
港区|まさかの場所に、素敵なパン屋さん。
ママライターの miharu ♡ です。
港区に子連れに嬉しい、食べて美味しいパン屋さんがあります。
パチンコ屋さんの駐車場の角に位置する直方体の黒い建物。
その2階にお店はあります。
思わず「え、ここ…?」と疑ってしまいますが、騙されたと思ってとりあえず行ってみてください!
いい意味で「うわっ」と驚くこと間違いなしです☆
うわっと驚く穴場のパン屋「こたぱん&UWATT COFFEE」
高確率で、一度目は駐車場の入口を通り過ぎる可能性が高いので要注意!(笑)
入れる場所は一か所のみです。
パチンコタイキの駐車場の中にお店があります。
くどいようですが、パチンコ屋さんの平面駐車場にお店はあるのです。
建物の1階にはラーメン屋さんが入っており、2階がパン屋さんになっています。
正直子どもを連れて、パチンコ屋さんの敷地内に足を踏み入れるのにはやや抵抗がありました。
ですが、建物は全く別で、むしろ離れているので「駐車場が一緒なだけ♪」と思えば気が楽になりました。
自動ドアが開くと正面にわかりやすくご案内が。
「ちゃんとパン屋さんがある…!よかった…」(心の声)
建物自体は新しそうで、清潔感もしっかりあります。
階段の壁にはオシャレにパンの写真が飾られています。
初めの不安はどこへやら。わくわくさえしてきました。
店内にはずらりとパンが並べられていました。
予約してある方のお取り置き商品も別のところに置いてありました。
巷では人気のパン屋さんのようです。
土曜のお昼早めの時間帯に訪れましたが、モーニングの波が過ぎ去った頃だったのか、パンの種類は置くスペースの7割程度。
ハード系のパンからスイーツ系のパンまでありました。
う~ん、どれも美味しそう…!!
ここで、
子連れに嬉しいポイント その1
スーパーのパン屋さんへ行くと割と低い位置にパンが置いてあったりして、子どもが触ろうとしてしまい、ひやひやしてゆっくり選んでいられませんが、ここは高めの位置に置いてあるので、気にすることなく選ぶことができます。
パンのお会計が済み、席へ行くと、ほぼソファーの席!!
スペースも広々としています。
子連れに嬉しいポイント その2
店員さんが「お子さん用のイスはお使いになられますか?」と声をかけてくださり、バンボを貸してくださいました。食事をする際は特にですが、子ども用のイスがあるのはありがたいものです。
また、ドアの向こうの部屋は喫煙席と完全に分煙になっています。
これなら、吸う人も吸わない人も心地よく過ごせますね☆
ではいよいよお待ちかね!
この日購入したパンについてご紹介します。
左:たまごパン … 外側にカリッとした食感のあられのようなものがついており、中はふわふわふわ! サンドイッチの卵サンドのような細かくしたゆで卵が詰まっています。個人的にこのパンが一番美味しかったです♪
右:王道のウインナーロール … ハズレがないといっても過言ではないこのパンはもちろんおいしかったです。
左:ベーコンフランス … ゴロゴロベーコンがジューシー!
右:カレーフランス … 甘めのカレーなので、子どもでも食べることができそうです。チーズも入っていてマイルドでした。
左:クリームコルネ … 外側の生地がサクサク、けれど中はモチモチしていて、その生地とクリームの組み合わせが溜まらなく美味しい!!コーヒーにも合う!コルネはよく食べますが、こんなに美味しいコルネは食べたことありません!
右:メロンパン … メロンパンにありがちな “砂糖かかりまくりでただただ甘い” ものではありません。上のビスケット生地のサクサクと下のふわふわなパンはまるで別のパン。本物のメロンパンはこういうもののことをいうのだと思いました。
せっかくイートインスペースを利用させてもらったので、店内でしか注文できないベリータルトを注文。
タルトはバターがたっぷりと使われており、クッキーのようなしっかりとした重みのあるタルト。
中はピスタチオを使った生地にベリーが入っており、香ばしさと甘酸っぱさが絶妙なバランスで美味しかったです。
ベリータルトのほかにも、スコーン、チーズケーキ、ガトーショコラが店内限定メニューになっています。
ホットコーヒーを注文しましたが、マグカップにたっぷり入っていてお得感満載です。
子連れに嬉しいポイント その3
パンを購入していれば、子ども用のドリンクは無料です。
100%オレンジジュースを頼みましたが、つぶつぶも入っていて美味しそうなオレンジジュースでしたよ♪
この日はランチタイムだったので利用はしていませんが、11時半までモーニングサービスもあるようです。ゆで卵と6種類から選べる食パンがドリンク代のみでいただけるようです。
あまりない立地に初めはドキドキしましたが、そのドキドキはいつの間にかワクワクへ変わるくらい素敵なパン屋さんでした。
土曜のお昼でしたが、私がお店で過ごしていた間は持ち帰りを利用する人が多く、店内は比較的空いていたので穴場です。持ち帰りを利用して外で食べるのもよし、ゆっくりと店内で過ごしつつその後の予定を考えるのもよし。利用の仕方が様々なだけに足を運びやすいですよね。
次回は人気の食パンを予約して購入しに行きたいと思いました♪
INFORMATION
- 店名:
- こたぱん&UWATT COFFEE
- 住所:
- 名古屋市港区木場町8-67
- 電話番号:
- 052-693-7773
- 営業時間:
- 8:00~17:00
- 定休日:
- 不定休
- 一人当たりの予算:
- 〜¥1000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。