイムを楽しむことのできるお席も。
私が伺った際も、お子様連れのご家族が楽しいおやつタイムを過ごしていらっしゃいました♪
それでは、今回注文したメニューをご紹介していきます!
まずはドリンクから。
(左)アイスクリームショコラショー(焦がしキャラメル・ブレンドカカオ61%)
(中)アイスクリームショコラショー(レアチョコレート・コロンビア70%)
(右)ショコラショー(コロンビア70%)
ショコラショーとは、いわゆるチョコレートドリンク。
・ブレンドカカオ61%
・コロンビア70%
こちらの2種類のチョコレートから選ぶことができます。
さらに、上にアイスがトッピングされたアイスクリームショコラショーは、
・特濃ミルク
・焦がしキャラメル
・レアチョコレート
の3種類のアイスクリームから選ぶことができ、自分好みのショコラショーが完成!
甘くて香ばしい焦がしキャラメルアイスとほろ苦いカカオの相乗効果は抜群!
奥深い味わいでした。
こちらのレアチョコレートアイスをトッピングすれば、チョコレートドリンクと合わさり、チョコレート好きにはたまらない一品に。
カカオ70%のドリンクですが、甘いレアチョコレートアイスと合わさると苦味が抑えられ、飲みやすかったです。
こちらのショコラショーは、アイスクリームがトッピングされていないため、希少なカカオ品種であるコロンビア本来の味を楽しむことができます。
そして、どのショコラショーの中にもシャリシャリ食感のチョコレートシャーベットが隠れていました!
濃厚なドリンクとはまた違い、お口の中をすっきりさせてくれるような味わいでした。
お次はスイーツのご紹介です♫
(左) ガトーショコラ
(右) ほうじ茶シフォンケーキ
お皿にはパウダーでお店の名前が描かれていておしゃれなプレートです♪
こちらはガトーショコラ。
見ただけでわかる、濃厚なやつや〜!
口の中に入れた瞬間はスポンジ感を感じつつも、後からゆっくり溶けていきしっとりなめらか、まるで生チョコのような食感に変わりました。
お次はほうじ茶シフォンケーキ。
見ただけでわかる、ふわふわなやつや〜!
ほんのりほうじ茶の風味を感じるふわふわなシフォンケーキ。
軽すぎていくらでも食べられます♫
横に添えられていたこの可愛いクマさんは、ほうじ茶味のチョコレートでした。
なんだか食感が変わっていて、ドライフルーツ?のような食感でした!
とっても美味しかったです♪
せっかくなので、テイクアウトまでしてしまいました!
可愛い紙袋に入れて下さり、わくわくがとまりません♡
(左) 久遠オランジェ
(右) 久遠テリーヌタルト ホワイト
細長いオレンジピールにチョコレートがコーティングされたものはよく見かけますが、こちらの久遠オランジェは、贅沢にオレンジを半月切りにしてあります!
オレンジの存在感抜群で、甘酸っぱい味わいが美味しかったです。
こちらはショーケースに並んでいた久遠テリーヌタルト。
ホワイトチョコレートの中にナッツ類がこれでもかというくらい散りばめられており、いろいろな食感が楽しめました!
チョコレートで未来に笑顔を。全員が社会の中で輝くことのできる環境づくり。
久遠チョコレートは、全国の福祉事業所が力を合わせてチョコレートを作り、障がい者が社会の中で輝き続け、豊かで明るい未来をつくることをコンセプトにしたチョコレートブランドです。
こちらのお店でも、障害をもつ方も働いていました。
どの店員さんも、笑顔が素敵でなんだか心がほっこり。
みなさんも、手間と愛情のかけられたピュアチョコレートを味わってみてはいかがですか?
INFORMATION
- 店名:
- 久遠チョコレート 名古屋藤巻店
- 住所:
- 愛知県名古屋市名東区藤巻町2-2-656
- 電話番号:
- 052-781-4898
- 営業時間:
- 11:00~17:00
- 定休日:
- 日曜日、月曜日
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。